パワハラは今でも常識
▼ページ最下部
001 2025/10/15(水) 17:12:29 ID:BEFNfKT2X6
いまだにパワハラ、モラハラ、セクハラの話をよく聞く。
業種では土建、外食、物流関係。
でまた派遣やバイトなどの非正規職員への攻撃。大手企業が多いようだ。
実際、自分も経験がある。やっぱり大手企業だった。恨みがあるのでマジで社名を晒したい。
それにしても実際非正規で転職しても年収200万もない場合が多く、50代以上になるとフルタイムで働かせてもらえない所も多いので、毎月の手取額が10万~12万。
それでいて毎日殴る蹴るの暴力付きって、完全に奴隷だな。
人手不足といわれる昨今であるが、こういう奴隷が少なくなっているってことだろう。
外国人も同様に奴隷にされていることが問題になっているようだが、結局これもみんな「自己責任」ってことで終わりか。
返信する
002 2025/10/15(水) 17:24:07 ID:O6Sqm65rVg
氷河期世代は本当に貧乏くじ引いた世代だよなぁ
返信する
003 2025/10/15(水) 17:54:38 ID:aGgMBJSjEI
パワハラされたらぶん殴って半殺しにしても無罪となるように法改正して欲しい。
返信する
004 2025/10/15(水) 18:18:33 ID:BEFNfKT2X6
よく引きこもりの人らが問題になっていて、半分以上が中高年ってことらしい。
しかし勤め先で殴る蹴るのような暴力を毎日受け、それでいて警察も司法も助けてくれないとなると人間不信にもなるわ。
返信する
005 2025/10/15(水) 19:14:46 ID:iO4lCBtrLg
仕事コロコロ変えるような底辺にケンカしかけるリスクを知るべき
自殺ついでに子供、もしくは孫を殺されて終了
返信する
006 2025/10/15(水) 19:22:17 ID:E6GNY2rf/6

最強最悪のブラックkz企業
メディアフラッグ(現、インパクトHD)の対応があまりにも酷い
メディアフラッグ(インパクトHD)株式会社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-19
東建インターナショナルビル6F
TEL:非公表メールのみの問い合わせ
何が酷いかって?
それは調査員・末端スタッフの報酬ピンハネはもはや常態化で…それ以外にも下記のように
実体験例その2
時々トラブルが生じることです。現場に行き、トラブルが生じるので、
瞬時に考え、確認をして対応をしなければなりません。
担当の営業がお休みや連絡がつかないと大変なことにはなります。
事例その3
話が分からない社員(特にマツオというビッチアスカント)がいて困ります。
分からないことは確認しろの一点張り、不安なら問い合わせしろ!
で、何でもかんでもトラブルの責任は現場のせいします。
トラブルが起きて連絡してもつながらないんだよバイタマツオ!SHINE!
NG行動は最初から明記しておけや!KORONU!
どうか、みなさんの正義で労基や犯罪公益通報の鉄槌を下してください。
返信する
007 2025/10/15(水) 21:20:55 ID:IBeGPqUBtk
目の前でマンション建築(超大手会社)があり、足場建設中に東南アジア系の者に対して先輩なのか日本人が
「殺すぞてめー、このやろうが!!」と大声で何度も言っているから
余程、現場監督呼び出して言ってやろうと思った。若者ヤンキーが先輩だと日本人でも大変かも。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:パワハラは今でも常識
レス投稿