コミュニケーション能力を重要視する日本企業


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
051 2013/07/29(月) 09:25:32 ID:zAxTbzdW0Q
>>50
>あたかも外回りと変わらんかのように言うのは流石に言いすぎでしょ。

だから知らないならしゃべるなっつーの。
かわらなくねーよ。
技術職だって普通に他社とコミニュケーション持つし
その業務の中でのボリュームが違ったとしてもその中身、そこに必要なスキルは全く同じ。
「相手の言ってることを理解してこっちの要望を納得してもらう」
これは全く変わらん。

でなに、あんたのまわりは研究職ばっか?
あのさ、技術職からいわせてみれば、ロクに結果もださずに研究費だけでくっていける
あんな甘ちゃん共といっしょにしないでくれる?
おれも某大学の研究室によばれたことあるけど、研究職なんて本当プロ意識のない
学生の延長でしかない。
そんなのとプロの技術職といっしょにしないでほしいし、割合でいっても研究職なんて
理系の中じゃ本当一握りのプロになれなかった落ちこぼれ。

>俺は別に文理の区別を言ってるわけじゃない
おまえはっきりと>>28でそう言ってるじゃねーか、今更なにいってんの??

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:80 KB 有効レス数:119 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コミュニケーション能力を重要視する日本企業

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)