職場で我慢できない苦痛
▼ページ最下部
001 2017/09/25(月) 09:59:52 ID:l6Jj0FRyP.
様々な角度で下調べて入社したものの騙された!ってのは必ずあるし、常識。
貴方が会社で耐えられない苦痛ってなんですか?
勿論、千差万別当たり前ですけどね
皆さんが日頃何と戦いながら働いているのか
知りたいっす
因みに私は内勤の筈が連日出張ってこと
会社は平気で嘘をつくから気をつけてね
スレ画こんなんでスミマセン悪意はないです。
返信する
018 2017/11/21(火) 00:14:23 ID:VVQ1bTAotc
>>17 へたにイジメられたりコキ使われるよりも、そういう陰湿な仕打ちの方がダメージは大きいんだよな…
返信する
019 2017/11/21(火) 15:20:52 ID:tu763SFG4s
考え方次第だろ。
もっと気楽に行こうよ。
「いざとなったら辞めりゃいいだけ」、これさえわかってれば何やられたってどってことない。
何もしなくて給料がもらえるなんてむしろ最高じゃないか。
ただそれを表立って言っちゃうと違う嫌がらせをされるから、「仕事したいんだけどやらせてもらえない、ふぇーん。゚(゚´Д`゚)゚。」ってフリだけしといて、裏で舌出しとけばいい。
返信する
020 2017/11/21(火) 23:14:05 ID:CrdbRuv55Q
やる気の無い部下は査定をグッと下げて、昇給やボーナスでガッカリして
もらうようにしている。
それで挽回しようと頑張ってる姿が見受けられたらバックアップする。
イジケたらさらに悪くする。そう言う従業員は格差で傷ついて去っていったら良いよ。
返信する
021 2017/11/23(木) 20:54:00 ID:J9n.hRxc7A
キャンペーンで売れなかった商品の一部を給料天引きで買取させられる
サービス残業
やる気のない同僚の仕事がこちらに回ってきて本来やらなくてよいはずの余分な仕事をしなければならない
その同僚は上司の前でのみすごくテキパキ動く・・・・というのを毎日目の当たりにすること
返信する
022 2017/11/23(木) 21:41:35 ID:RRroRvSA9E
密告応酬やスタンドプレー、上は見抜いていないとでも思っているのだろうか。
あっちではこう言っているのを聞き、こっちではこう言っているのを聞き、
知らねーよ。あんたらに雇われてんじゃねーっての。
正直なこと言ってロックオンされたくないから八方美人にテキトーに返すけど
いちいちそういう派閥みたいなのに「おまえはどっちだ〜?」みたいな確認作業が
ネチっこくて超絶ウザくて苦痛。
返信する
023 2017/12/16(土) 01:03:25 ID:nnSfbwWaq6
皆勤でも会社で寝る奴とか、忙しいフリして実はサボってるとかして騙して給料貰ってる奴より
遅刻早退欠勤して正直に額面通り申請してる方が低評価な風潮
返信する
024 2018/11/11(日) 08:13:52 ID:khj.BRtRwk
仕事教わっても出来なかったら、やめる以外それしかない!
失格みたいなこと言われたらおしまい。
後は、職場脱走や無断欠勤等で会社と決別するのみ。
返信する
025 2018/12/28(金) 22:02:05 ID:4RI6u4e9ng
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:職場で我慢できない苦痛
レス投稿