増える四大卒タクシードライバーの本音
「こんなに稼げるなんて…」
▼ページ最下部
001 2022/08/07(日) 20:14:23 ID:axcUfyxRb6
転職を考えてるんだけどタクシードラゴンはどうかな?
大和自動車交通江東㈱入社二年目同期の中島さん(写真左)と岡本さん(右)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb1ade76be12e66b14f7... タクシー運転手をイメージしたときに、なんとなく中年のおじさんドライバーを思い浮かべるという人は多いだろう。
でも、だけど、しかし――。最近は20代のドライバーが急速に増えつつあるという。そこで、入社2年目の同期ドライバ
ー、中島秀二郎さんと岡本美雪さんの2人に、ズバリ、本音を訊いてみた。
二種免許ナシでの入社
――お二人とも、入社2年目の24歳。タクシードライバーというと、セカンドキャリアの方が多いというイメージがあっ
たので驚きました。
中島 大学4年の時、どういうところで働きたいのか、職種を限定せず、幅広く考えていて。その中で、たまたま見つけ
たのがタクシー業界だったんです。それまでは、年配の方が多い業界というイメージしかなかったんですが、最近は、
若い人が入り始めているというのを知って、じゃあ自分もそこで頑張ってみようかなと思ったのが始まりです。
岡本 私はまず、東京で働きたいというのがあって。最初は、観光業界や旅行業界志望でしたが、コロナ禍で新卒採用
が難しいという状況に追い込まれ、たまたま参加した説明会で、なんだか面白そうだなと思ったのがきっかけでした。
続く
返信する
015 2022/08/08(月) 12:17:56 ID:zOsqg7e1oQ
016 2022/08/08(月) 12:47:35 ID:e3pl3lkMwg
もし乗車する機会があれば、じゃあ大学の意味は?その学歴がこの仕事にどういう付加価値があるの、という話題で会話してみたいね
返信する
017 2022/08/08(月) 18:07:08 ID:8ItOkVzZPM
>>15 機械工学専攻の場合だが、卒論の時も修士論文の時もプレゼン資料作って学会で発表なんかしてたから、それなりに経験はしたつもりだ。
英文の論文も辞書無しで読めるくらいにはなってたよ。
医学部の連中はもっと厳しいだろうし、実践も経験しているだろう。
法学系でも優秀なヤツは在学中に司法試験受かっている。
返信する
018 2022/08/08(月) 18:18:52 ID:zOsqg7e1oQ
>>17 資格に基づいた仕事上の経験だよ
口頭だかポスターだか知らんが大会で発表した程度でドヤってるw
マスター行ったのにファーストオーサー1報も書いてないのか?
どこの大学だ?
今何してる?
研究職か?
返信する
019 2022/08/08(月) 20:31:39 ID:njSHeyweVM
020 2022/08/09(火) 11:42:50 ID:R71IipPJW6
021 2022/08/09(火) 15:50:46 ID:Vg798oeM/k
>ID:ZQWAgJ8I8Y
君は「四大」の意味すら知らんのか?
返信する
022 2023/07/23(日) 17:01:03 ID:WtR4x39tzw
全盲の人がタクシーに乗車の際
遠回りしている事に気付いたので
理由を尋ねると
「目が見えてるんですか?」
と運転手
「ここは30年以上住んでるので
右や左に曲がったくらいわかりますよ!」
と反論
降車時に領収書をもらったので
会社にクレームを入れようと家族に見せると
ガムの包み紙だったという
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:増える四大卒タクシードライバーの本音
レス投稿