日本企業って何でパンパンに仕事詰めるの?
▼ページ最下部
001 2018/06/04(月) 12:40:09 ID:7jj0Gf1yE2
これじゃ、早く終わらすだけ無駄やん。
返信する
008 2018/06/05(火) 09:19:09 ID:HZlINqV/lQ
やらなくて良いキャンペーンをバンバンやっちゃう営業
安くでしか仕事を取ってこれない営業
返信する
009 2018/06/05(火) 12:25:08 ID:egL/Lgldy.
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/15280836090009.jpg)
すぐ大声を出す営業。
そっちはそれが仕事なんだろうが、うるせえんだよ。
気が散って業務の妨げになるわい。
返信する
010 2018/06/05(火) 12:49:07 ID:BNqbg0nGhQ
>>1 簡単だよ。
就業時間減らしても賃金はカット出来ないんだから、時間当たりの仕事量を増やすしか
企業に選択肢は無いからね。
返信する
011 2018/06/05(火) 13:32:03 ID:rhYPXSq4eU
楽して稼ぐためなら良いアイディアも出るだろうに
返信する
013 2018/06/05(火) 15:21:12 ID:8RXtcv4/og
>そっちはそれが仕事なんだろうが、うるせえんだよ。
それでも良い仕事を取ってきてくれるなら良いじゃない。
がしかし、最近の営業は偉そうな態度をとっていても大した奴はほとんどいない。
赤丸出しかスレスレくらいの超安い、鼻くそ、ビチグソ、チンカスみたいな仕事ばかり取ってくる。
そんな糞営業だったら偉そうにさせてはいけないな。
君のところはどうかな?
もし糞営業だったら、こう言ってやんな。
「俺がおまえの何十倍の金額で仕事をとってきたるわ!」
返信する
014 2018/06/06(水) 15:43:23 ID:voivAybHsY
>>7 製造?は努力しているのか。売価は毎年下がるんだ。
その下げ幅に昇給分を最低限改善しないとダメなんだよ。
毎日同じことやってたら進歩しないんだ。
製造は営業より努力しなければならない。生き残るために。
返信する
015 2018/06/06(水) 18:01:49 ID:r94fLM31Ts
>>14 製造は営業より努力しなければならないのはけっこうだが、じゃあ営業は何してるんだ?
人に苦労を強いてる間、自分は遊んでいるのか?
返信する
016 2018/06/06(水) 18:41:02 ID:VzlLZK09XM
営業は製造よりもシビアだよ。
数字をあげなかったら干される。
結果のみでしか評価されない。
君も一度営業をしてみたら分かるよ。
返信する
017 2018/06/06(水) 20:13:36 ID:r94fLM31Ts
>>16 君も頭が悪いねえ。
どの部署であっても、結局は数字による結果を出さなきゃならんのよ。
その査定が易しいか難しいかの違いはあるけどな。
返信する
018 2018/06/06(水) 20:59:20 ID:VzlLZK09XM
またおまえか。
>その査定が易しいか難しいかの違いはあるけどな。
でいつものことだが、当たり前のことをいちいち書いてくるなよ。
営業すらしたことがないガキに仕事の何が分かるのかねえ。
返信する
019 2018/06/06(水) 21:44:53 ID:r94fLM31Ts
>>18 おっ!
そういう君はひょっとしたら、コンビニ経営の闇を熱く語ってた大先生かな?
残念ながら俺は勤め人時代、さんざんモノ作り業務の営業をやらされたんですねえw
つか、まず営業やって見積もりやってシャチョーのハンコもらって、自分で設計やって現場や外注さんに仕事を振り分け、生産管理もやって、最後に組み立てもやって現場の職人にキリキリ舞させられ泣いて、現場に据え付ける役目までやらされた。
あの時は本当に死ぬかと思ったが、今は独立して営業と設計だけで済んでる。
その気取った口調で言うお前さんの苦労なんて、おおよそ察しが付くよ。
どうせロクな結果を出していないか、出した気になってるだけじゃね?
返信する
020 2018/06/06(水) 22:39:50 ID:j1w2B0DWlQ
オフィスワークって半分以上が無駄な仕事だよな。
無駄な会議、無駄な資料作成。
何も決まらず、誰も見ない。
返信する
021 2018/06/07(木) 00:40:13 ID:0Cwep1EtlI
だから
バントかデッドボールしかしなくなるのよ
フルスイングで場外ホームランとか俊足で3塁まわっても
打席はきっちり連番で報酬もおんなじ
良く出来た社会主義だよなー(棒
返信する
022 2018/06/07(木) 10:09:53 ID:wizCrivHPc
>>19 日本語でおk
指摘されたことで頭にきたのか、文章が無茶苦茶だよ。
一度も社会経験がないガキが世間を語るなつーの。
返信する
023 2018/06/07(木) 10:19:55 ID:fxDs7njN8Q
>>22 すまんなあ、どうやら俺の人違いだった様だ。
で、君は君で俺の事を「またお前か!」と指摘したが、どこの誰と判断したのかな?
それより君、どうやって食ってるんだ?
こっちは正直に素性を話したのに、それでもまだ「一度も社会経験がないガキ」と、ズレた中傷を繰り返す。
君こそ働いていないんじゃないの?
ひょっとしたら君、例の投機屋か?
返信する
024 2018/06/08(金) 16:06:19 ID:kBid.xJ3OA
営業の数が多すぎるんだよ
無駄に雇いすぎ
そして働かせ過ぎ
返信する
025 2018/06/08(金) 16:39:08 ID:4uKOJwi0MA
>>15
そういう事じゃない。
営業は関係ないのだよ。
たとえ君がオペレーターで入れたり出したり、スイッチを
オンオフするだけでも、今日よりは明日、明日より明後日と
1個でも多く生産し、1個でも不良を少なくする努力を
しなければならない、という事。
返信する
026 2018/06/08(金) 18:02:28 ID:3UZjr/mlcM
>>25 「製造は営業より努力しなければならない」と発言しておきながら、「そういう事じゃない。営業は関係ないのだよ」は、ないでしょう?
じゃあ営業さんも、昇給分を加味したオイシイ仕事を取って来て下さいよ。
まあそういう仕事を受注するには、売るべきモノが優れていなければいけないよね。
となると、営業と現場の連携や話し合いが大切になってくる。
しかしそういう場を設けても、結局はクチ達者な営業さんが論破し、その迫力ある上手いパフォーマンスで他部署を封じ込めてしまう。
社長が営業をやってる場合なんて、もう逆らえないしね。
そういうの、ナシにしてもらえますか?
返信する
027 2018/06/08(金) 19:41:02 ID:kk9TXfmlw2
営業職の人はいろんな会社を転々とすることが有る
職業芸で見るとそれも納得できるが
人間として信用は出来ない
返信する
028 2018/06/08(金) 20:20:54 ID:gR5kttqNak
資本家は、労働者から自分で考える力を奪うため、
わざと作業効率を下げ、忙しくする。
資本家は、労働者が自分の頭で考えられては困る
のだ。労働者への統制が出来なくなるからだ。
斬新なアイディアを持つ労働者や創意工夫する労
働者は、資本家にとって厄介な存在なのだ。資本家
は
返信する
029 2018/06/13(水) 01:57:39 ID:.XUP7olck.
うちの会社は商材と市場に恵まれてて、何もしなくても商材の更新で仕事が舞い込んで、毎月一定の売上げが見込める。
そこで要領のいいうちの営業さんは、忙しさを演出してる。
サビ残を装いながら雑談して、受注してても納期ギリギリまで会社へは報告せずに、各営業がプールしておく。
納期が迫った頃に少しずつ会社に報告するんで、売上金額だけ見てると徐々に徐々に目標金額まで上り詰めてるように見えるきめ細やかさ。
実際は数ヶ月も前から売上額予定額は変わってないのにね(笑)
業務と現場は常に短納期対応で右往左往の大騒ぎ、要領の良さ万歳!だね。
返信する
030 2018/06/15(金) 13:59:24 ID:???
031 2018/06/22(金) 14:01:26 ID:3DtcgtlREI
イギリスでは楽して儲ける方法教えてるのに
日本では楽したらいけないみたいな考えを教えてます
返信する
032 2018/07/01(日) 00:46:37 ID:HDcbgsKwmc
日本企業はって言うけど海外の企業で働いたことがあるのかな?
返信する
033 2018/07/01(日) 07:37:46 ID:fA8ao.65bQ
日本企業の海外支社に赴任したことがある
現地採用者は定時になるとみんな帰る
残業してんのは日本人だけ
返信する
034 2018/07/01(日) 22:00:03 ID:XUUU6Kd1FE
日本企業の海外支社に赴任したことがある。
日本人も運転手付きの車で毎日定時退社だった。
夜が退屈で毎日飲みに出てしまい赴任手当を
全部現地で使ってしまった。
返信する
035 2018/07/02(月) 12:32:20 ID:42AxTl3G8w
俺は外資系の企業で働いてるけど例えばアメリカの事務所なんかはすごくハードに働いてるぞ、特に若いスタッフは。
なにが言いたいかというと、個人の経験できる範囲では日本企業とか海外の企業とかで一括りにはできないということ。
返信する
036 2018/09/11(火) 10:51:00 ID:C7LrzfGODg
人を減らすより残業になら無いような仕事にした方が会社の業績上がりそうだけどな
返信する
037 2018/09/11(火) 19:42:33 ID:7WKHOEV.N6
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/15280836090037.jpg)
労働者の黙示録
目の前に仕事がある。
残業をしなければ終わらないほどに。
しかし、私はそれらに自ら取り組めない。
怪物が、私から労働意欲を強奪する。
怪物は、労働者が自分の頭で考えて働く事
を快く思わないのだ。
私は懐中に短剣を忍ばせ、不毛な労働に勤
しむ。
隙あらば、正義の短剣で、怪物の心臓を突
き刺す。
我栄光ある職場を取り戻すため戦わん。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:36
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本企業って何でパンパンに仕事詰めるの?
レス投稿