長時間労働は美徳という風潮って


▼ページ最下部
001 2019/09/10(火) 09:26:44 ID:???
一体何が起因していると思いますか?
複数要因だとは想像できますが・・

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2019/09/13(金) 23:48:45 ID:9WEwnPPYxQ
非正規の契約社員や正職員の係長までは月間残業5時間まで!
その分、部長や取締役が残業してたりする。
台風後の清掃作業ぐらいサビ残扱いでも構わんのだが、、、

返信する

025 2019/09/14(土) 00:30:36 ID:kxH6arHxH6
イノベーションw
パラダイムシフトw
ブレストwww

返信する

026 2019/09/14(土) 12:41:51 ID:???
>>23
知能が低い奴ほど新しく覚えた言葉を使いたがるw
優秀な人間の放つ言葉は単純明快で大衆に響く。

おいらは
マスターベーションとパラサイト・イブとブレストファイヤーは知ってるぞ^^

返信する

027 2019/09/14(土) 16:47:09 ID:kxH6arHxH6
俺はモチベーションとブラックサバスのパラノイドとブレストバーンを知ってるww
グレートマジンガーの方が強力…だったかなあ?

返信する

028 2019/09/18(水) 22:23:19 ID:Dr.JWRyrCk
「ものづくり」なんて言葉、バブル前後はあったかな?
世界の工場として、中国が台頭しだして日本の製造業に陰りが見え始めた頃から急に「ものづくり」とか言い出した気がする。
そして、中国製品に負けないためコスト削減のために、長時間残業とサービス残業を推進するお題目が「ものづくり大国日本」なんじゃねえかと穿った見方をしてる。

返信する

029 2019/09/19(木) 12:22:12 ID:JQYRMrlio.
>長時間残業とサービス残業を推進するお題目が「ものづくり大国日本」なんじゃねえかと穿った見方をしてる。

ハードもソフトも、ゼロから作り始めて完成させるのはなかなか時間がかかるもんだ。
たった数時間とか1日で出来上がるものには大概価値がなく売り物にならない。
だからどんな分野の「ものづくり」も長時間残業とサービス残業になるんだね。

数年前にあったテレビドラマの「下町ロケット」を見れば、長時間残業ばかりの描写で、あの時間外労働分の手当なんて払えるのだろうか?
劇中ではそういうところまでは表現がなかったが、払えていないだろう。払っていたらそれだけで会社は経営ができなくなる。
各従業員が時間外労働を月100時間以上して、それに対して全額手当を出せるなんて組織があるだろうか。
1人や2人程度なら良いが100人を超えるスタッフがそれだけの時間外労働をすれば絶対に無理だ。
俺個人としては、あのドラマは面白く観賞させてもらったが、劇中に出てくる「佃製作所」は典型的な超ウルトラブラック企業として、世間では悪く言われなかったのが不思議だったな。

返信する

030 2019/09/23(月) 09:06:14 ID:ct2JxO53xc
>>29
見せ場を見せ、見せたくないところからは目線を逸らさせ次の場面を展開
その辺が、ドラマ創りの技術なのだろう。
そしてそれらの技術もまた、単純対価ではない環境で培われているのだろう

巧妙な会社見学みたいだなw

返信する

031 2019/09/24(火) 06:40:36 ID:DFL0PdBfk.
苦労することはいいことだと思ってるやつが居るからだろ。
結果が同じでも、効率のいい方法より効率の悪い方法がありがたいと思ってる。
そしてそうやって無駄な苦労をしたやつが偉い=上だと思ってる。
うちの職場のおじいちゃん連中なんだけど。

返信する

032 2019/09/24(火) 12:26:02 ID:kieFpxpXn6
クリエイティブな仕事はすべて時間がかかる。それがどんな分野でもね。
無限と言っても良い。だから制作側が「こんなもんかな」って思う時点がゴール。
出版・広告・販促・印刷、映像・服飾・絵・音楽・文学・飲食・建築・土木・機械・電気・・・のソフト、ハードの開発
すべてゼロから製品化するまでの開発の仕事はキリがない。
経営はすぐにそれを数字にしたいし、時間をかければかけるほどコストが嵩張るので早く商品化して数字にしたい。
昔はひとつのプロジェクトをやるのに、10年とか長い期間をかけて、たくさんのスタッフを使って用意したものだが、今の時代ではそれだけのコストをかけてもリターンが間違いなくあるとは限らない。
そのため少しでも短期間で低コストを開発に求める。しかし制作側はこだわりがあるので、どうしても経営側と喧嘩になるのがお約束。
現実的に考えたら、制作コストを全部組織側が持つなんて出来ないよ。もちろん時間外手当などの人件費もね。
いくら要領よくやっても無限に時間がかかるってことを、実際にやっとことがない管理職には分からないだよね。
事務職は無駄だらけだけどな。
まあクリエイティブ、開発も、失敗はすべてロスだから、それを言われたら何も言い返せないかな。

返信する

033 2019/10/17(木) 21:06:55 ID:KXCNu7.ORk
          不可解な忙しさ

 奇妙な現象だ。
 残業をしなければならない忙しさにもかかわらず、私には仕事がない。
 他の従業員がやっている業務を、ただ見ているより他ないのだ。
 悪魔は業務時間中に私から仕事を奪う。
 ある時は怠けていると言い、またある時は勝手な行動をしていると言う。
 正反対の事柄を同時に言う事で、労働者を情緒不安定にさせ、思考停止させる。
 労働世界を徘徊する悪魔の所業。
            FSP
     自由サラリーマン党 埼玉支部

返信する

034 2019/10/22(火) 09:04:50 ID:89mgzd6P6Y
身体拘束だな。
もしも大量の成人が仕事に拘束されずにうろうろしていたら何を企てそうか?
できるだけ施設に収容して自由時間を奪い、帰って寝るだけに近づけると治安が保たれる。
職場という相互監視の中に投じる時間に比礼して犯罪が減る。
女も同じ。
なるべく長時間労働で拘束するべきなのに、それが中途半端なので、警察官が風俗で稼いじゃう。
それを考えれば、こどおじやらニートが増えているのに犯罪率が跳ね上がらないのは、
彼らが修行僧のように淡泊で、疑似出家状態に隔離されてあるからだ。

返信する

035 2019/10/22(火) 09:33:29 ID:J6mhDcTkoI
>>34
こどおじは働いてるんだから好きに金使えるし
ニートは無気力でそんな高尚なモンじゃねえだろ

返信する

036 2019/10/22(火) 10:22:11 ID:89mgzd6P6Y
>>35
うむ、こどおじの中には働いている者もいるとな。
だが、「相互監視」収容施設という点がポイントなのだ。
女は拘束時間が短いケースが多いので、風俗副業が成り立つ。
親族労働共同体なき今、家庭は相互監視施設たり得ないということが重要。
公教育からして収容施設という観点が必要。
あらかじめ家庭を顧みない結果、婚姻率が下がれば(下がっているが)働くこどおじ天国の現出だ。
妻帯しない出家僧も、出家しているから悪さをしない。
こどおじは「会社に出家」しているのであろうよ。
あと、仏教などそれほど高尚なものじゃない。
上座仏教などはなおのこと。大乗仏教ははったりで高尚感を醸さねば集金力が保てない。
家の中で出家(出世間)しているのがニートだ。
悟りは開け(か)ないが、無為にたどりついている。
僧院のような相互監視のない単身山ごもりの僧に類比できる。
本人がどんなつもりや意識でいるかとは別に、社会は限られたスタイルに収斂する。
働き方改革は、会社に偏りすぎた相互監視を家庭に配分し直す企てである。

返信する

037 2019/10/22(火) 10:42:00 ID:J6mhDcTkoI
>>36
お前笠地蔵だろ

返信する

038 2019/10/22(火) 18:00:15 ID:xhGAX9uH1Q
>>37
ちがうけど。
インセル(Incel)(非自発的禁欲)による無差別銃撃事件が起きているアメリカ。
ときどきニートが自爆テロまがいで大量殺人を起す日本。
これに心を痛める隠居だよ。
「出家」は不完全でやや剣呑でなので、相互監視収容システムが社会にとって非常に有効且つ有能であることを踏まえ、
意識的に活用を図るべきことを願いたいね。
経済だけで、効率だけで、社会を割りきっちゃいかんので、経済活動と見え、教育施設と見えているものの社会的な別機能に気付いてもらいたかった。
なにがどこに効いているか、効いていたか、姿形を変えて何を守ろうとしているかを吟味することも必要だと、あえて別の角度を提示したまで。

返信する

039 2019/11/05(火) 07:16:13 ID:HybocM.ndI
受験のときの試験もそうだけど 規定時間内に事務処理を完了させる
正確さで点数で分けられる 仕事もしかり。。

勤務時間内に完了できる事は立派な能力です よって規定の日数期間内での成果と結果で判断をしない会社側に問題がある
評価する人が ボンクラ

ダラダラ働いてる人もボンクラ  評価基準のないボンクラ会社にボンクラ社員がダラダラ働いてボンクラ上司が評価する。 
こらーいいや 傑作

返信する

040 2019/11/13(水) 18:29:54 ID:P3C0XtYU3E
成果 結果 制度 生産性 処理能力 で評価すればいい

時間は本人が好きに使う。 タイムマネージメントも能力のひとつ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:長時間労働は美徳という風潮って

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)