直ぐ辞める若者と50代の爺を天秤


▼ページ最下部
001 2023/12/27(水) 17:50:24 ID:k072z3T/Lw
どうせ雇っても3日で辞める若い子雇うくらいなら
経験豊富な50代のオッサン雇えばいいのに
同じ給料で真面目に長く働いてくれた方が良いだろう?
小さい会社なんて年中人手不足の癖に
年齢構成とか言ってるから
何時迄経っても人が集まらないと思うんだけど

返信する

002 2023/12/27(水) 18:10:03 ID:XitgDkRf.2
3日はないけど
いまは人間扱いされない仕事も多い
5060の高齢者は辞めない代わり仮眠中に死ぬ場合が多い
死ぬほど過酷なら辞めた方がいい

返信する

003 2023/12/27(水) 18:21:43 ID:Mf9cchjsfA
清水って、まだ生きてるの??
汚染水を飲んで、無害であることを世に示せ。

返信する

004 2023/12/27(水) 18:37:28 ID:DIAot/m6Ig
>>1
あぁ、その通りだ
ボウズ、分かってんじゃねぇかw

返信する

005 2023/12/27(水) 18:41:46 ID:v4w70sIEyk
人手不足だからこそ、年齢構成にこだわる。
将来のためでなく、明日明後日の業務を効果的に処理するために。

返信する

006 2023/12/27(水) 19:02:31 ID:BL.R/xsGXQ
経験豊富な50代のオッサンが若者と同じ給料で雇えるの?
定年あるなら、50代のオッサンは長く働けないだろう?

返信する

007 2023/12/27(水) 20:44:05 ID:B686N5fXVA
>>4
あぁ、そうダゼ
わかってんだよ、ジジィwww

返信する

008 2023/12/27(水) 22:00:02 ID:DIAot/m6Ig
>>7
何やて?
牛(モ~)いっぺん言うてみ?

返信する

009 2023/12/27(水) 23:04:08 ID:k072z3T/Lw
どうせ長続きしないような仕事なら誰でもいいだろ?
とはいえ
言葉が通じないといけない日本人じゃないと駄目だ
金は多くは払いたくない
年齢構成はバランスよくしたい
そら
無理でしょ?
ロボットでも導入したら?

返信する

010 2023/12/29(金) 07:59:14 ID:8iy35Z7p5Y
確かに中年の人雇ったほうが効率いい気はするね

返信する

011 2023/12/29(金) 14:58:11 ID:YrA5Qqh8QU
同じ給料で手取り足取り教えても突然バックレするのが若者。その点オッサンは基礎は教え無くても良い上に職があることの有り難さを知ってるのでそう簡単にはヘコタレナイ。ついでに言うと今後労働人口は減るのみ、導き出される結論は・・

返信する

012 2023/12/29(金) 21:05:51 ID:0LYRNZK5eQ
おまえらバカか?
自民党の考えは「海外から一人でも多く労働力になる人間を流入させたい」だけ。
死にそうなジジイとか根性ない若者とか「日本人」のことなんてどーでもいいんだよw

返信する

013 2023/12/30(土) 07:35:45 ID:580HSK6OjM
日本人は常に表面上穏やかだけど、常に水面下で内戦している感じよね。

返信する

014 2023/12/30(土) 07:49:54 ID:580HSK6OjM
経営者の大半が考えてる事「我々が若いころはもっと苦労してしごかれてたからそのやり方に従え」
だが若い世代には耐えがたいものとなっている。
今の経営世代に人望がない。情報化社会で偽善的振る舞いは見え透いているから人が集まらない。
もう時代は変わったんだよ。伸びてる会社は人間関係で変な昭和平成マウントとることなんてしないぞ。
これまでの陰湿な経営では生き残れないよ。 単純に労働力だけ貸してもらうように頭を下げないと。

返信する

015 2023/12/30(土) 11:26:36 ID:1y8I7TXDNE
スキルのある仕事ならいいが、
50代で新しい仕事を覚えさせようとしても、
相当ポンコツだからな。
マジでアホかこいつと思うのがたくさんいる。

返信する

016 2023/12/30(土) 23:29:25 ID:kI32sEmUBI
>>15
そのくせ文句は一人前

返信する

017 2023/12/31(日) 08:51:54 ID:vmY7TLQ096
50代で未経験の職に就こうなんて思ってる人なんて
それこそ奇特だし、そもそも面接のテーブルに付けないよ
スレ主は同じ程度のスキルで同じ給料ならって話。
若い人って給料安いでしょ?
それなら同じスキルのオッサンで我慢強く働いてもらった方が良い

返信する

018 2024/01/01(月) 06:20:12 ID:xsKdUj84JA
俺は48だがまったく職歴の通用しない新職に就いたよ。
雇ってくれたからには精一杯働くし、十代のバイトの女の子に教えてもらうことも全然抵抗を感じない。
今の時代、働けるだけでありがたいもんだよ。

確かに覚えは悪いが、そうは言っても「仕事」ってのは基本は一緒だ。
新しい知識はメモする。
不明点はすぐ聞く。
失敗したらすぐ報告して反省する。次に活かす。
この繰り返しだけ。
スキルが通用しない云々いう奴は甘え。

返信する

019 2024/02/08(木) 20:39:22 ID:CXUJJXnc9U
物覚えの良い悪い
要領の良さや機転がきくかは
実は年齢って関係ないんだよね
ただ年齢いったドン臭い奴は目を覆いたくなる
ただそれだけの事さ

で、確実に人口減少してもう目と鼻の先に危機が迫ってるのに
人事も経営者も危機意識が全くないのよ
そらビックリするくらい「コイツ大丈夫か?」ってレベルで

「中々若い子応募してこないね~」「そだね~」そりゃ来るわけねーだろ
元々数いねーんだからよ

返信する

020 2024/02/09(金) 11:45:09 ID:y7uhw1rtTc
事業所側が一番気にしているのは正論でゴネられることなのよ。
だから知恵のついた中高年ではなくて、社会経験が乏しい若手を雇いたい。
特に地方の中小企業が若手や主婦層を正社員以外で雇いたいのはこの為。

返信する

021 2024/02/10(土) 13:53:15 ID:5/phvUM8tQ
>経験豊富な50代のオッサン雇えばいいのに

使える奴と使えない奴がどうしてもいるからね。
しかし人手不足になる一方だから、50代~60代も見直されると思うよ。
ちゃんと試験をして、労働意欲がある人は採用されるようになる。

返信する

022 2024/02/12(月) 11:13:00 ID:bGf/lDLSiE
いまだに
『人なんて派遣に頼めばどうとでもなる』
と思い込んでる職場は多いよ。
所長クラスはその会社でずっと働いてて
井の中の蛙が多いからな。
20歳の若い奴が入ってきたけど
チンパンジー?って思うほどアホで
1週間でクビにされてたな。

返信する

023 2024/02/12(月) 11:53:19 ID:i.6iaJiZs2
40代以上の再就職は体を使う現場仕事では特に若者(20代)に到底かなわない。
体力的にも若いほうが有利だし給与が低くても問題なし。
高齢者の転職は俯瞰的に業務全般を見ることができるかどうかのマネジメント経験が問われるだろうね。
若いもんには負けません。ぼくは頑張ります!!ではまず瞬殺だろ。

最近多いのはバブル世代以上でPCスキルのとにかく低いおっさん。
そのくせ前職では管理職でした!とか抜かす。
やらせてみるとてんで何もできない。
そのくせ給料だけは「子供の教育費が」「家のローンが」「親の介護が」とかいってやたらと高給を希望する。
これじゃ無理だろ。
おっさんは歳食ったらトイレ掃除くらいしか仕事がなくても今の職場の仕事にしがみついていた方がいいよ。

返信する

024 2024/02/24(土) 12:45:54 ID:slDbDPW2RA
採用側が外界を人伝からしか知らないか知ろうともしないのが現実で
実際、第二新卒でも零細には採用ゼロって時代なのに人事はまるで
わかっていないんだよね

例えば3年で辞める新卒ってまるで役に立たないけど
経験あるオッサンを3年同じ賃金で雇うのって何が違うの?
それがわかんねー盆暗人事こそリストラ対象。

返信する

025 2024/02/26(月) 11:00:24 ID:vkrHeh9Vr6
爺さんの方がコスパ良いに決まってるのにな

返信する

026 2024/03/02(土) 12:35:23 ID:dNBKlhAOZY
50台以上の爺さん社員なんて後この先数年もないうちに職場からはいなくなりその後ちょっとでその存在自体がこの世からなくなるんだから
安い給料でコキ使うのにはもってこいだろ。

返信する

027 2024/03/02(土) 13:03:38 ID:4K5PVxKcgE
よくある零細企業の求人の特記事項で
「例外事由3号イ」については、「長期勤続によるキャリア形成を図る観点から~」って奴。
そもそもオタクの会社の離職率ってどうなの?って話w

現状把握している経営者は
定年の延長を決定する中小企業が増えているのは事実なんだけど
未だにびっくりするような新卒志向の会社ってあるんよ
まぁ後から酷い目に遭うだろうけど、その差はデカい
どうせ10年ちょっとの勤務なのだから50代を積極的採用した方がコスパは良い。

返信する

028 2024/03/02(土) 13:59:43 ID:dNBKlhAOZY
50代以上の爺さんを採用する際の鉄則。
給与は20代レベルにすること。
成果が出たら上げる。

返信する

029 2024/03/03(日) 21:38:36 ID:98fmNGBUYg
今の日本国自体が80年代後半から労働者の長期雇用を望んでいないからな。
サッときて企業の為にパッと結果(利益)だしてササっとやめてくれる人が一番いい人。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:直ぐ辞める若者と50代の爺を天秤

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)