パワハラ発生率、約6割も?


▼ページ最下部
001 2024/02/27(火) 10:23:05 ID:Ty0UI85vX6
総務省統計局の発表によると、令和5年12月時点の就業者人口は6754万人であり、その内90.5%(6114万人)が自営業主や家族従業者ではない雇用者でした。
「ベンナビ労働問題」が、 18~69歳の3000人を対象に、どのくらいの人がパワハラの被害に遭っているのか、調査を実施しました。

「自身が受けたことがあり、他の人がされているのを見たことがある」、「自身が受けたことがあり、他の人がされているのを見たことはない」と回答した方は43%で、
実に4割以上の方が実際にパワハラの被害に遭っていることがわかりました。
「自身が受けたことはなく、他の人がされているのを見たことがある」と回答した方が16.8%であることから、59.8%の方は、パワハラが起きている会社で働いた経験があることになります。

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2024/02/28(水) 09:52:22 ID:Cq/.fL/Hu2
中年の引きこもりって問題になっているが、こういう理不尽なパワハラに耐えられず、
人間不信、疑心暗鬼になってしまった人たちがそうなったんじゃないかなって思うんだよ。

俺の知り合いで、引きこもりまではいかないが、うつ病になって仕事を退職、休職した人が
何人かいるが、話を聞くとそういう理不尽なことを今までされてきたみたいだった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:パワハラ発生率、約6割も?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)