上司の指示が雑過ぎる
▼ページ最下部
030 2018/02/04(日) 10:59:23 ID:/oIIP2qMTM
>>25 一応アドバイスすると、業者をコロコロ変える発注元は信用されないよ。
頻繁に切られる下請けが問題ありと見られて仕事がなくなるのは当然だけど、
ミスした!次から使わない!金も払わない!下請けはいくらでもいるんだ!という会社は、それはそれで問題視されるよ。同業者内で。
俺は誰も信用しない、成果主義だ。これが正しい。と息巻くのは良いんだけど、
長期的に見ると君も信用を落としてどんどん仕事が来なくなる可能性が高いよ。
ミスが起こらないように、起きても早期発見して元請も下請も儲かるような考え方の方が、俺は良いと思うけどね。
もちろん、頻繁にミスを起こすような業者は早々に見切る事が必要だけど、そうでない下請けの一つや二つのミスで切ったり不払いだったりするのは感じ悪いよ。
>>25がそのやり方で数十年にわたり問題なく成果を上げ続けているというなら幸運なんだと思うよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:54
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:上司の指示が雑過ぎる
レス投稿