職業としてのショッカー
▼ページ最下部
001 2013/06/09(日) 21:01:52 ID:enupXt/ggI
002 2013/06/09(日) 21:16:21 ID:uxRw6lhbcc
003 2013/06/09(日) 21:22:30 ID:SVQ9v0S5uA
正論だがところどころのかつぜつの悪さ
単語の間違いに気づくとかなり辛い独り言に感じたw
返信する
004 2013/06/09(日) 23:44:45 ID:JkykWprRGE
005 2013/06/15(土) 07:53:14 ID:38tdF4d.XE
なんだか
折込求人広告にある自動車メーカーのソレに近いな
返信する
006 2013/06/21(金) 23:25:56 ID:DoAIKmr6Ms
007 2013/06/26(水) 05:25:21 ID:TBL9dI1QiM

真面目に働いているショッカー
Yeeeeee!
返信する
008 2013/06/26(水) 10:26:41 ID:ILTe2EKKaA
まず、組織としての目的が、
世界制服!のような漠然としたもので、
具体性に欠け、意義の説明がないから、
モチベーションはあがらないだろうね。
返信する
009 2013/06/26(水) 12:30:50 ID:u.he7yxd.o:DoCoMo
80年代の土曜の夜はまさにTBSの黄金時代だった
17時…料理天国
19時…まんが日本昔ばなし
19時30分…クイズダービー
20時…8時だよ全員集合→加トちゃんケンちゃんゴキゲンテレビ
21時…Gメン75→スクールウォーズ
懐かしいな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:職業としてのショッカー
レス投稿