レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
仕事は見て盗んで覚えろってどう?
▼ページ最下部
001 2015/02/18(水) 09:28:12 ID:6Yv6vBCRdg
昔ながらの見て覚えろ論ってどうなの?
俺は反対だな
それが出来る奴ならいいけど出来ない奴は置いてけぼりだろ。
仕事が忙しくておまえに教えてる時間がないとか、午前中はおまえは
見てるだけでいいとか、俺は見て仕事を盗めと先輩から教えられたからおまえにもそうする。
なんて一つでもあるだろ
俺は小学生でもわかるように池上さんみたいな形だな、こうゆう考え方もあるのかとか、
わかりやすい、一度詳しく教えてすぐに実践させ間違ってたらすぐに指摘するが何がいけなかったか
詳しく解説してあげるな。弱点はそいつに考えさせる能力が損なうとこかな
返信する
002 2015/02/18(水) 09:43:41 ID:jPUJvG7b.E
俺もそう思う。
単に教えるのが下手とかめんどくさいやつの言い訳
でしょ。
返信する
003 2015/02/18(水) 09:53:28 ID:QYkyxMmGWk
見て覚えろ!って言う時代錯誤のおかしな奴なんかには誰も寄り付かない
返信する
004 2015/02/18(水) 09:57:32 ID:vq4jYEk.ZY
技術系だと微妙なところは言葉では教えられないけどな
やってみせたら、理屈はいいからその裏技を教えてくれって言われたからすぐやめさせたことがある
返信する
005 2015/02/18(水) 09:58:04 ID:8VpikPMczg
手取り足取り教えてもらわないとできない?
そんな気持ちじゃなにやってもできねーよw
ルーチンワークで一生終わっちゃうよ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:88 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:仕事は見て盗んで覚えろってどう?
レス投稿