シルバー人材センター要らなくない?
▼ページ最下部
001 2019/09/16(月) 00:15:02 ID:Gb9M.d6aIM
こういう簡単なのも若者にやってもらって危険なのを老人にしてもらった方が良くないですか?
返信する
002 2019/09/16(月) 00:28:58 ID:Icw/OkWoSc
003 2019/09/16(月) 05:58:56 ID:A3jqcW5rN.
004 2019/09/16(月) 06:32:37 ID:a7sZCMbyKo
高齢者を奴隷にし、賃金を下げる。
合理的選択。
少子化で、もはや国内市場に期待できない。
輸出企業最優先減税以外の諸策も合理的選択。
韓国は、国内市場は端からあきらめて、外資に乗っ取られ、経済焦土化作戦で初の本格的共産国家移行を選択。
資本主義から共産主義に転換する初めてのケース。
日本は、今から国内市場に見切りをつけ、財閥育て、外資に蹂躙されてから100年後に共産化。
返信する
005 2019/09/16(月) 09:33:10 ID:VfMDsVopg2
みんな、定年したら登録するって言ってるが
ここ高いんだよねー、一人あたりこっちじゃ
1300-1500請求される。
皆のとこはどう?
返信する
006 2019/09/16(月) 13:03:29 ID:Li9RV1HbJg
以前、住んでた町内の川周りや空き家の草刈りとかシルバー人材センターに頼んでたが作業内容も雑で引き上げた後には必ず休憩時に飲んだであろう空ペットボトルがいつも数本転がってたりした。
返信する
007 2019/09/16(月) 13:53:34 ID:/AhO2sMc1w
>>5 こっちも同じくらいだなぁ。
でも家の内装をお願いしてもらった時、途中で作業を請け負った爺さんが「ここからは俺らで直接取引しない?役所にピンハネされるのは、お互いに面白くねえだろ?」だとさww
もちろん同意したけどww
返信する
008 2019/09/16(月) 14:05:50 ID:VfMDsVopg2
009 2019/09/18(水) 06:57:31 ID:zSOjb4wbSY
若者に余裕のある仕事をあげないと、どんどん少子化なるな
返信する
010 2019/09/18(水) 13:02:13 ID:ptXovqN75M
高齢者は事故や急病(急死)のリスクが若者よりも高いのだから、出来るだけ公的な場での簡単な仕事に就いてもらった方が良い。
見守り介護をしてもらうと高額だが、自分達で一か所に集まってもらって見守りをしてもらう代わりに簡単な仕事をする。
お互いにWIN-WINな関係の仕事をすればいい。
具体的には、病院や小中学校、幼稚園保育園に高齢者用集合を作り、そこの備品の修理とか、病人や幼児の面倒を見るなどの仕事をする。
病院や小中学校幼稚園保育園では、「誰にでも出来るが人手が足りなくて出来ない仕事」をやってもらえて助かるし、
高齢者は孤独死のリスクを大幅に減らせるし、持病の急変などでも近くに大勢がいるから助けてもらいやすくなる。
本来老人ホームのようなところは金がかかるが、働くのと引き換えになる。
小中学生、幼稚園保育園の児童は、高齢者と接する機会が増えてコミュニケーション良化に期待が持てるし、高齢者も子供と触れ合う事で活力が出る。
昔医者だった、看護婦だった、介護職だったという高齢者には特別手当を付ける。
返信する
011 2019/09/18(水) 17:13:43 ID:0DVFY6N72U
そもそも高齢になってからも働かないといけない社会って……
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シルバー人材センター要らなくない?
レス投稿