フルタイム以上の時間働いているのは?
▼ページ最下部
001 2013/02/08(金) 19:50:22 ID:z2zcC3oh9s
1)同業他社より稼ぎたいから。
2)能力が低いのか時間内には終わらないから。
3)みんなが帰る雰囲気ではなくただのポーズ。
4)残業代を稼ぎたいから。
5)時間内には絶対終われない業務を背負わされているから。
他ありますか?
返信する
002 2013/02/08(金) 20:24:19 ID:SCW4KEENUg
おれ職人なんだけど
納得いく物が出来ないと終われない
時間の制約があるから、ある程度の所で切り上げないといけないんだけどね
返信する
003 2013/02/08(金) 21:00:18 ID:RNTZEEYTAk
職人ってそうだよね
お金のためだけに仕事をしてるわけじゃないから
返信する
004 2013/02/08(金) 22:56:42 ID:qPeSJE8bXc
6)ワーカホリック(仕事依存症)
というのもある。
うちの業界の場合も2と同じだな。
逆に言うと、ビジネス的観点に欠ける・・・。
返信する
005 2013/02/10(日) 09:04:33 ID:vYIGOE3nHU
一日24時間しかないのに通勤、就業、休憩、就業、通勤でノー残業の8時間勤務でも自分の時間が
少ないと感じる。
睡眠時間を8時間取るとして夕食と風呂に必ず入るとするとおのずと残業できる時間は2時間位で
限界だ。
公務員が定時で帰れるのは次の日にまわせば良い仕事ばかりだからなのと売り上げに関わらないから
なんだよな。
やりがいは別としてそこんとこは羨ましい。
返信する
006 2013/02/10(日) 10:27:16 ID:Oh49J8/WXw
4)だな
残業0だと、手取り15万程度
ありえない・・・25歳でこれかよ
返信する
007 2013/02/10(日) 13:41:11 ID:3viL46Dx/k
>>6 給料の額は地域・職種・学歴・能力によって決まる。
君、どこで何やってる人?
返信する
008 2013/02/12(火) 21:22:01 ID:T9du.WPI1s
009 2013/02/16(土) 12:14:43 ID:R/fN70fhmk
>>7 入社4年目、東京、プラント業界営業、大卒、能力は低い
年収は450万
返信する
010 2013/02/16(土) 16:14:23 ID:RMxax31zdo
>>9 東京の大卒で手取り15万じゃ、やっぱ低いわ。
転職しなさい転職!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:34
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:フルタイム以上の時間働いているのは?
レス投稿