夢を捨て安定を得るか、夢を追い続けるか
▼ページ最下部
001 2015/11/15(日) 21:53:11 ID:kQOuCvdRtI
俺は本当はこんな奴等と仕事するような
人間ではなかったんだ・・あの時運命の歯車が
おかしくなっちまったせいで今はクソつまらん
リーマンやってるんだよ。辞めてやるこんな会社
って言いながら10年以上働いてる奴居ない?
夢では食っていけません。
夢は寝て見るものです。
返信する
002 2015/11/15(日) 22:43:43 ID:cNmakufiOo
003 2015/11/15(日) 22:45:12 ID:Hzm8omn7Bc
逆に俺は夢が無い。
普通の平リーマンだが、副業として金借りて人集めて会社作って事業してる。
だがこれは別に夢でも何でもない。
やりたい事と言えばささやかな家庭を築いてそこそこ苦労しながら面白おかしく生きていくぐらいなもんだけど、
残念ながら夢って程憧れてるもんではないんだよなー。
俺は一体何がしたいのやらね。
返信する
004 2015/11/15(日) 22:50:35 ID:u0ER6B3Y1w
この答え、
生活を守るためと称して、
会社の不正に手を貸すかどうかと
だいたいパラレルになるな。
返信する
006 2016/02/09(火) 11:40:27 ID:???
夢や目標のない人間て何のために生きてるんだろうね。
生きるために生きてるだけなら儚い人生だよな
返信する
007 2016/02/09(火) 12:35:28 ID:8KzhRRG4SU
俺は逆に夢や目標のない人間になりたかったよ。カッコつけて言ってるんじゃないぞ。
子供の頃から何のために生きなきゃならんのだとか、生きる意味はなんだとか、そんなくだらん事ばかりに悩んでいたから。
まあソレがあったから今があるとも言えるんだが、それにしてもくだらん悪アガキで青春を浪費してしまった・・・
もっとラクにエンジョイすれば、かけがえのない若い頃をもっと楽しめたのになー。
返信する
008 2016/02/09(火) 16:18:05 ID:???
生きることは何か意味があるんだろうけど
ただ朝起きてご飯食べて仕事して余暇を愉しみ寝るの繰り返し
自分で動けなくなるまで、これを永遠に繰り返すわけだ。
何の目的もないわけで
死ぬまで生き続けるのが人生なんだろうね。
人生の大切な時間をやりたくない仕事で費やし
生きるのって儚いな
返信する
009 2016/02/10(水) 00:29:48 ID:rl5dXk0gRA
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/14475919910009.jpg)
反抗期を経て大人になる
社会人になるとアラフォくらいで反抗期になるのは普通の事で
それを避けるとガキのままだ
的なのをどっかで読んだ
返信する
010 2016/02/10(水) 17:07:00 ID:NpxTtf5r6s
夢を追い続けるためには生存&衣食住が必要。
生存と衣食住のために働くことが必要なら働く。
昔、漫画家になりたい夢があって受験をおろそかにする学生がいて親がやきもき。
『親が不安視していたり、社会からドロップアウトすることは夢を叶える可能性が減る。
夢を叶えるためにまずは勉強して自身を維持し、親を安心させなさい』
で、受験に合格しつつ夢を叶えた人とか居るけどね。
時間がないとか疲れて無理とかならその程度で挫折するレベルの夢だし、
本気なら働いた後で疲れてても何かに打ち込んでる。
両方取ればいいのに、『Aを取るためにBはできなくて仕方ない』という理由付けは、
大抵は本気でないか怠けたいだけでしょ。
返信する
011 2016/02/10(水) 23:28:44 ID:hc91xQxjqI
二兎を追う者は一兎をも得ず。
難易度が低ければ、同時進行も良かろう。
志の低い奴はその程度が限界だろう。
返信する
012 2016/02/11(木) 00:32:55 ID:bDcOwWjn5k
その辺は目標を同一線上に置けるかどうかの問題じゃないですかね
器用な人は複数目標を同一線上に置けるルートを考えて計画を作れるけど、そうでもない人やそもそも目標のベクトルが全く違う場合は
どうやっても取捨選択が発生してしまうこともありま寿司
返信する
013 2016/02/11(木) 02:33:29 ID:/qHZ.MtLbE
[YouTubeで再生]
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/14475919910013.jpg)
やりたい事 は 出来る事 とは限らない。
しかしやってみないとそれも判らない
>ジーン・シモンズ。AMAA(ほとんどなんでも聞いてくれ)! 2015/04/02
>Q. ハイ、ジーン。サイクリングが大好きでそれを仕事にしたいと思ってるのに、両親に反対されてるんだ。
>僕になにか良いアドバイスはあるかな?
>A. 常にバックアッププランを用意しておけ。
>車を買うときはタイヤを5本手に入れるだろう。1本がパンクしたときのために。
>真の質問だ……もしサイクリストとして失敗したらどうなる?バックアッププランはなんだ?
>夢を目指せ。ただし、家賃を払う職は常に持っておけ。
…というわけでベーシンクインカムさえあれば、イノベーションは増える
http://bbs95.meiwasuisan.com/newsec/1454402852/l5...
返信する
014 2016/02/11(木) 09:37:40 ID:???
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/14475919910014.jpg)
夢で食えたらいいのになぁ
ムニャムニャ
返信する
015 2016/02/11(木) 10:14:12 ID:Q.HEUkTeMM
>>11 肝心の
『水や食糧、衣食住や収入を確保せずに夢を追い続ける方法』
が書いてないんだが。
…親のスネとかヒモとか?
返信する
016 2016/02/11(木) 15:41:58 ID:6hjNw4fP.c
「都合の良い妄想」と「具体性のある目標」を混同しちゃいかんよ。
例えばミュージシャンになりたいと中途半端なバンド活動ばかりやり、マトモに就職しようとしない君。
それ、遊んでいるだけですがな。
あと武道家の人生を歩みたいとブチ上げているアナタ、そんな生活が許される今の状況に感謝していますか?
返信する
017 2017/02/28(火) 23:27:12 ID:hxUWKhiQ7o
018 2017/05/03(水) 09:59:36 ID:F5FQAXq4O.
019 2017/05/21(日) 01:28:38 ID:9J0jG/QY4U
020 2017/08/08(火) 17:42:14 ID:oydQDpJlKs
021 2017/09/10(日) 12:33:29 ID:4vEYVl91CA
024 2018/03/07(水) 21:18:00 ID:YHEkaGM.DY
![](//bbs35.meiwasuisan.com/job/img2/14475919910024.jpg)
夢(俳優)も安定(弁護士)も手にいれてるな
返信する
025 2018/03/11(日) 16:59:33 ID:.9S.2Zawog
026 2019/10/25(金) 17:50:54 ID:LEG6saRCiQ
027 2019/10/25(金) 17:55:33 ID:LEG6saRCiQ
028 2019/10/25(金) 17:57:38 ID:LEG6saRCiQ
029 2019/10/25(金) 18:01:43 ID:LEG6saRCiQ
030 2019/10/25(金) 18:04:20 ID:LEG6saRCiQ
031 2019/10/25(金) 18:08:08 ID:LEG6saRCiQ
032 2019/10/25(金) 18:10:15 ID:LEG6saRCiQ
033 2019/10/25(金) 18:12:21 ID:LEG6saRCiQ
034 2019/10/26(土) 09:11:52 ID:1Z7pWQHysw
035 2019/10/26(土) 09:16:35 ID:1Z7pWQHysw
036 2019/10/26(土) 09:20:53 ID:1Z7pWQHysw
037 2019/10/26(土) 09:23:18 ID:1Z7pWQHysw
038 2019/10/26(土) 09:25:37 ID:1Z7pWQHysw
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:35
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:夢を捨て安定を得るか、夢を追い続けるか
レス投稿