雨の日は頭痛で仕事しにくい


▼ページ最下部
001 2019/06/29(土) 16:36:19 ID:6SYchUQj/.
雨で頭痛がする方、どうやって対処されてますか?

返信する

002 2019/06/29(土) 16:50:40 ID:tLsIDR6yyI
それが退社すると治っちゃうんだから不思議
有給取るのが1番だよ

返信する

003 2019/06/29(土) 17:00:25 ID:6SYchUQj/.
>>1
この女、奇刑事?

返信する

004 2019/06/29(土) 17:28:19 ID:LfWwvQwA8I
たまに症状が出るくらいならロキソニンとかで済ます。
曇天や雨天のたびに必ず症状が出るなら、度々ロキソニン飲んでられないから悩ましいよね。
雨降りそうな日を前もって天気予報で確認しておいて有給取るなんてことはできないし。
もっとテレワークが浸透すればいいのに。

返信する

005 2019/06/29(土) 17:40:10 ID:1xvq.9DpOo
デスクワークが多いと
体が病んでくるで

返信する

006 2019/07/03(水) 04:46:58 ID:???
湿気でやられる
公務員なので湿度が高くても
気温が低ければ空調なし
ダリ〜

返信する

007 2019/07/03(水) 11:18:33 ID:9fHKauyW5E
甘ったれるな。
なにが雨で頭痛だ。

返信する

008 2019/07/06(土) 12:35:20 ID:???
>>7
お前ら土方は雨の日休みだろ?
いいやんけ

返信する

009 2019/07/19(金) 00:17:17 ID:HXCj2.Y33s
気圧のせいなのかなー、
頭痛というかイライラするというか…

返信する

010 2019/07/19(金) 08:44:45 ID:tu.rBclMzQ
気圧いうより湿度じゃないかな?

返信する

011 2019/07/20(土) 11:39:12 ID:xxUVqy.sQ2
せめて台風の日は休みにして欲しい

返信する

012 2019/08/22(木) 15:57:47 ID:CiFBzUlzGw
「今日は頭が痛いと思ったら、やっぱり低気圧が近づいているみたい」など、体調不良で天気をピタリと当ててしまう人は、皆さんの周辺にもいませんか??
このような天気によって引き起こされる体調不良は「気象病」と呼ばれ、決して「気のせい」ではありません。
なぜ、天気が体調にも影響するのでしょうか。

気象病の主な原因は、気圧の変化。変化は急なほど症状が強くなります。
主に不調を訴えるのは気圧が低下するときですが、なかには気圧が上昇するときに不調を訴える人もいます。

気圧が変化すると、人間の体はストレスを感じるため、それに抵抗しようとして自律神経が活性化されます。
自律神経系には、交感神経と副交感神経があり、交感神経は血管を収縮させ、心拍数を上げて体を興奮させる働きがあります。
一方、副交感神経は血管を広げて体をリラックスさせる働きがあります。
この交感神経と副交感神経の調整がうまくいかないと、さまざまな体調不良の原因となってしまうのです。

返信する

013 2019/08/22(木) 16:03:08 ID:CiFBzUlzGw
気圧の変化に温度や湿度の変化も加わると、気象病の症状が出やすいといわれています。
実際に、1日の間に10度以上温度が変化したり、気圧が前の日と比べて10ヘクトパスカル以上変化したりすると、症状が出るという論文もあります。

特に症状が出やすい季節は、低気圧が定期的に通過する春や秋、梅雨時、そして台風が日本付近に接近する晩夏から秋にかけて。
冬に低気圧が日本の南岸を通過すると、太平洋側に雪が降ることがありますが、このときに症状を訴える人もいます。
これは上空にある寒気の存在もかかわっているようです。

返信する

014 2019/08/22(木) 16:18:27 ID:CiFBzUlzGw
『おとな二人の午後 — 異邦人対談』(五木寛之、塩野七生/世界文化社)より

五木: ドイツに行って、アウトバーンを高速で走ってたら、交通情報のニュースが流れるよね。翻訳してもらったら、
    「いま、気圧が千ヘクトパスカルを割って下がってきましたから、スピードは八十キロに落としてください」って言うわけ。

塩野: へぇーっ。

五木; それから、ミュンヘンあたりではアルプスからの風が吹いて気圧が激しく変化するんですね。それでうんと気圧が低いときには、
    病院での大きな外科手術はできるだけストップすると聞きました。人間の体調が低下してるから。そのくらい気圧は大事で、
    アメリカの保険会社のセールスマンは気圧の低いときにセールスに行くなとトレーニングで教わるんだそうです。
    高気圧のときは人間、躁状態になって、保険にもどんどん加入するけれど、低気圧のときはおおむねみんな不機嫌だから。

塩野: なるほどね。

五木: それには理由があるんですよ。ぼくは低気圧になると、血管が拡張してしてしまう。それで血圧が下がるみたいだ。

塩野: 私もそうだわ。

五木: 急激に血圧が下がったり、上がったりすることによって、筋肉や血管の急激な弛緩や収縮のせいで偏頭痛とか吐き気とか、
    いろんな症状が出るんです。

塩野: 私は体質的に低血圧なのね。だから、起きて三十分ぐらい、いつも世も末って感じになりますよ。

返信する

015 2019/08/22(木) 16:23:25 ID:CiFBzUlzGw
五木: わかります。ですからぼくは、毎朝、起きると新聞の天気図を見ることにしてる。日本ではだいたい低気圧は西からやってくるから、
    低気圧が大阪にあれば六時間ほどで東京にやってくるし、福岡で天気が悪いと十二時間ぐらいで東京が雨になるとわかるんです。
    上海(シャンハイ)あたりなら、二十四時間後ぐらいに東京にやってくる。で、その天気図の低気圧の位置を見ながら、仕事の量を減らしたり、
    きょうはお酒は飲むまいとか、お風呂にはいるまいとかってきめることにしています。

塩野: お風呂もですか。

五木: 低気圧のとき風呂にはいると、ぼくはてきめんに頭痛がでますから。頭痛がするから、からだがこわばってるんだろうと思って、
    リラックスするために湯ぶねにはいったりすると、かえって偏頭痛が起きたりしますね。アルコールもそう。血管が拡張してるうえに、
    あたたまってさらに拡張させるんだから。

塩野: そうなんですね。考えたことなかった。

返信する

016 2019/08/22(木) 16:31:50 ID:CiFBzUlzGw
五木: 低気圧による低血圧の兆候は、まず頭の重い感じ、手にもった物を落としたりすること、また唾液が粘つく。それから吐き気、からだのだるさ、
    手先の冷たさと反対の首筋の熱さ、それから微熱。そういうのがぜんぶ起きることもあります。ぼくはひどい偏頭痛に長年悩んできたんだけど、
    気圧の変化に対応していくってことを考えるようになってから、ずいぶん楽になりました。気圧が下がりかける谷間のときがいけないんです。
    で、そういう時期に風呂にはいらない、アルコールを飲まない、それからハードな仕事をやらない。

塩野: 原稿は書かない(笑)。

五木: そう、原稿書かない、睡眠をたっぷりとって。無条件で、じつは、いま、低気圧だから、締め切りの仕事できませんってみなさんにそう言う(笑)。

塩野: 担当編集者はなんて、言います?

五木: 「五木さん、気圧が下がってきましたけど大丈夫でしょうか、締め切りは」とかって(笑)。だいたい、締め切りと睡眠不足とお酒が重なると、
    必ず、気圧が下がってきて、調子が悪くなる。

塩野: ハッハハハハハ。

返信する

017 2019/08/22(木) 16:56:29 ID:CiFBzUlzGw
五木: でも、この自分がじつは大気の気圧の変化に左右されてる存在なんだと気づいたときに、ものすごく男としての自信が回復したんです。
    いわば地球全体の大気が呼吸しているのが気圧なんですね、その一部として自分も天地自然のなかで生きてることを、気圧の変化によってぼくはからだで実感し、
    確認できた。大自然にその一部として組み込まれて生きてるのは女性だけじゃないんだなと。ぼくの本のタイトルの『大河の一滴』はそんな大自然の一部である
    自分という意味なんですよね。おかげで五十歳過ぎぐらいになってから、やっと偏頭痛から逃れ出ることができました。

塩野: それまでは、偏頭痛がたいへんでした?

返信する

018 2019/08/22(木) 17:01:25 ID:CiFBzUlzGw
五木: 二十年ぐらい、どうしたら治るかと考えつづけてました。頭痛は人類最古の病気と言われてるんですよ。ジュリアス・シーザー、つまりカエサルも頭痛もちだったでしょ。
    それから関羽(かんう)も頭痛に悩まされた。長島監督も偏頭痛もちらしいですね。それから、ルイス・キャロルは偏頭痛の妄想のなかで『不思議の国のアリス』を書いたという。
    ところが、頭痛と風邪を治せば、人類を救うことになるぐらいだけど、これが現代の医学でもなかなか克服されてない。頭痛薬というのは、なかなか効かないときがあります。
    頭痛をケミカルな手段で治そうとしてもだめなのかもしれない。そのときにやっぱり、自分の生活を宇宙の呼吸に合わせて、それに逆らわない、無理をしない、
    そんなことがやっとできるようになったのが、五十五歳ぐらいですかね。

塩野: じゃあ、五木さんはこの十年はずっと楽になられたのねえ。

返信する

019 2019/08/22(木) 17:05:03 ID:CiFBzUlzGw
五木: そうなんです。このあいだぼくは専門医に、やっと最近血管の拡張や収縮が少なくなって、偏頭痛がおさまるようになってきましたと言ったら、
    「それは五木さん、年をとって血管が硬くなっただけの話ですよ」と言われた(笑)。つまり、いままでは血管が若くて弾力があったから、大気の気圧の変動を受けるんで、
    頭痛知らずの人はむしろ血管が硬いらしい。だから、偏頭痛があると、そうか、まだ自分の血管は若いんだと思って安心すればいいんです(笑)。

塩野: なるほど。

五木: 頭痛のない人は動脈硬化が起きやすいそうです。血管性の頭痛は血管が若くてしなやかなために、収縮したり拡張することで起こるんですね。
    気圧が下がって、血管が拡張するでしょう。そうするとからだのなかのホメオスタシス(恒常性)を保つ器官が、血管を収縮させる物質を出すそうです。
    そのリアクションによってギュッと締めつけられるような偏頭痛が起きる。だから、血管が拡張しなければ頭痛は起きないわけ。
    頭痛なんて私は知りませんという若い人がいるけれども、きっとすでに頭がカチカチなんだよ(笑)。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:雨の日は頭痛で仕事しにくい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)