ハローワーク求人と、そうでない求人って
▼ページ最下部
001 2019/04/01(月) 09:21:14 ID:0TF2kOnznw
002 2019/04/01(月) 09:37:15 ID:dFfEritR1I
離職率が異常や募集内容と違う待遇だとハローワークでは拒否されるだろ
返信する
003 2019/04/01(月) 10:06:02 ID:8KldxIGd.s
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/15540780740003.jpg)
こういう会社はハローワークに載らない
返信する
004 2019/04/01(月) 10:08:13 ID:YWAYSYmzt.
ハローワークの場合、法的に問題のある求人はない。
最低賃金や有給関係で問題があると求人できない。
返信する
005 2019/04/01(月) 10:34:33 ID:ZmzLOg13PQ
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/15540780740005.jpg)
ハロワを信用しては、
いけない
返信する
006 2019/04/01(月) 11:04:41 ID:jXtRJLXYjk
007 2019/04/01(月) 12:02:46 ID:mgdAbd0blY
ハローワークの場合、建て前上は法的に問題のある求人はない。
あくまでも、タテマエでは。
返信する
008 2019/04/01(月) 13:03:42 ID:1GOGyY1V1c
>>6 正解
ハロワは無料なので金のない中小がメイン
応募者も学歴のない人材がメイン
タダだから年がら年中載せてるとこあるけど
そういうとこはまあ定着率の悪いろくでもない会社って自ら言ってるようなものだよね
返信する
009 2019/04/01(月) 17:30:18 ID:8fbe6r6ulQ
ハロワの求人でも内容は実際のものとは違うってのが多いけどな
例えばうちの会社のハロワ求人見ると開いた口が塞がらねーわ
返信する
010 2019/04/01(月) 21:33:42 ID:MNtMZyQc82
地元の求人誌などのブラックリストに載ってる企業がハロワには多いよ。
そりゃいくらカネ払っても載せてもらえないからね。
それに加えて、ハロワの掲載求人取ってくる奴らも有期雇用のおじさん達。
どう考えてもロクな求人があるはずがない。
返信する
011 2019/04/01(月) 22:48:34 ID:e46NVTIE4.
>>1 自堕落で愚鈍なお前のカエル並の脳味噌で
他人様から教えを乞うて物事を理解できるとは
到底思えないし・・仮に一瞬理解できたとしても、
すぐ忘れるだろうし
馬鹿で愚図なおまえに教えるメリットって有るの?
とてもとても不毛な事だと思うのだが
返信する
012 2019/04/02(火) 14:02:59 ID:ha4bqOx6tA
>>10 ハローワークの方がブラック多いのか
今までずっとハロワで探してたからショック
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ハローワーク求人と、そうでない求人って
レス投稿