>>28 プリンターメーカーで設計やってた人はブレーキ開発に転職しちゃいけないんだ。
しらなかったよ。
まあ、実際全然仕事の中身は違ったけどね。
プリンターの機構設計はいわゆるお前のいうような設計の仕事だったよ多分。
CADもCAEも使って、自分で試作して評価実験して。
そんなにデカい会社じゃなかったから設計といっても結構何でも屋だったね。
ブレーキ開発の方は部品設計なんて殆どがサプライヤーまかせだからCADなんて触らない。
サプライヤーから出てきた3Dデータや設計データを組みこむところから、性能実験して
評価して、ダメならじゃあどういう定数定義するかひたすら走行実験ってのが
いわゆる自動車メーカーでの開発設計。
俺の場合はプリンター設計を10年やって、あまりの割の合わなさに最初は
自分の勤めてる会社が小さいからかと思って大企業に転職した。
でもやっぱり割に合わないと思って、これは職種をガラっと変えようと思って
そっから留学して学位とっていま全然違う外資系商社にいるよ。
正直いまの環境には満足してるし、今の状況を味わっちゃったから
もう二度と設計の世界には戻りたくないというのが本音だね。
返信する