有限会社ってどうすか?
▼ページ最下部
001 2019/04/18(木) 11:03:33 ID:mW9/D3JGc.
002 2019/04/18(木) 11:13:40 ID:wivOoxSBa2
003 2019/04/18(木) 11:14:21 ID:9MtH3q.Dew
有限会社は平成18年の会社法施行に伴い、有限会社法が廃止され、それ以降有限会社の新設はできなくなった。
てことは、世にある有限会社はいくら新しくてもすでに設立して13年経っており、経済の流れが速い今の時代に頑張って残っているということになる。
世間的には起業、設立して10年以上持たせることが出来れば成功と言われている。
まあ現実的にはどうにか生き残っているという組織、事業所、店の方が多いので、いくら10年以上やっているからと言って儲かっているところは多いとは言えない。
だからと言って資本金が高い株式会社も同様。
スレ主は有限会社の何を気にしているのかな?
組織の規模かな?
だとしたら大きければ良いというわけではないね。
大きいほどリスクも高く、今の時代だとあっという間に倒産する可能性もある。先月まで順調だったのに、数週間で状況が変わり倒産するなんてこともある。
逆に小さいところはやりくりが容易で、つぶれにくい。
10人以下の企業は滅多なことでは潰れない。と言いたいが、駄目な経営者ならやっぱり潰すけどね。
まあ10年以上持たせた経営者ならそんな簡単には潰さないと思うけどね。小さい方がしぶといのは間違いない。
返信する
004 2019/04/18(木) 11:28:44 ID:c8ipzRmkl.
株式会社と同じで有限責任
社員であることに変わりはないし
社員に責任も及ばない
しかし合名会社や合資会社の社員はそうはいかない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:有限会社ってどうすか?
レス投稿