有限会社ってどうすか?
▼ページ最下部
001 2019/04/18(木) 11:03:33 ID:mW9/D3JGc.
004 2019/04/18(木) 11:28:44 ID:c8ipzRmkl.
株式会社と同じで有限責任
社員であることに変わりはないし
社員に責任も及ばない
しかし合名会社や合資会社の社員はそうはいかない
返信する
005 2019/04/18(木) 11:38:20 ID:0GYoR8sMRs
最近新設の合同会社がイイぞ!
個人起業でも大丈夫
協会けんぽや厚生年金にも加入出来て
個人事業主よりも経費的には有利です
返信する
006 2019/04/18(木) 11:59:53 ID:rDObrtv3ow
経営者が高齢な可能性が高いから跡継ぎがいないと倒産だろうね
返信する
007 2019/04/18(木) 12:16:17 ID:zgpFs3Y/F6
後継ぎが居ないと言うより、継がさせない時代になってきてる。
経営の気苦労を考えたら普通に就職させたいんだろうな。
今は経営者を守るような時代じゃないから仕方ない。
返信する
008 2019/04/18(木) 16:15:48 ID:goz3fMegek
有限会社の資格?は買えるよな
創業50年とか歴史もついてくるし
返信する
009 2019/04/18(木) 16:21:30 ID:cVHpk/iAgo
>>4 かつて倒産した合資会社へ勤めていた私が来ましたww
アレって、言ってみりゃあ「経営陣は儲けもリスクも独り占め」なんだよね。
ウチは社員の扱いはそうヒドくなかったから良かったけど、社長や専務は悲惨だったなぁ…
潰れたらそこでオシマイではなくて、負債はどこまでも追いかけていった。
株式会社でないと体裁は良くないかもしれんが、要は社員の待遇だよ。
有限でも株式でも、良い会社もあれば悪い会社もあるという、ありきたりの結論しか出せない。
ただ経営側として参加するなら、合資はやめとくべきだ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:有限会社ってどうすか?
レス投稿