日本の便利さが逆に国民を苦しめてる


▼ページ最下部
001 2018/08/25(土) 00:48:16 ID:XsgwAWGXRg
俺は気づいたよ、日本で社会経験し欧米など旅行して分かってしまった
日本は納期は守るし、遅刻もしない、お客様は神様だ、電車は必ず時刻通りに来る
こんなサービスの良さが残業、休めない、ストレスからパワハラやいじめなどに発展、生産性が悪い、非効率
消費者は何かあっても仕方がない、この方が幸せだからとある程度我慢する必要がある

返信する

002 2018/08/25(土) 01:34:17 ID:99rkJxB0H.
確かにな。でもな、それを捨てたら恐らく日本はものすごい勢いで転落するぞ。
人を犠牲にせずにうまくやる方法を考えて行くことが大事。適当を許す社会には今更なれんよ。

返信する

003 2018/08/25(土) 03:08:54 ID:QFPuib4n2Q
日本のサービス業は世界一のクオリティだが、サービス業従事者は国民の奴隷だよ。
自分もサービス業だから感じるわ。

返信する

004 2018/08/25(土) 03:26:39 ID:jvSNoU9atw
まあサービスしまくってるからな

返信する

005 2018/08/25(土) 05:00:20 ID:fx2.Um/rN.
>>1
日本が経済成長できないのはそういう問題ではなくて人口が減少しているから
人口が増えれば消費も増えるし、人材育成を含めて積極的な投資ができる
物価は上がるし年収も上がる。将来に希望が持てて子供も作れる
でも、外人を入れても質の向上にはならないからこうはいかない

返信する

006 2018/08/25(土) 09:31:38 ID:vpv9asZNFo
>まあサービスしまくってるからな

それで良いんだよ。
日本の文化で「おもてなし」というのがあることくらい知っているだろ。
だから日本のサービスはお客様から「ありがとう」という言葉が自然に出てくる位までやる必要がある。
会社の上司に言われたから、研修で習ったからやるのではなく、心の底からお客様に対して感謝の気持ちを持ち、接客をする。

と書いても、ここの連中には分からないだろうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:22 削除レス数:1





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の便利さが逆に国民を苦しめてる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)