非正規率は年々増加傾向


▼ページ最下部
001 2023/07/21(金) 17:29:38 ID:MBXT/VeSiY
日本の非正規率:37.8%(2022年12月時点)
世代ごと
15歳~24歳:55.9%
25歳~34歳:42.9%
35歳~44歳:35.7%
45歳~54歳:30.8%
55歳~64歳:24.1%

日本の非正規雇用率は、1990年代から増加傾向にあります。
1990年には非正規雇用率は18.6%でしたが、2022年には38.0%と約2倍に増加しました。
これからも増加は止まらないでしょう。

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2023/07/25(火) 10:27:17 ID:63oxDs2TfE
>今、正社員の方がサービス残業させられてキツイ

業界や職種によっては時間がいくらあっても足りないからな。
クリエイティブな仕事や研究、開発系は、月200時間以上の時間外労働をしているところも
あるだろうが、もちろん満額の手当てなんて貰っていない。

今では「働き方改革」のせいで、そして以前と異なり労基の取り締まりが厳しいがために、
企業規模が大きければ大きいほど、時間外労働はやりにくいようだ。
しかし先ほども述べたように、職種、業種によっては、どうしても時間外労働は必要なので
そういった部署は正式に「残業」をカウントせずに、サービスで働かせているところも少なくないだろう。
そうでないと回らないからだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:非正規率は年々増加傾向

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)