「5年雇い止め」


▼ページ最下部
001 2013/09/22(日) 18:42:46 ID:IVX3Ar.iH6
通算5年を超えて勤務した非正規労働者は、本人が希望すれば期間を区切らない無期契約に転換できるとした改正労働契約法。
4月の施行後、大学で非常勤講師を原則5年で契約を打ち切って「雇い止め」にする動きが広がっている。
本来は雇い止めを心配せずに働けるようにするための法改正だったが、現実にはその趣旨に逆行した皮肉な流れになりつつある。
「法改正が労使の間に無用な対立を生み出してしまった」との指摘すら出ている。
産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000518-san-soc...

非正規対象の時限爆弾、カウントダウンは今年4月から始まっている。
5年後6回目の契約更新さえクリアできれば定年まで一応安泰。

返信する

002 2013/09/23(月) 05:40:37 ID:KBfofLhfUM:DoCoMo
桃屋のごはんですよ

返信する

003 2013/09/24(火) 11:38:11 ID:BbsOlrZlwM
誤解が生じていそうだが、使用者は5年前に一方的に雇止めできるわけではない。
労働者に雇用継続に期待があり、使用者に雇止めせざるを得ない合理的理由がない場合、
雇止めは無効になる。

つまり、使用者が5年超えるから雇止めしようという安易な手段をとると、
労働者に訴えられて、大損害を被るリスクが多分にある。

労働者は、勝訴すると、実際に働いていなくても裁判期間中(1,2年)の賃金をもらえる。
また、最初の雇用契約締結日から裁判の判決確定日まで、トータル5年超えていたら、契約の無期転換要件を満たす。

「雇い止めを心配せずに働けるようにするための法改正」ではあると思う。

返信する

004 2013/09/25(水) 07:52:01 ID:BpWqHxLVEg
非正規で法を理解した上で裁判までもっていける人間は限られている。
上に言われたら「はいそうですか」が大半だよ。
会社相手に戦って勝ってもその会社に居ずらくなるのは目に見えている。
戦わずして普通に無期限の雇用となれるのは一部だと思う。

返信する

005 2013/10/02(水) 06:46:08 ID:pluRmveOzM
<ハウス食品グループ>契約社員80人超雇い止め
毎日新聞 10月1日(火)21時28分配信
ハウス食品グループでスーパーなどを回って営業をしていた契約社員で作る労働組合が1日記者会見
し、半年更新の有期契約だった契約社員八十数人が9月30日で雇い止めにされたと明らかにした。
今年4月の改正労働契約法施行で、契約社員が5年を超えて反復契約をして働いた場合、無期契約に
転換する権利を持てるようになったためとみられる。
最長で23年間契約更新を続けてきた人も含まれ、組合側は「合理的な理由はなく改正労契法逃れと
しか思えない」と反発している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000096-mai-soc...

先回りしたな

返信する

006 2013/11/11(月) 19:29:14 ID:xSSIkMdKJQ
非常勤講師の首切りが今から宣言されているそうだ。

返信する

007 2013/11/11(月) 20:26:39 ID:WO/qUAJ08.
アメリカは安易にクビ切りする代わりに、報酬がバカ高いんだよな・・・
日本は日米双方の悪い部分だけを取り入れてるな!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「5年雇い止め」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)