地方活性化と生活保護
▼ページ最下部
001 2017/09/23(土) 18:24:12 ID:O/MwUjZmrc
なに不自由のない大都市で、いままでの暮らしを続けながら、生活保護を受けるのがそもそもの間違い。
159万世帯、216万人と言われる生活保護受給者
彼らを限界集落や過疎化の進む地方町村に集め、強制的に公営住宅に済ませて、可能な範囲の労働をさせよう。
国は農業、漁業はもちろん、工場などの地方建造を支援して、働く環境を作って地方の活性化を促進。
いわゆるナマポは、娯楽が少ないから働くしか無くなる。
生活保護受給の母子家庭は地方に行き、農家や漁村の嫁不足解消。
障害者、傷病者も自然豊かで綺麗な環境で、生き生き生活して、コミコミの電車を止めたりしなくなる。
高齢受給者は環境に馴染めず、早く亡くなる・・・誰もがWin-Winじゃないか?
返信する
015 2017/09/28(木) 00:31:06 ID:naxWlj2feg
お前らは、共産主義者か?
何か、忘れてないか?
5兆円と言われている生活保護費の、3兆円は在日
が持っていってるんだぞ。
返信する
016 2017/09/28(木) 01:22:14 ID:8MlrZ9jnjI
国籍と戸籍、DNA鑑定は必須
日本人以外は強制帰国だろJK
返信する
017 2017/09/28(木) 21:41:16 ID:fhWh87HgBI
>>15 生活保護は国民が最低限度の生活を送れるようにするためのお金だから、在日は受給権剥奪。
日本に帰化して、日本人世帯として最低限(15万円だっけ?)の生活保護をもらうか、
大好きな祖国に帰るか、2年の猶予(オリンピック前まで)で、どちらか選ばせてあげよう。
返信する
018 2017/09/29(金) 03:17:27 ID:WnlJ8Kltdc
>生活保護費 支給金額はいくら?
めちゃくちゃザックリ言うと
単身
40代 単身世帯だと 80,000円+アパート代
60代 単身世帯だと 70,000円+アパート代
家族
30代 夫婦+子供2人の4人世帯だと 140,000円+アパート代
60代 夫婦2人世帯だと 113,000円+アパート代
母子家庭
30代 母子家庭+子供1人の2人世帯だと 130,000円+アパート代
こんな感じです。
生活保護費の支給金額は、住んでいる地域や家族構成で異なります
ただ支給額は、住んでいる地域や家族構成で大きく異なることになるので少し詳しく説明します。
まず、何処に住んでいるか、が第一の基準となります。
1級地1から3級地2まであります
ttp://seihojouken.com/seiho/?p=53
返信する
019 2017/09/29(金) 09:18:44 ID:0B4Gi56paU
住んでる地域で異なるなら、ナマポは地方に送ったほうが良いね。
放っておいても金が集まる都市部より、過疎化が進んでる地方に金が落ちたほうが有効に使えるし、
ナマポに払う金額を抑制出来るだろうし。
家族構成と言うのも、在日ナマポは世帯でなく個人に幾らって計算されるって書いてた。
返信する
020 2017/09/29(金) 22:11:28 ID:KT3mCFrTi.
在日が、地方の糞田舎に行けば
占領されちまうだろ?
やれ、電気引け、電波塔立てろだの、スーパー作れ、道路整備しろ。
かえって、莫大な金がかかる上、元々の住民は逃げ出すに決まってる。
在日は生活保護廃止で決定。
日本人でも、差別されているとかほざいている
地域のやつらもな。
返信する
021 2017/09/30(土) 02:12:58 ID:y1xdqSxnWA
>大日本帝国憲法 第○條 日本臣民ハ 法律命令ノ定ムル所ノ・・・
臣民(しんみん)は、君主国において、君主に支配される者としての人民を指す語
対象は臣民だけだろJK
返信する
022 2017/09/30(土) 12:29:59 ID:meTRRhFI5U
>>20 在日の生活保護は廃止で良いんだけど、そこに至るステップが必要。
まずは都市部での生活保護受給は廃止。生保受けたければ地方に行くしか無く、その行先も選べない。
同時に在日特権の段階的廃止として、生活保護受給資格の条件として、通名の禁止。
そして1都市に固まっている在日ナマポグループを、分散して地方送りで組織力を弱体化させる。
移住を拒むナマポは受給を受けられないから、弱体化。真面目な生保受給者は送られた先で頑張って働く。
後年、在日の生活保護支給を完全廃止。
分散弱体化したナマポは集団で悪さも出来ず、本国に帰国か、日本人に帰化ってステップ。
返信する
023 2017/09/30(土) 16:32:56 ID:Lr8nwCM7Gg
地方で朝鮮人の大きいソサエティー造られたら適わんだろう。
返信する
024 2017/09/30(土) 22:11:00 ID:meTRRhFI5U
025 2017/10/02(月) 19:54:11 ID:7p36ZgnRh6
日本人の生活保護率は、17人/1000人
在日韓国・朝鮮人の生活保護率は、142世帯/1000世帯
働けるのに働かないのはこいつらだってよく分かるだろ
憲法で日本人以外の支給は禁止なのに地方自治体内の在日職員がやりたい放題で支給の現状
返信する
026 2017/10/08(日) 19:33:21 ID:Oy3E4AcbNY
憲法とか在日ナマポ問題になると話が止まっちゃうから、強制的に地方送りにするのに賛成。
郵政民営化なんかで、使わなくなった古い公務員住宅は、けっこうあるはず。
それを活用して、地方に若い人を無理やり増やす。
母子家庭には漁港や農場の軽作業しながら子育て。
農家や漁師には、嫁さんと後継者が同時に見つかるチャンス。
返信する
027 2017/10/10(火) 00:55:04 ID:ieLmOJhebk
ベーシックインカム導入したらたぶん都会を脱して地方に移住するヒト増えると思うよ。
田舎暮らししたいけど貯蓄は無し職はつけるか不安、それが基本的な部分は保証されるというなら
安くても仕事さえつければなんとかなる。
それが農業漁業なら食料自給率の向上にも貢献するし。
都会で振り落とされないように必死でしがみついてガツガツ働いても足元見られて借金まみれ、
そんなクソみたいな生活してるのが山のようにいるのに福祉の恩恵受けてる連中の中には
労働者底辺より上位の暮らしをしているのがいるとかマジで狂ってるし。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:地方活性化と生活保護
レス投稿