【職場の恋愛トラブル総合】
▼ページ最下部
001 2013/05/07(火) 22:14:51 ID:vjtgfXoyBw
・周囲にバレた
・壮絶な取り合いになり業務に支障レベル
・告った相手が上司の○○だった
・関係を持ったら先輩の元カノだった
・新人が狙っている子に手を出してくる
・口説いたら態度が冷たくなり職場でギクシャク
・狙った子に出したメールは同僚の男に筒抜けだった
・狙いが定まらずアチコチちょっかい出していたら総スカン
・ライバルと思しき相手と腹の探り合いをしながら仕事
・元カノ、今カノと一緒の職場で微妙な空気
・職場でHして周囲にバレて退職
・・・などなど、軽いものからディープなものまで、
体験談・悩み・アドバイス、何でもありの職場の恋愛トラブル総合スレです。
返信する
025 2013/06/04(火) 06:25:13 ID:Ag1okMIh9Q
>>24 悩み・相談板の「フリーのDTPデザイナーの悲哀」スレで、君は異業種の正論を受け入れなかったねえ。
君は言っている事が矛盾しているんだよ。
その思い上がりが、「虚業」というデリカシーのない言葉を吐かせた訳だ。
いくら偉そうな理屈をこねても、遊び人というバックボーンの奴からそんな事を言われたら、そりゃ言われた方は怒るよ。
つまり、その場その場でクルクル意見の変わる尻の軽さが、君の生き様の全てなんだろ。
もっと謙虚になったらどうだね?
返信する
026 2013/06/04(火) 10:40:26 ID:jU7jdOzqog
>>25 異業種の正論てなに?
事実は逆で、いわゆる第一次産業等とちがって、
クリエイティブ産業は直接生活に必要なものでないから
景気の影響を受けやすく、よりスキルが求められる虚業である
という趣旨の発言を、虚業、という言葉の表面だけを捉えて、
虚業とはなんだ!撤回しろ!
とフェミおばさんみたいなこといって暴言吐きまくってた人がいただけ。
他の人も複数人が、
別に虚業という言葉に不快感はないとか発言したにも関わらず、
等の本人はヒートアップ。
デザイナーだけを引き合いに出したにも関わらず、
デザイナーをバカにするのか!的な感情論に終始した人の
どこが正論なのか。
もともとクリエイティブ業界を自戒的に虚業と表現するのは
二十年も前から普通に使われることであって、
俺が言い出したことじゃないし、
デザイナー養成の専門学校すら、
学校案内で紹介してるのもリンクで見せてあげたのに。
そういうのは正論とは言わない。
ただの感情論だよ。
感情論で話す人は、最終的に罵倒を繰り返すようになるし、
関係ない他スレでも、それを持ち出すから、
すぐにわかる(笑)
返信する
027 2013/06/04(火) 13:12:54 ID:Ag1okMIh9Q
>>26 隠すな、隠すな。
冷静を装ってはいるが、君だって感情が高ぶっているだろ?
でも安心しろ。普通ここまで罵倒されたら、そりゃ怒るのが当たり前なんだからさ。
しかし君もピントのズレた紳士モドキだねえ。掲示板から感情を抜いたら、何が残るのよ。
あと何度も言って悪いんだが、デザイナーが自身を「虚業」と呼ぶのは許される。
だって本人なんだもの。
だが君みたいに遊んでばかりいて口だけで世間を渡って来た人間は、それを言ってはいけないよ。
だってヨソの人なんだもの。
この違いが解らなければ、君はどこかおかしいよ。
返信する
028 2013/06/04(火) 15:17:44 ID:jU7jdOzqog
>>27 頓珍漢なことを言ってるな。
別に何かしらの感情を抱くのは別に構わんのだよ。
感情が優先した感情論が問題というだけで。
掲示板が感情しかないって(笑)
幼稚園のお遊戯時間じゃないんだから、
無茶なこといっちゃいかん。
俺はデザイナーだけが虚業と言っているわけでなく、
デザイナーや編集者も含めたクリエイティブ業界全体がそうだといってる。
つまりこの集合には俺も含まれてるので、主格は「我々」だ。
なんら問題はない。
俺は違うが、デザイナーは虚業だといってる訳じゃないしな。
君の論理でいうと、デザイナー自身が虚業と自認した場合だって、パッケージデザイナーでないと言ってはいけないとか、
さらに細分化されるぜ?
そんなバカな話はない。
現に、虚業といいつづけてる佐藤可士和はデザイナーではないしな。
これについては、飲みとものデザイナーにも話したけど、
それは頭が悪いと、鼻で笑ってたよ。
まあ、感情論を肯定して、関係ないスレに持ち出す人だし、
“これだけ罵倒している”という自覚をお持ちのようだし、
それだけで、主張の根拠がないのは推して知るべしだけどね。
返信する
029 2013/06/04(火) 15:28:51 ID:jU7jdOzqog
なんだか、この時点で
25の言ってる「異業種の正論」とやらが、
俺の指摘した通り、ただの感情論だったことが確認されてしまってるじゃん…。
矛盾どころか、ガチで病気のひとかと疑ってしまう。
返信する
030 2013/06/04(火) 16:28:08 ID:Ag1okMIh9Q
>>29 長ったらしい返事をどうもw
言えば言うほど、君は悪アガキをしていると認定される訳だがw
返信する
031 2013/06/04(火) 21:49:24 ID:z2tJNVPCdw
案の定反論は一切できないと(笑)
お前も正論を受け入れなかった!
→それは正論じゃなくて、感情論だったからだ
→感情論で何が悪い!
君は鳥頭なの?それともガチンコの統合失調症なの?
無駄に煽る奴がたまに議論めいたことを言うと、
余りにも論理が欠落してることがほとんど。
まともに議論できないから煽るしかできないわけだ。
返信する
032 2013/06/04(火) 22:01:11 ID:oDcqS72JZA
確かに
>>22のレスはいい大人とは思えないイタさはあるな。
>マスコミでは仕事できる人の九割以上が遊び人です(笑)。
>マスコミと広告は全滅に近いぜ(笑)
>プライベートのごたごたを出版で左遷理由にしたら
社員から訴えられかねないよ。
>自分の企画と降りてきた企画では、 如実にやる気が違うから(笑)
なんだそりゃ?笑
周囲にマスコミはいるがみんな真面目で努力家だけどな。
そりゃ見た目は若々しいのもいるが、自分の仕事はやる気になるとかって・・なんだそりゃ?
そもそも職場や業界がどうか決めるのは一介の労働者の君じゃない。
ルールを決めるのは株主なり経営者なんだわ。
中途半端な軽口は業界全体の品位を下げかねないからやめたほうがいい。
君の務めてる下請けの弱小制作会社と一緒にしちゃだめ。
そういう小さい会社だとたいがい20代、30代のバイト感覚の社員ばかりで40代以上の
経営者不在だから(つうかみんな離職しちゃうんじゃないかな?)適当な感覚で業界全体を
わかったように語っちゃうんじゃないの?
返信する
033 2013/06/05(水) 11:21:12 ID:yqyhz0Gcwk
一応、大手出版社だけど、それはともかく、
君は色々と履き違えてるよ。
女遊びが盛んな奴が多いからと言って、
イコール、仕事に真面目に取り組んでないわけでもないし、
不真面目なわけでもない。
俺だって、モチベーションが違うだけで、やる気がない仕事でも
文句いわれないくらいは売上あげてるよ。
業界を決めるのは株主とか経営者って、なんだよ(笑)
遊び方なんてのは、風土であり社風なんだよ。
株主が「夜は六本木で飲んで女口説くようにしよう」なんて
強要してる訳じゃない。
ちょっとピント外してるよ
返信する
034 2013/06/05(水) 23:08:15 ID:sKtfZTS0w.
>遊び方なんてのは、風土であり社風なんだよ。
>夜は六本木で飲んで女口説くようにしよう
あいたたたた〜〜笑
ポンコツばかりのバブル世代かな?
返信する
035 2013/06/06(木) 01:48:44 ID:8./d6in3.o
>>34 いやいや、俺は六本木では飲まないけどw
ベタな例で説明したまでで、短慮に判断しすぎ。
返信する
036 2013/06/15(土) 21:29:24 ID:29T7IrRiQ2
一連の流れを見てると
>>34は女にモテないみたいだな。
早い話SAROはナンパの仕方を教えてやりゃいいんじゃね?
返信する
037 2013/06/16(日) 18:54:56 ID:6xVG9ijbJc
いいおっさんがナンパとか・・・苦笑
来るものは拒まないが後々変にトラブルになりそうなことは
避けるのが大人というか賢いというか。
今の社内の立場や収入、家族のほうが比較にならないくらい大事なんでね。
うつつをぬかしながらもしっかり仕事で成果だせてりゃ別にいいんじゃね。
返信する
038 2013/06/16(日) 19:00:52 ID:6xVG9ijbJc
一時期総務人事部にいたけど、色恋ごとでトラブルおこした奴は
可哀想だけどそれを理由にプチ左遷や収入減(手当を減らすなど)は
当たり前にあったな。特に年齢があがって(30代後半以降)でこのあたりで
やらかすとそのあとの皆さんの生活は悲惨でしたよ。特に不倫は。
あとこのスレに出てる業界による温度差。
少なくとも自分の務めてる企業じゃそういう”ユルい業界”とは本気でおつきあいしていない
からわからないなあ。
返信する
039 2013/06/16(日) 23:09:05 ID:8eTY50RlyQ
そうそう。社内不倫が堂々と罷り通るなんて、しょせん三流企業。
そんなモラルのカケラもない所で勝ち組ヅラしても、周りは失笑するだけ。
しかしSAROは「ウチは大手、大手」と連発するけど、社員は何人くらいかな?
某サラ金だって、大手と言えばそうだしね。
返信する
040 2013/06/17(月) 01:27:33 ID:5ek6w0rn1Y
38の言うように、業界の温度差という表現が適当だろうね。
>>39 まず出版社は得てして社員数が少ないので、社員数で会社を測ると言う事はしないんだ。
いわゆる三大出版と呼ばれるのが、小学館・講談社・集英社だけど、
この辺でも700人くらいしかいない。講談社で1000人くらいかな。
逆にベネッセやリクルートなんかは何千人いるけど、
こちらは出版と言うより広告代理店に近いスタイルだね。
ちなみに、どちらにも元カノがいるw
一方で、少人数でも格式が高い出版社、
岩波や青土社、文芸春秋あたりのいわゆる東大閥や
新潮社、角川、マガジンハウス、学研あたり、これらは言うまでも無く
とりわけチャラい傾向のある出版社かな。
以上、名前を出したとこは色恋沙汰では処分されたりしないよ。
社長が不倫してて記事にされたりはするけどw
もしかしたら、医療系出版社とかは、商社やメーカーみたいに
厳しかったりするかもしれないけど、
大手だから厳しい、中小だから緩いなんて、業界的にナイナイ。
38の言うとおり、業界の温度差だよ。
社員数でだいたい特定されてしまうので、俺の会社は言わないけど
新卒の時に講談社は落ちて、新潮社は内定頂いたけどお断りしました。
それで推量してくれい。
あと、別に勝ち組面はしていない。そんなこと一言でも言ったか〜?
返信する
041 2013/06/17(月) 13:24:52 ID:HAH5ZG34ok
>>40 君、匿名掲示板を「会議室」と位置づけたよな?
少なくとも、仕事板はそうだと言ったよねえ。
そして君、会議で元カノがいるなんて発言するのか?
非常識で支離滅裂な人間だわ、この馬鹿。
「ウチは大手」「ウチは外資系だから〜」なんてくだらん自慢する前に、己の姿勢を反省したまえ馬鹿。
返信する
042 2013/06/17(月) 15:05:43 ID:7j0In6IWEQ
昔いたそれこそ誰でも名前を知ってるような某重工の設計部門で
そりゃあ社内恋愛は多かったけど不倫は聞いた事なかったね。
社内恋愛でそのまま結婚する人も多かったし、別に不倫じゃなきゃ
それを理由になんらかの制裁措置なんて取られなかったよ。
ただ、元彼、元カノが部内におおくいて
ある意味兄弟姉妹がたくさんってのはあった。
酔っぱらって元彼元カノが口げんかはじまると結果的に
性癖の暴露大会とかなったのが痛々しかった。
返信する
043 2013/06/17(月) 20:46:13 ID:HAH5ZG34ok
俺も独身同士の職場恋愛その物は良いと思うよ。
ただ、エスカレートすると風紀を乱すかならあ。
その線引きが難しい・・・
返信する
044 2013/06/17(月) 21:05:13 ID:8C/GLR3DPQ
たとえば独身であっても女が社内的に重要なポストで色恋のトラブルで
精神的に参って退職した場合、もしその理由をうっかり第三者に話した場合は
きっかけが男との揉め事で結果的に会社に損害を与えたってみなされても致し方ないと思う。
そこで責任とって・・・とは昔からよく言う言葉。
こじれたら潔く結婚。女のほうもできたもの(怖いもの)でそこまで考えて動くことも
あるんだけどね。
不倫は下手したら社内的どころか社会的な制裁食らう場合もあるので本当に注意しましょう。
元妻と離婚にまでいくと慰謝料もバカにならないよ。
返信する
045 2013/06/18(火) 10:54:54 ID:R0HMAac.SY
>>41 その時の事は覚えてるけど、
内容でなくスタンスの問題だと言ったはず。
何を話すか、ではなく、君のように反論なしに単なる罵倒しかしないのを批判したんではないかな。
というか、君は大手や外資にコンプレックスでもあるの?
俺は講談社落ちたけど、講談社の社員と公言する人がいても、
別に自慢とは解釈しないよ。
不倫はもちろん社会的にリスクある行為だし、自己責任だけど、
女が重要なポストにあるのなら、
女の責任が問われるべきではないかな。
男ばかり一方的に責任を…というのは些かアナクロだし、
女としても、そういうのを嫌う人は少なくない。
返信する
046 2013/06/18(火) 14:14:38 ID:Jllw60FiEU
>>44 >たとえば独身であっても女が社内的に重要なポストで色恋のトラブルで
精神的に参って退職した場合、もしその理由をうっかり第三者に話した場合は
きっかけが男との揉め事で結果的に会社に損害を与えたってみなされても致し方ないと思う。
そんなわけないだろ。
じゃああれか、それが恋人じゃなく同僚の友達との人間関係のトラブルで辞めたとしても
その友達は「会社に損害を与えた」ってみなされるのか?
いくら同じ職場での人間だろうがプライベートでの行動と職場での行動は別だろ。
そんなことでその友達に制裁なんか食らわせたらそれこそ訴えられるぞ?
そもそも、そんなプライベートのことで精神的にまいるような人材は
社内での重要なポストなんかにつけないよ。
返信する
047 2013/06/18(火) 21:36:39 ID:ZCJhMkGsGU
自分の都合のいいように解釈しちゃうのが一番パワハラで訴えられるんだよね。
いきつくところ「ストーカー」と同じ。
相手がどう思い、どう結論を出すにいたったか思いやれない奴はせいぜい係長どまり。マネージメントは到底無理。ブラック企業は知らないけどね。
そのジャッジを下すのは会社。
実際そうなった場合、
>>46みたいなことを捲し立てるような奴はすぐに「ハイ、きみ、さようなら」
だな。
そもそも色恋と人間関係のトラブルを同じ土俵で話すこと自体デリカシーがかけたやつだと思われる。
返信する
048 2013/06/18(火) 23:25:19 ID:R0HMAac.SY
>>46 44には強くつっこまなかったこど、
固い業界なんかは、スキャンダルを気にするってだけでしょ。
プライベートの恋愛に関して、損害を与えただとかで処分する企業は普通ない。
それこそブラックは除いて(笑)
返信する
049 2013/06/18(火) 23:33:26 ID:ZCJhMkGsGU
恋愛の揉め事で損害与えたハイ処分!はない。そりゃ社長がガテンな成り上がり企業。
「揉め事を口実の一つ」にするのはよくあるパターン。
それも後になってそいつが業績やパフォーマンス出せなくなると「そういえば以前キミさ・・・」
となる。
返信する
050 2013/08/21(水) 23:07:34 ID:ruP9udsFbg
途中入社のやつと取り合いになって邪魔されたわ。
ただ、相手はこちらを下に見ていたらしく、こちらが上だと分かると気まずい雰囲気を出すようになり、じきに会社からいなくなった。。。
入社して1か月も経っていないんだから、少しは様子見てから行動しろよ。
返信する
051 2013/08/21(水) 23:45:08 ID:z.R0mQ6AJ2
052 2013/11/10(日) 17:23:16 ID:v0/UUnOM4Q
053 2013/12/02(月) 20:11:08 ID:J6sI4Xn83U
今の部署は、部長格の人と俺以外みんな
女。
アルバイトの男の子が二人いるけど、
残り20人くらい全ておんな。
不思議なもので、そういう環境だと、
それほど手を出してやろうとか思わないの
だな。
競争意識が働かないとかそんなのがあるん
だろか?
単に年とって枯れ始めてるだけかもしれん
けどね。
返信する
054 2014/02/27(木) 09:08:44 ID:jReA7BwsNE
上の書き込みから3ヶ月たつけど、一人も
てを出してない…。出す気も余り無い。
20人の女の子がいる部署で7人に手を出し
たことがあるくらいなのに!やはり歳かな
あ。
最近下の方にも白いものが混じり始めまし
た。
返信する
055 2014/02/27(木) 10:22:39 ID:8bsWIHFSWI
SAROさんご無沙汰でした。
何度か帰国していたのですがなかなか自由な時間が取れませんでしたが
久しぶりの長期休暇を取れますので明日からのんびり温泉旅行でもと考え
ネットで行先を模索中です。何処かお勧めありませんかね。
>>20人の女の子がいる部署で7人に手を出し
たことがあるくらいなのに!やはり歳かなあ。
おいおい
盛んなのは羨ましいがほどほどにね。(笑
私など今米国人女性と中国人女性二人の秘書に手伝ってもらっていて
二人とも美人なのですが(当然面接で容姿も考慮しましたのでね)
若いころのように手を出そうと考えることもなくなりました。
三十代のころだったら絶対間違いをおこしていただろうな。
返信する
056 2014/03/04(火) 18:17:29 ID:1mnKYjr3F2
>>55 あんまり他の人に興味無いのでどちら様だったか失念したのは勘弁されたし。
7人に手を出してたのは3年前の話で、去年の秋から新規開拓は一人もありませんわ。
来週から韓国→インドネシア→スリランカ→ルワンダと
怒涛の海外出張ラッシュなのだけど、現地の仕事仲間とも
普通の飲み屋で会った人とも、まず“仲良く”はならないだろうなという
なんとなしの予感があるわけです。まず気力が無い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:56
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【職場の恋愛トラブル総合】
レス投稿