レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

仕事は見て盗んで覚えろってどう?


▼ページ最下部
001 2015/02/18(水) 09:28:12 ID:6Yv6vBCRdg
昔ながらの見て覚えろ論ってどうなの?
俺は反対だな
それが出来る奴ならいいけど出来ない奴は置いてけぼりだろ。
仕事が忙しくておまえに教えてる時間がないとか、午前中はおまえは
見てるだけでいいとか、俺は見て仕事を盗めと先輩から教えられたからおまえにもそうする。
なんて一つでもあるだろ

俺は小学生でもわかるように池上さんみたいな形だな、こうゆう考え方もあるのかとか、
わかりやすい、一度詳しく教えてすぐに実践させ間違ってたらすぐに指摘するが何がいけなかったか
詳しく解説してあげるな。弱点はそいつに考えさせる能力が損なうとこかな

返信する

002 2015/02/18(水) 09:43:41 ID:jPUJvG7b.E
俺もそう思う。
単に教えるのが下手とかめんどくさいやつの言い訳
でしょ。

返信する

003 2015/02/18(水) 09:53:28 ID:QYkyxMmGWk
見て覚えろ!って言う時代錯誤のおかしな奴なんかには誰も寄り付かない

返信する

004 2015/02/18(水) 09:57:32 ID:vq4jYEk.ZY
技術系だと微妙なところは言葉では教えられないけどな
やってみせたら、理屈はいいからその裏技を教えてくれって言われたからすぐやめさせたことがある

返信する

005 2015/02/18(水) 09:58:04 ID:8VpikPMczg
手取り足取り教えてもらわないとできない?

そんな気持ちじゃなにやってもできねーよw

ルーチンワークで一生終わっちゃうよ?

返信する

006 2015/02/18(水) 10:06:19 ID:BEzpKCJTQ2
見て覚えろっていう奴に限って仕事できない奴と
私は思っている。
起きたトラブルは全部そいつになすりつけるが

返信する

007 2015/02/18(水) 10:26:29 ID:KrR5/P/LLk
ゆとり世代の支持待ちくんが一番使えない
見て盗んで覚えろってのを
そのままそう思ってるところが痛い

返信する

008 2015/02/18(水) 10:26:37 ID:FUIbhyChgs
>それが出来る奴ならいいけど出来ない奴は置いてけぼりだろ。

手取り足取り教えてもその差は縮まらないだろw
出来る奴はさらに早く出来るようになるだけじゃん。

返信する

009 2015/02/18(水) 10:51:30 ID:A0eZCKqkns
観て覚えろに異論を言うにか限ってマニュア
ルをまともに読めない奴なんでよ。

百聞は一見に如かず

返信する

010 2015/02/18(水) 10:51:40 ID:ISmoy.yPww
仕事なんて、覚えるも何も、即本番だ。甘えんな。と言われた。

返信する

011 2015/02/18(水) 10:52:16 ID:hj.8JQ.Elg
目で見てすぐに理解できるタイプの人間と、実践して失敗しながら理解するタイプの人間とがある
まあでも基本は眼で観て理解する力を養うことだろうな

返信する

012 2015/02/18(水) 11:13:55 ID:l3XZWsA4wU
内緒の話なのだが・・・
ワシゃ
運転免許をとるために自動車教習所へ通っていた時に気が付いたのだがね
その教習所では実技のコース上には教官用の目印が置いてあって
二日酔いの教官だろうが寝不足の教官だろうが
安全確認をしなくても脱輪接輪なしの一発でコースが回れるようにセットしてあった
しかし
ここで勘違いしてもらっては困ることが二つ
そのひとつは
生徒は教官から教えられたとおりの運転をマスターすれば
卒業後も安全確認安全運転怠りなく
交通事故の発生を極力抑えることができる運転手になるということ
もうひとつは
生徒用の一般的な目標のとり方が出来なければ教官用の目印に従った運転は
まず不可能ということ
しかしまあ
本人に覚える気がなけりゃあダメたんべ・・・
長文ですまんね(^。^;)

返信する

013 2015/02/18(水) 12:14:45 ID:cQSnWTFq8Y
実際の指導の仕方はともかく、そのぐらいの気兼ねを持ってないと一人前になれないってことだろ。
教えられたことを出来るようになるなんてバカでもできること。それ以上に自分に色を付けるには甘ったれてちゃ出来ないでしょ。
言われたことだけやってればいい仕事なんてアホなバイト・派遣連中にやらせとけばいいでしょ。
>>1はカスになりたいの?

返信する

014 2015/02/18(水) 15:19:25 ID:7BtYUh06jg
手取り足取り教えて欲しいなら授業料払えよ!学校の勉強でさえ100%覚えてないんだからじっくり観察して全て同じようにできるようになれよ!!

返信する

015 2015/02/18(水) 15:55:05 ID:6Yv6vBCRdg
教えてもらっても喋るのが早くてメモ取るスピードが追いつかないし待ってくれない、
で、ミスしたりここはどうすればよかったですかと聞いたら「おまえにさっき説明したよなー
なんでメモしなかったちゃんと聞いとけよ」てになり精神的に傷付き、その後の仕事にも影響する。
怒って伸びる奴と褒めて伸びる奴もいるし、教わる奴もいろんな種類がある、基本は教わる奴は
まだ若くて教わり方の経験があまり無いから聞き方やメモの取り方や相づちの仕方など様々なテクがいるのだがそれがわからないのに、教えてる方は一つのやり方しかやらずに教わる方がおぼえなかったり出来なかったらそいつに当たるのはクソ過ぎるだろ。
特に昔の人ほど教えるの下手だな

返信する

016 2015/02/18(水) 16:27:26 ID:rtfIoprnis
今は管理職が兵隊を兼ねているからなあ。
人間をトコトン搾らなきゃ利益が出ないから、誰もが余裕ナシなのよ。自分の事でせいいっぱい。
おまけにヘタに下の者が育ってしまうと、給料の高い自分はリストラされちまう。
こんなんで、人なんて育つもんかい。

返信する

017 2015/02/18(水) 18:54:59 ID:HnEQ.p3HoY
そうやったからこそ物作り日本が育った。

返信する

018 2015/02/18(水) 20:16:38 ID:cQSnWTFq8Y
自分が出来ないのは教え方が悪いから!。完全にカスの思想だな

返信する

019 2015/02/18(水) 21:07:18 ID:ISmoy.yPww
見て盗んで覚えろと突き放したり、またはミスリードしておいて、
当人が自分で取り組み出したら、
「勝手なことすんじゃねえよ」って罵倒する。

あたふたする人間をコテンパンにする爽快感は異常

返信する

020 2015/02/18(水) 21:58:55 ID:3tLmaendSY
見て覚える気がないのなら すぐに荷物をまとめて会社を去った方がいいよ。
先輩の仕事ぶりを盗む意欲もないのならすぐに荷物をまとめて会社を去った方がいいよ。

会社や現場は塾じゃねーぞ。教えないし、かまってる暇もねーの。オレ達もオレ達の仕事
で一杯なんだよ。オマエら給料貰ってて教えろだと?メシの種をそうたやすく教えるかボケ。

下克上なんだよ。悔しかったら仕事覚えてウチらの事蹴落としてみろよ。ゆとりゲスども。ま無理だろな。だから安心だ。

返信する

021 2015/02/18(水) 23:28:22 ID:T407j8TRwI
優れた指導者ほど、下の者を育てる事を常に考えてる。
教えないけど見て盗め、なんてやり方じゃ、今の世の中には
通用しない。

返信する

022 2015/02/18(水) 23:55:35 ID:rtfIoprnis
ジロジロ見られると、気が散るしテレるし恥ずかしくて仕事にならん。
ちゃんと教えてやるから、教わったらあっち行け。

返信する

023 2015/02/19(木) 00:56:42 ID:arheE0sKmQ
仕事覚えるまで20年かかったよ

返信する

024 2015/02/19(木) 10:34:19 ID:2JAhMP.fxY
部下の不出来や不始末は上司や先輩の失点でもある

返信する

025 2015/02/19(木) 14:41:04 ID:uLlhJaX.dE
本当に出来る人がそういう場合、
さりげなく見せて盗まさせている

返信する

026 2015/02/19(木) 16:09:01 ID:Nk.mWUpx8o
見て盗めとかいう馬鹿は
人付き合いの出来ないヲタか?
教える能力もないし言葉を話す事もできない引きこもりのキモい奴だろうな
たかが仕事くらいで何をもったいぶってんの?
偉そうにえばってみたって
いやでも定年退職して去るんだから
まるで社長気取りwww

返信する

027 2015/02/19(木) 16:16:34 ID:HPasfYpLsc
教えるのが上手い人は違う職種に就いていると思う。
それと「教え魔」って呼ばれる人が先輩にいるとき
教え方が上手くない場合だと大体は鬱陶しくなる。
基本だけ教えてもらってあれやってこれやってって感じで
徐々に納得しながらおぼえていく方が結果的に合理的だと思う。

返信する

028 2015/02/19(木) 19:09:23 ID:TGCIIdeziE
この問題は、本当に職種によって違うだろうね。
職人なんかは先人の技を見て、試行錯誤で取得するもんだ。
人それぞれ資質のタイプが違うから、そうする事によって自分に合った脳内フローが形成される。
またムダを重ねると技と知恵の蓄積が増すから、イザという時の応用が利くんだよ。

けど、研究開発とか技術者なんかはどうかな?
ああいう仕事はめんどくせえから、見て覚えろと言われても無理だ。
独学をやろうとしても、最初はその道筋が解らん。
手取り足取り教えてやる必要はないかもしれんが、要所で後輩君の道案内をしてやらなきゃ。

返信する

029 2015/02/21(土) 22:13:44 ID:FSKfM2D7Mg
仕事は金儲け、給料に直結した死活なんだよ。
こんな仕事もする気も無いゲスカスどもばかりで困るのは会社の経営陣だろうな。
おれは会社に「こんな馬鹿どもじゃ使えませんもっとまともなの入れて下さいよ」
て言ってりゃいいの。社員一人にどんだけの額投資してると思ってるんだ?
そんで仕事教えろ! だと 馬鹿も休み休み言え。
「仕事教えました、アイツ物覚え悪いしやる気も全然感じないッス」 以上報告。

返信する

030 2015/02/21(土) 23:00:38 ID:raCtj0Ln..
ブーランジェリーとかの職種は
言って教えることより、自分の五感を鍛えるのが大事だよね
なんで、信じられるのは自分のみって意味では、仕事は盗んで
ってのは、ある意味正解。

その正解も幾通りもあるし、
色々、数値化できないものは本当に難しい、色々失敗して学ぶ事って
大事なんだと思うよ。

返信する

031 2015/02/21(土) 23:41:11 ID:IzmyozX1Bs
若い頃、上司の技を見て盗もうと思った。
いつもその方を観察していた。
でもあいつ、右耳の下に大きなホクロがあるんですわ。
そしてそこから毛が生えていた・・・
キモい!あっち行け吉沢!

返信する

032 2015/02/22(日) 13:01:08 ID:wJaza5MPOI
言われた通りやれと言うので、その通りにやった。
言われた通りやればいいってもんじゃないだろと怒られた。
なので今度は、周囲を見て、修正を加えた。
勝手なことすんな。言われた通りやれ。と怒られた。
そこで、お伺いを立ててみることにした。
知るかそんなもん。勝手にやれといわれた。
自分で考えてやることにした。
勝手なことすんなと言われた。

次どうすればいいだろうか?

返信する

033 2015/02/22(日) 15:38:14 ID:qUZCZkdBBw
>>32
俺も言われたことあるけど、基礎は学んだかい?
基礎を学ぶと師匠が言わんとすることが見えてくるのさ

基礎は所詮基礎なんで、実践では、自分の命を守るものだったり、
責任追及から免れるものだったりするんだよ。

で、ある程度基礎的なものがマスターでき、
最低限、絶対に譲っちゃいけないラインが見えてくるのさ

それを踏まえて次のステップでいかに効率よく仕事をする方法を
模索するんだ。 自分の職務範囲、会社の設備規模、ツール
色々勘案してベストな仕事をするスタイルを見出していくのが
プロだと思うよ。

上司に叱られているうちは、見所があるんだから頑張れ!

返信する

034 2015/02/22(日) 17:24:04 ID:wJaza5MPOI
>>33
ベストなスタイルを見出せるようになり、怒られることもなくなり、
普通に仕事を命じられるようになって気がつく。
これ、最初に自分が考えたことと同じじゃないか。

結局それは、新入りが調子に乗らないように、あらかじめ理不尽な目に遭わせておく
という人身掌握術でした。

そんな経験がある、オールドルーキー(経験者の移籍組)だからこそ、悩むわけでして。
つまらんことを乗り切る気力がないんで困っとります。

返信する

035 2015/02/22(日) 19:02:08 ID:lgJ5lK2p8o
>>1
どっちもだめだよ。

見て覚えろ論がダメなように、池上さん方式がダメな人もいる。
どっちを選んでも育てられない人が出てくる。

両方使い分けることが重要。
どっちかを選んじゃうのはそっちのほうが
教える側にとって楽なんだよね。

返信する

036 2015/02/22(日) 19:35:08 ID:qUZCZkdBBw
>>34
あちゃぁ
そういうことか・・それはまた、
別の問題があるんだよね。
皆、苦労して覚えてきたスキルに妙な自信があるし
ましてや、経験者の後輩なんざ、扱いにくい
経験と言っても、まったくの同業他社と、似たような
業界経験者とじゃ扱いが違ってくるし、

もう、コミュ力が生命線じゃないのかな?
面接の時、ペコペコしてた?

返信する

037 2015/02/23(月) 21:57:45 ID:dXelJTWDYQ
石の上にも3年
3年は見習い
下働き 誰からも教えてもらえないと思え
雑用を喜んで勧んで行い メモを取る
そういった仕事に対する姿勢、意欲、根性、覚悟が相手に伝わるかどうか
それが認められれば少しずつ教えてくれるよ
コックや料理人なら鍋の底舐めて味とレシピを覚える


やる気の無い馬鹿も困るが、やる気のありすぎるバカも困る
出る杭も どうしても出すぎたい杭なら独立を勧める

返信する

038 2015/02/24(火) 02:13:31 ID:9nkHW1oteg
寿司屋は一人前になるまで10年かかると聞いたことがあるけど
寿司屋は特に見て覚えろ風習が強いからそのせいじゃないか
ちゃんと言葉で教えたら1年かからんだろ

返信する

039 2015/02/24(火) 02:39:12 ID:b8YDKjycB.
>>38
俺もそう思う。
技術をマニュアル化して練習時間をたっぷりとれば、技その物は短期間で取得出来るだろうね。
でも、それは何か違う気がする。
寿司の世界はよく解らんが、ありゃ歌舞伎や能の世界に近いんじゃないか?
歌やトークや踊りが上手くても、言葉に表現出来ない「何か」が大切ではないかと・・・
その「何か」が何か、俺は解らんがね。
もちろん回転寿司となると、話はまた別だ。

返信する

040 2015/02/24(火) 21:50:39 ID:3UmRvZEHmU
ここにも馬鹿が居るな
マニュアルで一流になれれば苦労しねーよ
仕事舐めてんじゃなえーぞ包茎野郎。

返信する

041 2015/02/24(火) 22:52:04 ID:b8YDKjycB.
>>40
自信を持って言うが、俺は包茎でもハゲでもない。ましてや童貞じゃないぞ。
あのね、こっちは何もマニュアルのみで一流になれると言ってる訳じゃないよ。
そこに行くまでの期間が短縮されるんではないか、と言っているのだ。
まあ、俺も誤解を招く物言いだったけどね。
しかし教科書を使った手法が良いか悪いか、それまた解らん。
それ寿司に関しては、なんか違う気がする。

返信する

042 2015/02/25(水) 04:54:07 ID:oF8odlzvaU
マニュアルに関してはそれを作る人間が実は全てマスターしているとは限らない、
もっと良いやり方があるかもしれないし、教え方と言うか表現力に問題があると
読んだ人が違った捕らえ方をする恐れがある。
タイヤのブランコのイラストが面白かったので載せておくけれど
詳しいマニュアル作成ってこんな感じになりやすいのではないか。

仕事をこれから覚える人が手取り足取り教えてもらうより自分で試行錯誤しながら
おぼえていく方が先輩が「本当に分かって欲しい部分」を理解するのに
合理的だと思う。

返信する

043 2015/02/25(水) 12:21:20 ID:TFILLfuBm.
結局は、本人の向上心と探究心だと思うね。
習得する時間なんか、人それぞれで、いかに
その後、昇華していくのかが鍵なんだよ。

そもそも、職種ってのは向き不向きもあるしな

返信する

044 2015/02/25(水) 17:17:37 ID:8B77Z29ttU
寿司なんかロボットで十分だよ
勘違い職人気取りのじじいは死ね

返信する

045 2015/02/25(水) 21:16:24 ID:TFILLfuBm.
くるくる寿司しか食べたことない
貧坊ちゃまらしい発言だな。

>>44 実に面白いよお前。

返信する

046 2015/02/25(水) 23:15:52 ID:0e6BStqamY
寿司語るには青二才だが、シャリは人が握った方がなぜか美味いと思うよ
ネタは人肌触れば触るほど鮮度が落ちると思うからロボットでいいかもしれんが

返信する

047 2015/02/25(水) 23:20:37 ID:BQjFQESIjI
そもそもどんな職種にしたって一人前ってなに?定食じゃねーぞ
仕事のスキルでの一人前。その作業をするだけだったら個人差はあるが
10年も20年もかかるもんなのか?
任される程度なのか? 一年もやってりゃ任せられるだろ?
3日目のバイトに任せっぱなしのブラックチェーン店だってある。

寿司職人10年 板前20年そら年功序列だろ。たとえ才能豊で腕が確かでも
数年でステップアップはさせてくれない。

返信する

048 2015/02/26(木) 00:17:42 ID:Q2XkWM1z9k
話それてるかもしれないが、初めの頃って「これやってて」と一つだけ任されて
すぐに終わると教えらもらう人がどっか行ってて何したらいいのかわからなくなる。
突っ立ってたら他の人に「邪魔だ、仕事しろ」とか言われるしあれ困るわ

返信する

049 2015/02/26(木) 07:51:33 ID:WU.T251zLQ
寿司はしらないけど
パン職人は諸々あって10年で一人前になる。(なるべき)
それでも、リテールベーカリーか、ホテルベーカリーとじゃ
仕事の仕方が変わってくるから一概に言えない。

一人前ってのは、どこの職場に行っても
比較的、短時間で環境に慣れ、即戦力になれる人。

コツを掴むのに邪魔な要素には、
何も設備とは限らない。

返信する

050 2015/02/26(木) 08:58:45 ID:Q2XkWM1z9k
パン屋は朝4時から仕事とかザラで閉店まで仕事
勤務時間長いから覚える時間も長いから10年はかかりすぎだろ
つーかあんな割に合わない仕事したくないわ、働きすぎで死ぬ人よく聞くしね

返信する

051 2015/02/26(木) 09:57:53 ID:WU.T251zLQ
ホテルベーカリーは勤務時間がキッチリしてるから
死ぬことはない。

問題は小規模のリテールベーカリーだな
しかもビュッフェ方式で中途半端にカフェ併設してる所は
マジで死ぬ。

パン屋はやり甲斐はある仕事だけどな
店のオーナーが機転が利いて、効率的な時間配分が
できれば店も儲かり、従業員もスキルアップし安心して長く勤められる。
Win&Winになるのだけど、職人ってのは、その場しのぎの機転は利くが
商売が下手なのが多いのは事実。

返信する

052 2015/02/27(金) 00:19:58 ID:/H5Txwk1gw

 人間の仕事は全て数値化され、
 人間よりもずっと上手に、機械が処理するようになる。

返信する

053 2015/02/27(金) 00:45:33 ID:3qXKLmM/SI
教え方下手で新人が困ったら出世に影響するとかある程度の
プレッシャー与えないと良い会社にならんだろ

返信する

054 2015/03/26(木) 19:00:34 ID:oENBZ6OEik
ゆとりは、手とり足とり教えても同じ間違い繰り返すしなあ・・・
その癖知らんかったと。馬鹿かお前は

返信する

055 2015/03/26(木) 19:05:17 ID:G1hX5hizOQ
ゆとり発言
 「その仕事、教えてもらってないんですけど」
【昨日、教えただろうがぁぁ!!】
 「いえ、今日は教えてもらってません」

返信する

056 2015/03/26(木) 20:33:53 ID:Wbddt/yU8.
老害
 「言う通りにしろ」
【言われた通りにやりました】
 「どうして言われた通りにやったんだ」

返信する

057 2015/03/26(木) 20:47:00 ID:iC5gW1x1Nw
>>1
いつまでも学生気分で「教えてもらうのが当たり前,教えてもらってないことはできません」
っていう代表例。

見て覚えろ、じゃねーんだよ。
教えてもらおうとおもってんじゃねーよ、なんだよ。

じゃあみんなどうするのか、見て覚える、自分で勉強するしかないよねってだけの話。

こういうやつって、エクストラマイルとかプロアクティブっていう言葉は知りもしないんだろうな。

返信する

058 2015/03/26(木) 21:16:47 ID:Wbddt/yU8.
>>57
上司や先輩 
「勝手なことするな!!(怒)」 「協調性のない身勝手な奴だな。」

返信する

059 2015/03/26(木) 23:03:58 ID:gKX3I/xZew
>>57
周りの人全員から「死ねばいいのに」って思われるタイプだな

返信する

060 2015/03/27(金) 02:06:54 ID:ihnsCSPIrY
見て覚えろ手法だと教える方の人も損だよ
きちんと教えることが出来るのは仕事を知ってることだから、
きちんと教えようとして説明が出来ないことに気づいたり忘れてた基礎を思い出して
教えることによって自分も向上することが出来る。

返信する

061 2015/03/27(金) 07:53:10 ID:u8NDnhuCb2
俺は人からジロジロ見られながら仕事をするのは嫌だな。
出来れば簡単なマニュアルでも書いて渡し、後輩君が壁にブチ当たったら要所を指導する手法が好きだ。

返信する

062 2015/03/27(金) 09:13:19 ID:ihnsCSPIrY
見て覚えろの奴は休み時間も新人と別行動
とにかく全てにおいて面倒見が悪い

返信する

063 2015/03/27(金) 15:20:35 ID:E4ZLp7kFo6
見て覚えろってのは別に意地悪でしてるわけではない。
仕事以外で・・例えばPCの知識ゼロの爺さん、婆さん、もしくは機械音痴の人間にインターネット出切るまで教えるのを
想像したら良い、年だから物覚えが悪くなっている、もしくは苦手ってのを差し引いても
かなり四苦八苦するはずだ、自分が分かっていることを知識ゼロの相手に自分が理解できているレベルに
到達させるって別次元の「才能」なんだよ、誰でもできるものではない。

返信する

064 2015/03/27(金) 18:31:24 ID:Kjeet7v0Us
見て覚えろって言う馬鹿は
いい年して人見知りで会話も出来ないヘンクツ者だろ、キモいよ
そんな奴には誰も寄り付かないし、人望ゼロw

さっさと教えろっつんだよボケが!と新人に影で言われているんだよな

返信する

065 2015/03/29(日) 20:10:01 ID:M92ODyHgV6
職種にもよるだろ
俺は手仕事をやってるけど、見てりゃわかる様な事はいちいち教えない。
そいつがいかに興味をもって仕事に接しているか、いかに早く上手になりたいかとか思ってたら
まず、師匠の仕事を見るでしょ。
そういう気持ちが無ければ続かない仕事。
見ても出来ないヤツは向いて無いし、見ないヤツは問題外だな。

返信する

066 2015/03/30(月) 20:11:46 ID:p/1Nx6ulis
>>65 論外の人物だな 

言い訳ばかりで寒い 教える能力ありませんと素直に言えばいいのに

返信する

067 2015/03/31(火) 17:49:50 ID:rNa7wl7NcA
>>65 仕事が出来なさそうな人、友人もいなさそう

返信する

068 2015/03/31(火) 21:05:36 ID:NL8gpsc/js
>>66>>67
彼の言う事は、あながち間違ってもいないと思うが?
要は「謙虚かつ実直であれ」という事でしょ。
それとも君らは、一から十まで手取り足取りマミィに世話してほしいのか?

返信する

069 2015/03/31(火) 21:46:43 ID:c11q1eyeBE
教育係を仰せ付かってるのに、放し飼いで責任は果たされてるのかって話じゃね?

返信する

070 2015/04/03(金) 13:09:55 ID:IU8Mef5tIw
>>それとも君らは、一から十まで手取り足取りマミィに世話してほしいのか?

頭の悪い奴がいかにも言いそうな反論だな
馬鹿丸出し低レベルにも程があるよ

日本の職場には教育出来る人材がいないってことだな

返信する

071 2015/04/05(日) 18:13:09 ID:DvPxCu2gCQ
教える能力のない無知な先輩にあたった新人が可哀想という結論か

返信する

072 2015/04/05(日) 20:10:55 ID:1kS3HiSdMA
基本的に放置で、どうでもいい細けえところにイチャモンつけられることが多かったな。
これって、優秀だったってことなのか?

返信する

073 2015/04/06(月) 10:39:27 ID:VqvueTypkA
最近の若い子(年を食っていても要領が悪い人)は何回同じ事を教えても同じ質問。
毎回注意点を教えてるのに自分勝手なやり方。
その癖もう一回同じこと教えてもまた同じことの繰り返し・・・

なんなんだ?こいつらの頭の中は。

返信する

074 2015/04/06(月) 21:05:50 ID:yk1jkFvsn6
>>73
相手が分かってないのに、何回も同じ教え方をするなど、教える方も相当要領が悪い
この師匠にしてこの弟子ありで、ある意味お似合いなのかもしれない

返信する

075 2015/04/06(月) 23:40:08 ID:9WS9Q8FUU2
最近のゆとりって本当に1から100まで教えないと駄目だよな。
しかも応用っていうのが全く効かないし。

しかも自分の落ち度も人の責任に擦り付ける・・・
何だかなあ。

返信する

076 2015/04/07(火) 00:30:11 ID:.wiY60ghCo
見て覚えることが出来る仕事なんて安給料の単純作業職種だろ
医者の手術なんて見てるだけで覚えられる訳がない
それなら長年勤めてる看護師はみんな医者の代わりになれるよ

返信する

077 2015/04/07(火) 08:47:03 ID:E4TGkpqj8U
「お前は俺に教えてくれて当たり前なんだよ、ほれ教育しろ」という上から目線は、どこから来るんだろね?
ずうずうしいんだよ。
教えてほしければ腰を低くしろ。少しでもいいから、忙しいこっちの助けになってみろ。
それが不満だというなら、勝手にするがいい。
君が育たなくても、こっちは別に困らない。
困るのは君だ。

幸せは、ボケーッとしていて手に入るもんじゃない。
努力して、時には戦って、そうやって掴むもんだろ。

返信する

078 2015/04/07(火) 10:10:17 ID:3bNnmPdo/k
新入りの若造と中堅以降の経験者。
何かあったときに責任を問われるのはどっちだろうねw

返信する

079 2015/04/07(火) 11:32:54 ID:GMvQb2SElk
>>77 「死ねばいいのに」と周り全員から思われているウザいタイプだな

返信する

080 2015/04/07(火) 12:12:48 ID:E4TGkpqj8U
>>79
では俺のどこがウザいのでしょうか?そしてどうして死んでほしいの?
こっちはなにも、君を攻撃しようという訳じゃないんだよ。
素直な気持ちで学ぼうとしない奴からは、静かに遠ざかるだけだ。
ウザくも何ともないだろ。

返信する

081 2015/04/07(火) 15:04:45 ID:EACzooXmFI
>>76
半分合っているけれど半分間違っている気がする。
仕事が覚えられないのは教え方が悪いせいだって思う新米の医者は
逆に言うと教え方が上手い人が一人居れば、
貴方じゃなくても医者が量産できる(から待遇はバイトと大差なくても良いだろ)という例えにもなる。

返信する

082 2015/04/09(木) 12:03:42 ID:KtPbcJn8Ec
もう、ちゃんと教える人望のある優秀な先輩なんて存在しない時代だよ
新人諸君!あきらめなさい
どこへ行っても馬鹿な先輩しかいません

返信する

083 2015/04/29(水) 18:58:22 ID:OayAxnxL4Y
見て覚えろ!
メモ書きするな!
訳わからない事ばっかり

返信する

084 2015/04/29(水) 22:31:41 ID:y8KcKoXbI6
見て覚えろ先輩の休憩時間の話はほぼ競馬、女、悪口

返信する

085 2015/04/30(木) 09:56:13 ID:Iogimo78cA
今どき見て覚えろって言う時代錯誤な馬鹿な奴がいる会社はクソだから
早く辞めたほうが良いよ

返信する

086 2015/04/30(木) 12:37:01 ID:BPRqqHhJQg
バカな新人にはバカな教育係が付くんだよw
世の中の常識w

返信する

087 2015/04/30(木) 16:16:37 ID:Xo3TwvGft6
見て盗んで覚えたことが、偏見や決め付けなどの非常識なんですね、わかります
そういうバカは扱いやすくて便利だわ

返信する

088 2015/05/08(金) 23:10:08 ID:bdTV6KbeZc
ブルーカラーの仕事なんざ、中学生でも見れば作業出来る
マニュアルじゃなきゃマニュアルじゃない。一時間で何個
良品を生産出来るかが指標だ。

返信する

089 2015/05/08(金) 23:31:48 ID:aBqk7KIsgc
見て憶えろと教えてる上司の上司にも問題
つまり会社が低レベル

返信する

090 2015/05/09(土) 22:47:57 ID:FryrLkar1I
新人教育を丁寧にやるってのは、ずぶの素人でもこれから教育すれば、どうにかなる程度の仕事なんだよ。
誰にでもできる仕事ではなく、素養のある者のみが参入してくる仕事なら、見て覚えろってなるよ。

返信する

091 2015/05/09(土) 22:57:43 ID:c/08uqKYJU
見て覚えろとか偉そうにしたって
同じ社員なんだよな
どんな肩書あっても遅かれ早かれ定年退職する普通の社員

見て覚えろ???何様????
馬鹿か?と思うよ社長気取りかよ?と
いまだにそんな可笑しな先輩がいる会社はクソ

返信する

092 2015/05/10(日) 00:02:36 ID:UL7Jw48DI6
「見て覚えろ」「やり方を盗め」と言っている会社は技術や操作の継承がマトモに伝わらない。
列車火災・溶鉱炉爆発・化学物質漏洩.... 
ベテランが退職やリストラで現場に居なくなった途端にこれよ。

返信する

093 2015/05/10(日) 11:24:23 ID:dNPI2.HDT2
「見て覚えろ」と言う奴は100%頭くて無能で友達がいない奴

返信する

094 2015/05/10(日) 11:53:01 ID:i6tQpb95G6
自分の無能を差し置いて教えてもらう先輩の責任にするんですね。
良いなぁ気楽な人生で。

突然と消えても何も思われ無いから楽でいいよねそういう考え方。

返信する

095 2015/05/11(月) 22:25:11 ID:CSVewjr/II
>>91
同じ人間なんだからで通じるほど世の中甘くないぞ。
先人の教えを甘くみて何でもかんでもマニュアル化した会社の方が事故多いんで、ちゃんと先輩の仕事みて覚えた方が痛い思いしなくて済むよ。
現場から見たらISOとかクソだ。

返信する

096 2015/05/12(火) 22:41:00 ID:3AFUHhzyNA
仕事を見て覚えなくても盗まなくてもいいです。
ぼくたちのような脳ナシバブル世代がのさばれます。
ヤル気でも起こして追い越されて窓際になんか行かされたら大変だからね。

返信する

097 2015/05/13(水) 07:56:02 ID:Ml5bTLlQjk
追い越すつもりでヤル気起こして、仕事を見て盗んで覚えばいいと思ってるの?
まさか、邪魔されたり、陥れられるようなことが無く、無事に行くなんて思ってないよね?
若造を挫くことなど、朝飯前だよ。おいちゃん達を舐めるな。

返信する

098 2015/05/13(水) 13:24:55 ID:.mL7zL4Jso
一部を除いて、別に意地悪が目的で「見て(行動して)覚えろ」って言っているわけじゃない。
普通に教えても「なんかよく分からない」って返ってくるのが確実なようだから
本当に大事な部分だけ教えて後は自分でいろいろやりながら覚えるほうが確かだと言う理にかなっている方法なんだよ。
第一普通に教えて体動かさずにマスターできる頭なら英検や他の資格だって普通に流れで全部マスターできるだろう。

返信する

099 2015/05/13(水) 15:33:21 ID:TkacNWqxZo
>>第一普通に教えて体動かさずにマスターできる頭なら英検や他の資格だって普通に流れで全部マスターできるだろう。

そのとおりだからさっさと教えろハゲ
見て覚えろ言うのは頭が悪いやつの言い訳なんだよ
教えればすぐに覚えるんだよ
たいした仕事じゃないくせにもったいぶるな
難しい仕事なんかないんだよ

返信する

100 2015/05/13(水) 15:56:19 ID:F/Kx/VskgE
>>99
いいなあ、大した仕事じゃなくて。
でもさ、そんなに簡単なら、教えてもらわなくても見て覚えられるんじゃないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:88 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:仕事は見て盗んで覚えろってどう?

レス投稿