竹中平蔵氏の思惑通りか?入管法改正案成立


▼ページ最下部
001 2018/12/29(土) 17:52:04 ID:X0xmUI3kSg
12月8日に成立した出入国管理法改正案。
決して充分な議論がなされたとは思えない中での
与党による強行採決に批判の声も数多く上がっていますが、
政府がここまで成立を急いだ理由はどこにあるのでしょうか。

相当程度の知識、経験を要する業務の従事者向けの在留資格は
「特定技能1号」で、最長5年の滞在が可能だが、家族の帯同はできない。

熟練した技能を要する業務の従事者向けの在留資格は「特定技能2号」で、
家族を帯同できる。条件を満たせば永住も可能。

「相当程度の知識、経験」と「熟練した技能」。
また、それらを有しない人とはどうやって区別するのか。
判断基準は定かでない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2019/01/05(土) 10:58:13 ID:rbKm4BFLKw
ロボットと外国人に単純労働市場を奪われたら、
普通科高卒は死ぬしか無いな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:1





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:竹中平蔵氏の思惑通りか?入管法改正案成立

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)