やっぱ大卒の子は仕事出来ますか?


▼ページ最下部
001 2012/12/20(木) 20:13:48 ID:uHQD07M6g2
高卒の子より大卒の子の方がやっぱり仕事出来ますかね?
高卒は使われるだけで終わるとか大卒は出世コースとか聞くけど。

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2012/12/20(木) 22:30:44 ID:NOh54qLq7U
いいえ!親の脛かじりが長いのでアホが多いです。

返信する

009 2012/12/20(木) 22:32:38 ID:Jyhvc.MurA
7
全く同意です

返信する

010 2012/12/20(木) 23:53:59 ID:TFVHvf0rxQ
>>7
同じく同意

返信する

011 2012/12/21(金) 00:43:54 ID:JQjcK8KspU
高卒の子はやっぱり
「高卒だなぁ」
っていう行動をとるよ。

返信する

012 2012/12/21(金) 01:09:43 ID:UqdocLL3uM
あくまでも確率の問題だけど、やっぱ高学歴は仕事の出来る奴が多いと思うぞ。
俗に言う「勉強バカ」だって、単に意識の問題だけで、何かの拍子に覚醒すれば伸びるよ。
だって元々頭は良いんだから。

返信する

013 2012/12/21(金) 02:22:13 ID:8bSp/ks4N6
学歴は飽くまで物差し、指標だからね。
12の言うとおり、確率論的には差が出る。
もちろん、ハイパーできる中卒だって中には居るだろう。

ただ、難しいのは、

・高学歴に混じって入社する低学歴→すげえ天才か、あるいはコネ
・低学歴に混じって入社する高学歴→高学歴のド底辺

だから例が極端すぎて比較しづらいんだよね。

返信する

014 2012/12/22(土) 16:16:37 ID:ei58MMQfqs
>>7
の言うとおり
好きこそものの上手なれっていうぐらいだし
仕事を好きでやってる人は呑み込みがすごいよ

返信する

015 2012/12/23(日) 01:29:25 ID:Mz3hAYQgT6
言っちゃ悪いが>>4は、その程度の仕事しかしていないんだろうな。
ただ、「才能よりも、努力+上司への信仰心」というのは、ある程度賛同。
努力しない人は奥行きが浅いから、イザという時の応用が効かない。
良き上司に巡り合った人間は幸運だ。スタート時は、それが将来を左右する場合もある。
俺が今言ったのは、理系業務だ。他は専門外だから知らん。

返信する

016 2012/12/23(日) 14:52:02 ID:dwa3k48mo.
業種、職種がわからないので一概に言えないし逆の場合もありえる。
では何故高卒と大卒で初任給が違うの?と言われたらこう答えるようにしている。
「大卒者は高卒者より時間と代償を払い就職に付いて準備してきたから」
これは私独自の考えで私の会社のみ通ずるもので一般論ではありません。

返信する

017 2012/12/23(日) 15:16:29 ID:kjRmPhs5DM
いやいや、初任給は年齢差と説明すりゃいいんじゃないの?

返信する

018 2012/12/23(日) 16:01:57 ID:Mz3hAYQgT6
難しく考えるから問題が起きるのであってだねえ、こんなのは簡単に言えば済むんだよ。
人を採るには、あるいは採った時点で優劣を付けなきゃならん。
では何で付けるかだが、まさか腕相撲やお手玉で評価する訳にも行かんでしょうに。
やはり「学歴」が一番合理的なのだよ。
潜在的な能力を測るには、今の所それしかないでしょ。人事も超能力者じゃないんだから。

ちなみに私はさほど高学歴でもない。

返信する

019 2012/12/23(日) 16:27:49 ID:Up2tlGUDZ2
結局大卒も高卒も就職して3年から5年くらいで差がついてくる。
大学まで勉強が出来たからといって社会人で成功するとは限らない。

ただ学歴以前に「日ごろある程度勉強する習慣がついてるかどうか」は社会人に
なっても大事だと思う。

つまり学業(知識)&人間関係のたゆまぬ向上心が必要なのであって
それがないとどこで働いても厳しいのかも。

返信する

020 2012/12/23(日) 17:17:31 ID:dwa3k48mo.
>>17
それでは通常の新卒と留年経験ありの新卒では差を付けるの?
浪人経験のある新卒者も差を付けるの?
私の意見は私個人の見解であり他社で使う必要はない。
それを一般論として使えとも思わない。

学歴で仕事をするのではなく
仕事が出来るから「あいつは学があるからな」と周りが評価するだけであり。
学歴が低くとも仕事が出来れば
「あの人は叩き上げの苦労人だからな」と周りが評価する。
しょせん実務現場での学歴とはそんなもの
会社側が人選するときの一つの参考でしかない。
ただ一つの例外は新規事業を立ち上げる際の対外的な「看板」としては有効。
うちにも二人京大卒がいますが対外的には看板となる。
また論理を必要とする業務での彼らのポテンシャルはやはり高い。

返信する

021 2012/12/23(日) 18:24:55 ID:Mz3hAYQgT6
>>19
「大学まで勉強が出来たからといって社会人で成功するとは限らない」は正論だな。
だがねえ、「勉強しないで育った奴は、それより更に成功するとは限らない」んだよね。
業務への向上心が花開く確率は、やはり学歴の高い人間の方が大きいんだ。
あくまでも確率として。

返信する

022 2012/12/23(日) 23:29:23 ID:c8qQdQj1Ew
>>20
常識的にいって、浪人や留年は加算しない。それだけの話だよ。
採用枠を大卒高卒でわけていないのなら、大卒が高卒より給与がいいのは
大学四年間で建設的な年の取り方を実践したと言う建前があるからと言えばいい。
浪人や留年はブランク期間で、他の人がやらなくても良い一年を過ごしたわけだから、プラスに加算しなくてもいい。
もちろんこれは就職上の基準であって、
浪人した一年が人間的に無駄になるとは俺は思わないけどね。

そして一応いっておくと、俺は現役ですが(笑)

学歴が意味を持つのは、大企業での確率論と、
中小零細での採用実績、それだけです。
集団論としては高学歴の方ができるやつ含有率は高い、従って手間が省ける。
零細企業では、採用実績・東京大学などとうたうことができる。

個人レベルに還元すれば、学歴なんてまるで関係ない。
ただし、集団論だと大いに意味がある。

返信する

023 2013/01/03(木) 19:03:55 ID:80TUQawakY
学歴は学校で何を学んできたかが重要。
会社に入ってどれだけ実績をあげる事ができるかは別問題。

俺の上司は高卒だけど面倒見も良いし、頭も切れる。

返信する

024 2013/01/04(金) 22:10:31 ID:IPDcuC7WF.
高卒の子から手柄を取り上げて、ミスを押し付けています。

返信する

025 2013/01/05(土) 12:50:18 ID:WGU0XQwBFA
SAROさんの意見に同意です。
この方は数少ないまともな思考回路を持つ立派な日本人だ。

返信する

026 2013/01/05(土) 14:40:10 ID:kfWpTMQ8QM
>>25
あ、ありがとう・・・?

返信する

027 2013/01/20(日) 20:37:02 ID:7ZhllwGB4g
>>22

>常識的にいって、浪人や留年は加算しない。それだけの話だよ。
金、時間に余裕があればいくらでも浪人
大手新卒狙いで何年もわざと留年

>浪人や留年はブランク期間で、他の人がやらなくても良い一年を過ごしたわけだから、プラス>に加算しなくてもいい。
マイナスに加算

>浪人した一年が人間的に無駄になるとは俺は思わないけどね。
職歴で一年差がつく

返信する

028 2013/01/23(水) 00:12:52 ID:Z4WeYckMzs
>>27
君が言うのは、就職における合否の問題でしょ。

ここで言ってるのは、同じ企業に採用された二人が、一人は浪人してるからといって
給与体系にプラマイされないのが一般的という話。

返信する

029 2013/04/18(木) 13:37:38 ID:3eOXnQVQtU
大卒は最低限の一般教養は身につけてるよね
やはり18歳で社会に出るのと22歳ではハンデがあって当然。
小学6年生と2年生じゃ違うだろ? そんな感じですよ。

高卒はできるやつは機転が効きフットワークも軽いので、使いやすい。
大卒の出来の悪いのは体よりまず口を動かす屁理屈しか言わないクズの給料泥棒。

大卒で、できるのは先々のことを考え尚且つ仕事が手早くイージーミスは皆無。
ここで問題なのがそもそも同じ土俵で同じ仕事をやらせた場合大卒も高卒も結果が
同じだった場合、大卒である意味がないと一見思われがちだが実際はどうなのだろうか?

返信する

030 2013/04/18(木) 23:00:57 ID:WDzxBv4PF2
人による

返信する

031 2013/04/19(金) 06:58:49 ID:h61h.78YLs
正直、ポテンシャルは変わらんので、高卒でもやらせれば出来る。
ただ、同じことやらせたら大卒のメンツがどーのこーのでやらせないだけ。

返信する

032 2013/04/19(金) 08:59:49 ID:7J.R6FFY0w
>>31
高卒と大卒が給料同じ会社なら君の言うことは正論。

しかし、一般論で大卒はそれなりの能力を求められるので
高卒と同じ業務をやらせるだけなら、それこそ役不足。

給料差分以上に活躍を求めたいのが企業側の気持ち
大卒が高卒レベルの仕事はできて当然で、より質や精度を高める為に
何をやるべきか考え行動するのが大卒の役割。

指揮官が兵隊やっていたらラチがあかない、が兵隊の仕事もできなければ
指導も改善もできないってこと。

返信する

033 2013/04/19(金) 18:19:57 ID:h61h.78YLs
>より質や精度を高める為に
何をやるべきか考え行動するのが大卒の役割。

それは学歴関係ないですよ。
みんな考えること。
IT社会になって必要な知識が得られやすくなったので、より経験が物言う時代になったような気がします。

なので、大卒が格別に仕事できるとは思いません。
努力はするけどね。

うちの若い指揮官は微妙かな。
まぁうちに限らず最近の若い子は考えが甘いw

返信する

034 2013/04/19(金) 22:10:12 ID:4qHEYKXj6k
あくまでも割合の問題だよ。

学歴が高い方が優秀な人の含有率が高いだけ。
もっとも、バカ大学卒者1万人では、
高卒1万人より集団的に劣る可能性も大いにあるけど。

返信する

035 2013/04/20(土) 09:04:39 ID:NqdwhhVkuE
ただとりあえず遊んでトコロテン式に大学卒業しました。
じゃ叩き上げで努力家の高卒には負けるよな

個々の資質の問題やね

返信する

036 2013/04/20(土) 14:57:31 ID:2XrQEEoIaY
個人の資質の問題なら、学歴を応募資格にする必要ないじゃん。
集団的傾向が重要だからそうきてるわけでさ。

返信する

037 2013/04/26(金) 22:05:55 ID:CyJZB1JLFc
そりゃ大卒でも仕事できないやつもいるし、高卒なのに頭がキレるやつもいる。
でもそんなのは印象の原理、大卒なら仕事出来て当たり前だができないと目立つ。
高卒ならできなくても仕方ないが、できるやつは目立つ。
これが続くと大卒なのにできないやつと高卒なのにできるやつが強く印象に残る。

結果、学歴は関係ないという風潮が生まれる。
でも実際はやっぱり大卒の方が平均的に仕事こなせるね。一般常識もあるし。
知識や教養のあるやつは目には見えなくてもそういうのが仕事に生きてると思う。
答えを導くのに様々な角度から考察できるからね。

返信する

038 2013/04/27(土) 09:39:20 ID:VIU7.B2pCU
今までの印象なんだけど、
高卒・・・何かと屁理屈を捏ねて出来る限り仕事しない。
大卒・・・何かと屁理屈を捏ねて出来る限り楽に仕事する。
って感じかな。
屁理屈捏ねるのは似たような物だが、その結果「するorしない」で大きな違いをいつも感じる。
なんせ仕事上での改善や議論、打ち合わせの目的到達点が「仕事しない」じゃ話にならないんだから。

当然例外はたくさん居るのはわかってるけど、高卒、大卒でいつも感じる差だな。

返信する

039 2013/04/27(土) 10:58:48 ID:eW5rNNhIUc
遊園地で性器露出したりツイッターミクシーで犯罪自慢。
大卒の8割なんてアホばっかりだぞw

返信する

040 2013/04/27(土) 22:50:39 ID:kNWZteTEAY
そういうバカな大学生が八割もいるわけないじゃん。
高卒者だってDQNはいるわけだし。

というか、少年犯罪でパクられるやつの多くが進学しないわけでさ。

返信する

041 2013/05/06(月) 08:55:52 ID:5f43eNNP7M
学歴が高い人って選民意識ある気がする。
仕事できる感たっぷり出してるけど、御託並べて動かない人が多い気が。

かといって高卒のほうが動くというわけでもないので>>37の言うように
印象度の差なんだろうとは思う。

業種や出身校にも左右されるデータだと思うので、そもそもこういう議論
自体があまり意味がないのかもしれないね。

返信する

042 2013/05/14(火) 13:05:33 ID:h9KhLpRX16
>>4
仕事はバカでも出来るって・・・・

君はそんな仕事してるんだ。


君の視野がすべてではないよ。

返信する

043 2013/05/15(水) 18:57:00 ID:otlCDyfu2k
高学歴の人間と低学歴の人間には一見差は無いように見える
しかし情報の分析報告をさせると歴然と差が出る
高学歴の者は要点を的確に短く説明する事が出来る

返信する

044 2013/05/15(水) 19:06:55 ID:X48DRF6Ttg
レポートなんて慣れだよ慣れ。
大卒でもペーペーだと文章やら内容が幼稚園。

返信する

045 2013/05/15(水) 22:46:27 ID:gWpu6eESc.
情報分析とか、的をはずした意見だな。
商学部やらでマーケティングやってた人ならともかく、
全学問系統の大学生が等しく情報分析に光るものを持っているなんて、ないない。

単純な集団論として、選別されたA集団と、
選別されてないB集団の比較においては
目標達成のための頭脳的手段を実行できる人の割合が異なるというだけだよ。

返信する

046 2013/05/15(水) 23:02:04 ID:LaC4B0GXiQ
高卒・大卒混在の会社に勤める高卒の友達の話。
高卒の2〜4年目から見たら、大卒の新卒は年上の部下ないし後輩。
呼び捨てにして、新人につき、仕事ができないことを罵倒し、横柄な態度を取る
のが一般的だそうだ。

返信する

047 2013/05/15(水) 23:24:56 ID:eUvfxqlUt.
>>43>>45は、まさしく「目クソ鼻クソを笑う」だな!

返信する

048 2013/05/16(木) 19:29:04 ID:c5is0WaNMg
ここでいう大卒とはそういう事なのですね。
大卒と言ってもいろいろありますからね。
低レベルの大卒という意味なら理解出来る
特に>>44のいう慣れで出来るようなレベルのレポ-トの話なのだろう

>>45君はどこまでもマスコミ頭脳だね。

返信する

049 2013/05/16(木) 22:09:08 ID:Uvcb4VauqU
だから個人の能力によるのだろう。
賢さの正規分布をとれば広がりは同等で大卒の平均値がやや高いってだけだろ?
もちろん重なり合ってる部分が殆どだろうけどね。
一握りの天才と馬鹿が剥離している。

返信する

050 2013/05/17(金) 05:25:48 ID:0euIGawIKs
>>45のSAROは外資系の会社に勤めているとの事だが、中国系かな?
それとも韓国か?
下半身に節操がないから、どちらかだろうな。

返信する

051 2013/05/17(金) 08:16:55 ID:GE8wyi3Kto
例えば
工業高校卒で学校指定推薦枠で、現場だけど上場企業就職できるのと、

大卒でも、20人にも満たない中小企業の営業だったらどちらが良いのだろう?

返信する

052 2013/05/17(金) 10:14:22 ID:ygMRnbUzgQ
個人の価値観と会社の業績と査定の方針によりますな。

返信する

053 2013/05/17(金) 16:36:57 ID:FLJfBkp4Bs
>>48
これは社会学的な考え方で、大抵の大企業は同じように考えてるものだよ。
マスコミならむしろこれを、否定する。でないと面白くないからね。

情報分析を問わない大学受験で、なぜ情報分析能力に優れた集団傾向が出るのか。
ちょっと考えればわかるはずなのに。

返信する

054 2013/05/17(金) 18:41:06 ID:FLJfBkp4Bs
>>50
君に言いたいことは三つ、

・俺の会社は外資じゃない。そうだったのは前の会社。欧州系。

・マスコミ系は基本的にチャラい奴ばかり

・欧米外資がチャラくないと思ったら大間違い

返信する

055 2013/05/18(土) 23:45:11 ID:6BUG0XmrEI
>>7で答え出てる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:やっぱ大卒の子は仕事出来ますか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)