平成25年度・新入社員の特徴
ナメとんのか
▼ページ最下部
001 2013/04/30(火) 02:32:43 ID:OAMnpU2VCo
■平成25年度 新入社員のタイプについて
「ロボット掃除機型」
一見どれも均一的で区別がつきにくいが、部屋の隅々まで効率的に動き回り家事など時間の短縮に役立つ
(就職活動期間が2か月短縮されたなかで、効率よく会社訪問をすることが求められた)。
しかし段差(プレッシャー)に弱く、たまに行方不明になったり、裏返しになってもがき続けたりすることもある。
能力を発揮させるには環境整備(職場のフォローや丁寧な育成)が必要。
返信する
004 2013/04/30(火) 09:42:46 ID:RUMeWBNXqQ
「ロボット掃除機型新入社員」は、企業がソレを求めた結果でしょうが。
なのに文句を言うなら、じゃあ新人はどうすりゃいいの?
あと言いたい事がある。
くだらん重箱の隅をつついて新人に説教するオヤジ、それ止めろや。
てめえの自尊心を満足させるために社員は存在するのではない。
労働によって会社を儲けさせ、その見返りで賃金をもらうために入社したのだ。
返信する
005 2013/04/30(火) 15:11:08 ID:R8h3igw.rw
>>4 でもそうじゃない理不尽なベテランに鍛えられた中堅と争うことになれば
そういった新人は片っ端から負けちゃうだろうね。
同じ社内ならまだしも競合に負けたら利益もクソもない。
結局は競争力のある人材が正解だと思うよ。
返信する
006 2013/04/30(火) 17:50:38 ID:BB.ZDKXVtc
いるいる
理不尽なベテランに鍛えられた過去になんとか価値を見い出したがる奴
返信する
007 2013/05/01(水) 00:40:38 ID:PHwAMT6PE6
最近の新人は素晴らしいよ。
プレッシャーに弱い上に、自分への批難には論理的に食い下がれる人材が多い。
嫌みで言ってる訳じゃなく、
そういう人材のほうが、グローバルに競争できるんじゃないかね。
今までの日本人にかけていたものだ。
返信する
008 2013/05/01(水) 07:28:53 ID:8.DjSFje6A
若者のひたむきさや崇高な理想が、逆鱗に触れる。
まっすぐなものを見ると曲げたくなる。
綺麗なものを見ると汚したくなる。
返信する
009 2013/05/01(水) 10:39:11 ID:yuO6Cr8wvk
010 2013/05/01(水) 12:54:44 ID:y6stYslQDE
>>9 公益財団法人日本生産性本部(理事長 松川 昌義)
「職業のあり方研究会」(座長 ライズコーポレーション株式会社 代表取締役 岩間夏樹)
返信する
011 2013/05/24(金) 19:10:00 ID:scxm/r5cp2
で、初任給いくら?
おれ手取り15万ちょい。税金の額に殺意。
生活できねーよ。
返信する
012 2013/05/27(月) 11:11:15 ID:DyTruNhOqU
>>11 俺人事やってるけど、今年の新卒新人は全員営業で
額面25万、プラス個人ノルマ+チームノルマ100%でプラス15万。
手取りで35万くらいか?
ノルマいかなくて手取り23万くらい。
ただしTOEIC700以上、入社面接はすべて英語。
半年の試用期間の後は3か月連続プラン未達成で新人だろうがベテランだろうが
即辞めてもらうという完全実力主義。
去年の新卒は2人脱落になったがあとの5人はがんばってる。
返信する
013 2025/02/24(月) 10:25:04 ID:jMyuJMkVwI
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:平成25年度・新入社員の特徴
レス投稿