縁故採用・コネ入社
▼ページ最下部
001 2010/06/24(木) 05:54:56 ID:1RhswSclLI
社主や経営者や株主の家族。権力者子弟。土地の名望家の子女。政治家による斡旋。
その後のなりゆき。
差し支えない範囲で実話もまじえながら語ってもらえればいいな、と思って立てました。
個人を特定されないように話は適宜アレンジして自分の身は守ってください。
返信する
064 2011/12/13(火) 07:29:38 ID:INxK876hwY
縁故採用率が高い会社で有名どころってどこ?
伏字で。
返信する
065 2011/12/13(火) 12:30:54 ID:ojsqBCUtKo
>>64 長野だとプリンターの絵プ損。
中の空気が、それはそれは酷いらしい。
返信する
066 2011/12/13(火) 19:33:19 ID:TfMGK97qik
マスコミは多いだろ。テレビ局、新聞社、広告(電通など)
返信する
067 2012/01/22(日) 10:41:48 ID:aOX/kRTtgg
068 2012/01/22(日) 11:11:23 ID:exM5YLfdow:DoCoMo
069 2012/02/05(日) 09:08:10 ID:mExbYBbcP.
070 2012/02/05(日) 10:16:47 ID:WwwVBMXZFE
071 2012/02/09(木) 03:44:38 ID:uY0bJySk6s

岩波は正直だから良いと思う。
大昔から就職は紹介が要るもんなんだよ。
ボンクラ縁故採用ゆえに駄目になる会社もある。
有能精鋭を選りすぐる会社もあるだろう。
返信する
072 2012/12/10(月) 02:50:30 ID:TEZgwoXXzQ
073 2013/06/09(日) 05:13:24 ID:luWR4dD4P2
074 2013/06/14(金) 16:17:53 ID:AXFpJsn3aQ
岩波ばかり批判されたりしたけど、
ベースボールマガジン社なんて、つい最近まで
“採用は縁故のみ”って、はっきり謳ってたよ。
俺の先輩の女も、さる有名創業家の直系で、
普通に電通に就職してたな。
フジテレビでやってる知人も、ある歴史作家の息子で、
コネで入ったと自分で公言してる。
ただ、コネとは言っても、
最低限これくらいの大学でて、
筆記試験はクリアした人物に限るとか、
そういう基準は設けられたりする。
返信する
075 2013/06/18(火) 21:47:24 ID:FlnRzRJw5k
派遣で高校時代の同級生が経営してる会社に行くことになった。
っていうか、派遣会社も同級生の会社なのだが・・・
いやいや、同級生繋がりで仕事紹介してくれるのはラッキーな話かも知れんが、
それほど付き合いがあった人間じゃないのに変に親しげに扱われてビミョーにやりづらい。
返信する
076 2013/06/18(火) 21:53:43 ID:ZCJhMkGsGU
昔親の声がけ(縁故ほど力はない)で当時まだ河田町にあったフジ系の出版社受けたけど
普通に面接にいくまでの筆記試験は本当に相当そっちの世界に精通してないとわからないような
難しいものだったな。
なんとか受かったが、(紹介した当の親から)出版社なんかやめとけ、今はいいけど将来どうなるか
わからねーぞって言われて結局普通にメーカーに
就職したけど。。
返信する
077 2013/06/18(火) 21:53:56 ID:GwqgCk4L.Y
俺の資格を使って、あくどい商売をしたがっている親戚の人から
誘われている。
返信する
078 2013/06/18(火) 23:20:35 ID:R0HMAac.SY
>
>>76 昔はどんな試験だったの?
俺の時や、多分今でもそうだと思うけど、
ほんとに幅広い雑学だったよ。
政治・経済、文学・歴史なんかは当然出るけど、NBAの田臥の身長は?とか、
タレントの優香の本名を答えなさい、とか(笑)
返信する
079 2013/06/19(水) 09:23:46 ID:qq3Mopi6WY
080 2013/06/19(水) 10:26:59 ID:dtdMn.GZIo
言っては悪いが、俺も
>>75はカモだと思う・・・
でも食うに困っている時は、あえてそういうワナに飛び込むのもアリだわな。
ついでの話だが、知り合いの人材派遣会社の社長が言ってたセリフ。
「ウチらが困るのは、奴隷が自分を奴隷と気づいてしまった時なんだよ」
その社長さん、無能社員への給料の支払いやヘマの後始末が嫌になり、とうとう会社を畳んだわ。
まあ、双方が微妙なバランスで成り立っている時が一番良いんだわな。
どちらかが一方的に甘い汁を吸うと問題が起こる。
返信する
081 2013/06/19(水) 14:56:28 ID:qq3Mopi6WY
悪いけど、派遣社員なんてそんなもんだろ。
派遣社員なんてなりたくてなったやつなんていないだろうし
正社員になれない落ちこぼれがなるのが派遣社員。
それが嫌なら社員になれよって話だし。
その時点で社会的にはどんな企業からみてもカモ。
この場合はコネなんかにならないよ。
逆に同級生なのに正社員で雇わず派遣で雇ったってことはそれだけ
顔も知ってる仲なのに「いつでも切れる」人材として扱われたわけだから
普通以上にカモだと思われてるってことだろ。
1997年の法改正以前は派遣社員=フリーランスのスペシャリストって
位置づけだったんだけどね。
製造業まで派遣が拡大してからただのバイトの延長になっちゃったよね。
当時は時間単価3000円とか普通だったけどな。
返信する
082 2013/06/19(水) 15:28:35 ID:y18Bu/2oA6
コネ入社と仲良くしてると左遷はされないよ
返信する
083 2013/07/17(水) 19:58:36 ID:3u/L5yuY6o
084 2013/08/23(金) 08:34:31 ID:.GQDBtn3UI
コネ採用って突然入社してくるんだよな
わかります。
返信する
085 2013/12/23(月) 21:12:56 ID:mxgEhsJX1c

みんな私兵を囲おうと必死(嗤)
返信する
086 2014/01/05(日) 16:39:17 ID:n3jyaUGrgs
087 2014/02/12(水) 18:45:12 ID:NVWBhrXoAY
就活中だが、コネで入れるもんならそれでもいいから良い会社入りたいよ。
わけわからん企業にはいって負け組には正直なりたくない。
返信する
088 2014/02/12(水) 20:39:54 ID:Knb2t00ojs
俺も転職活動中だけど、汚い仕事でも人の嫌がる仕事でもいいからとにかくお金がほしい
高給ならなにも文句はないんだけど…
もう今年で28歳だし最後の転職のチャンスだと思ってる
返信する
089 2014/02/13(木) 10:01:20 ID:amxD9Mx8.Y
欧米だとコネも人脈扱いされるし、なんだ
かんだいって日本でも有効だからなあ。
嫌悪感だけで避けてる人がいるなら、もう
少し開いてみても良いと思う。
返信する
092 2025/03/21(金) 16:00:49 ID:a6Bm90kP3U
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:90
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:縁故採用・コネ入社
レス投稿