建築関係ってのは
碌なのが居ない
▼ページ最下部
001 2017/03/18(土) 19:51:09 ID:???
先日自宅の外壁塗装をするため足場を組み立てたのですが、
出るわ出るわ手抜き工事の数々。
外壁のボード剥がしたらもっとスゲーのが出ると思うよ。
今更何をアタリマエのことを言うのだと突っ込まれそうだが
確かに建築なんてDQNしかいねーけど、
おまえら仕事にプライドね〜のか?って言いたい。
一人親方ってのがまた適当な野郎で現場から現場へ
適当な仕事をしながら渡り歩いてる。
テキトーな仕事をして大金を得るゴミクズばかりの建築業界
もうとんでもねー世界なんだなと思うよ。
返信する
002 2017/03/18(土) 20:08:17 ID:nieWg1VR96
あしべのとーちゃんは、ともかく、
バカボンのパパは、植木屋だろがアホ。
返信する
003 2017/03/18(土) 20:11:56 ID:???
バカボンのパパは大工もやってたような記憶が・・
返信する
004 2017/03/18(土) 20:46:40 ID:axoVmi57B2

元請け子請け孫請けとピンハネされて行く構造がダメだな
横浜マンション基礎杭事件有ったじゃん
工期決められ手抜きするしか無い
監視する親会社の連中も居ないし
元請けの社長が銀行系経済学の親父で建築現場知らない
5年もすれば社長は代わり天下りする自分の時だけ業績良ければ
満額退職金ゲット
そう言う欧米的経済学が増えてる
返信する
005 2017/03/18(土) 20:47:38 ID:ZsifFfYy7o
具体的にどんな手抜き工事が見つかったのか言ってくんなきゃ〜
返信する
006 2017/03/18(土) 20:58:21 ID:3mnbSEjNoY
>>1 手抜き工事をするDQNな建築業者に、手抜き工事で食い物にされる
>>1 はドアホだと思うんだよ。
返信する
007 2017/03/18(土) 21:02:32 ID:l0fc8vPsHI
上に同意。
具体的に、どんな手抜き工事が見つかったんだ?
返信する
008 2017/03/18(土) 21:08:49 ID:ZsifFfYy7o
意外と、と言うかふしぎと似たよったりな者同士がくっつくのが
業者と施主
返信する
009 2017/03/18(土) 21:21:43 ID:???
DQNしかいねーとか言うゴミグズ客ばかりだから、
そんなゴミクズ大工しかいねーんだろうな。
返信する
010 2017/03/18(土) 21:33:03 ID:f75.rFZiD.
>>1 お前の仕事は何だ?
プライド持って誇れる仕事ぶりなんだろうな。
お前の様なゴミクズにゴミクズ呼ばわりされる覚えは無い。
手抜き工事など俺の人生では有り得ない。
カスめ!
返信する
011 2017/03/18(土) 21:44:09 ID:ZntMaHyqwk
最近は塗装屋も代替わりしてインテリが社長になったりしてるんだよね。
会社や社用車も小綺麗に変わったりして。
段々昔ながらの職人は減ってくるんじゃないかな。
いや、減って業界が変わってきてほしい。
返信する
012 2017/03/18(土) 21:46:08 ID:0Ge0dK7Vrc
ぶっちゃけ人に依る。
死ぬほど丁寧な人もいるぞ。
どうでもいい細部にこだわる美学で生きているタイプ。
返信する
013 2017/03/18(土) 22:25:05 ID:RDLvJHcOOA
014 2017/03/18(土) 22:46:02 ID:???
>>6 バブルの時の施工だわアホ(その時俺は住んでいねーよ)
施主はパー親だわゴミクズ
ハウスメーカーは業界トップのとこだわ
めちゃくちゃだぜ
天井割れるし
サッシ枠に下穴入れずにいきなりインパクトでガリガリってな
合成材のフィルムが雑巾絞ってるみたいよ
テキトーな仕事しやがってゴミクズ大工もどきめ
てか、ハウスメーカーも完成引き渡しの時に
素人にプロのインチキ大工のごまかしが見破られるわけ無いと
高をくくってるんだろうな
トラブルの殆ど俺が修繕したよ。(おまえらインチキ大工より手先は器用なんでね)
糞虫大工め、相手が無知識だからって舐めやがって
返信する
015 2017/03/18(土) 22:48:16 ID:???
>>10 人間はよ図星つかれると頭くるもんだ
インチキ天ぷらクソ大工
真面目に仕事しろ!!
返信する
016 2017/03/18(土) 22:56:24 ID:???
>>7 ベランダの笠木コーキングがチョロっとしか打って無くて
手すりの取付部に限っては全く打ってなかった(当然中に雨水侵入するわな)
結果ベランダがヒビだらけになってたのさ
コーキング打ち直して
クラック部分はサンダーでVカットして補修材、樹脂モル変性シリコン打ったわ
おまけに穴埋めもお留守だったんだよ!!
カバー自作して埋めたわクソインチキ大工が
あと、クソなのが施工管理な何やってんの?って感じ
返信する
017 2017/03/18(土) 23:00:11 ID:???
>>13 サイディングボード
壁の壁って変な言葉だったな
カッカしてるから許してくれ
返信する
018 2017/03/18(土) 23:01:35 ID:ZsifFfYy7o
>>14 こりゃ化粧シートが剥げてるね
窓枠が粗悪品で施工不良ではないなうん
返信する
019 2017/03/18(土) 23:06:47 ID:ZsifFfYy7o
>>16 そもそもそんな大事な部分を「コーキングで逃げる」ような仕様にしてあるのが間違いだから責任は設計者(メーカー)じゃないかな
大手メーカーほど素人大工を使う傾向があるからね
返信する
020 2017/03/18(土) 23:12:38 ID:TssHANB19E
大工とか建築に関わる〜工とかいうのは、自分の収入じゃ一生住めないような人様の家を作ってる訳で
作業中「こんなのやってらんねえよ」って気持ちにならないのだろうか。
だから手抜いたり、基礎のコンクリにゴミや吸い殻入れたりするのか。
返信する
021 2017/03/18(土) 23:17:20 ID:f75.rFZiD.
>>18 経年劣化も知らんアホだから説明するだけ無駄や。
>>1 バブルの頃ってw
いつまでも新品同様な訳ねーだろバカw
家は生き物なんだよ。手入れもして来なかったクズ家族w
お前頭わりーなw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:建築関係ってのは
レス投稿