総合格闘技経験者がバレたら干された


▼ページ最下部
001 2015/05/27(水) 11:18:16 ID:C9Asrw7l2Q
事務所の同僚に俺が総合格闘技をやっていることがバレた。
会社の飲み会で部長が「君の履歴書に総合格闘技って書いてあったけど、どれくらいやってるの?」と言われたからだ。

この翌日から事務所の同僚の態度が急変した。

今まで俺によく話しかけてきた奴もあからさまに、話しかけてこなくなった。
先輩だけど、年下で俺に対してタメ口だった奴が急に敬語になった。
月に一度飲みに行ってた数人の同僚からも誘われなくなった。

これなんなの?

返信する

002 2015/05/27(水) 11:36:57 ID:XH/1Roe20E
皆プロレス信者なんでしょ

返信する

003 2015/05/27(水) 11:52:43 ID:DG3r4v2IX2
そこ谷川貞治の会社なんじゃないですか

返信する

004 2015/05/27(水) 11:57:20 ID:goskW6ggEw
オスの本能がそうさせているのだよ

ボスざるに他のオスは近寄らないだろう?

返信する

005 2015/05/27(水) 12:13:22 ID:qm52wldrdo
俺の場合と同じだわい。
こっちは空手だが、やっぱ引かれたり、逆に変な尊敬と期待をかけられた。
まあそんなの些細な事だからどうでもいいんだが、問題はその稽古で疲れたりケガした時だわな。
疲労感などを少しでも顔に出そうもんなら、「空手の疲れが仕事に影響するんじゃ、会社としても困るんだよチミィ」と嫌味を言われる。
二日酔いや自転車レースの疲れだと、何も言わずに黙認するくせにさ。
まあいずれにしても、格闘技をやってる事は秘密にした方が良い。バラすとロクな事ねえよ。

返信する

006 2015/05/27(水) 12:16:30 ID:joafNFtTbQ
へぇ、そうなの。
何でだろ。

返信する

007 2015/05/27(水) 12:25:48 ID:qm52wldrdo
「妬み」もあるだろうし、たまたまそいつが気にくわんかったのもあるだろうな。
でも、気をつけなきゃならん事がある。
打撃系をやってる奴は、トゲトゲしい奴が多い。協調性もない。つまり、社会に馴染めない奴が多いんだよ。
俺なんか、その最たるもんだったなあww
逆に言うと俺みたいに才能のない奴は、野獣みたいな神風根性でないと強くなれない。
そしてその性根は、会社と道場で使い分けるのは難しいんだわさ。
汚いモノとか姑息なモノを見ると、どうしても口や態度に出してしまう。それ、サラリーマンにとっては致命的だよね。

しかしスレ主さんはそこまで酷くないだろうから、単に「異人種」という事で距離を置かれたんだと思うよ。
フツーにしてれば、周りも慣れるさ。

返信する

008 2015/05/27(水) 12:27:09 ID:3o3bD2EvTM
でも真剣にやってる人だと隠そうとしても耳とか手でバレちゃうよね。

ボクシングならバレないかもだけど、空手はタコが明らかにやってない人と違うし、総合もギを着てのスパーで耳がギョウザになっちゃうし。

返信する

009 2015/05/27(水) 12:31:46 ID:XH/1Roe20E
格闘技経験者にホモセクシャルの匂いを感じ取るからじゃないの
総合とかだと肌を密着させるから余計に

返信する

010 2015/05/27(水) 12:35:45 ID:LLDsogwRxg
ワシの場合は
仕事上で部下が出来た時に
Fランク大(体育会)卒を名乗るより工業高校卒を名乗った方が
みんな言うことを聞いてくれたので仕事がしやすかった・・・
なんとなく
先入観というかイメージが湧いてしまうのかなあ(^。^;)

返信する

011 2015/05/27(水) 13:16:05 ID:HVdpPC2kMo
仕事によると思う。
土方系なら体力勝負だし言うこと聞かせたり慕ってもらうには良いかもしれんが、リーマンで営業や事務とかならやめた方が良いと思う。
やっぱり普段普通に接してても「こいつこんなに笑ってるけど強いんだよなぁ」とか「下手にイジったら切れてぶっ飛ばされるんじゃないか」とか自分に怒りの矛先が向いた場合のことを考えた時にあまり深く関わるのはやめようって思われると思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:総合格闘技経験者がバレたら干された

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)