宅配便ドライバー


▼ページ最下部
001 2010/04/07(水) 23:51:11 ID:hn0jGEi/zE
ヤマト、佐川、郵政、ペリカン、福山、赤帽、スーパーカーゴ、ロジテム軽急便、その他

返信する

※省略されてます すべて表示...
066 2010/06/24(木) 23:58:17 ID:PG0FpNebVg
>>63
家族全員の氏名掲示は、防犯上の懸念があるのでやっていません。

しかし、自宅にも、間違われる相手宅にも番地までの住所表示はあります。
両家ともポストの横に。

番地は全く違うので、臨時の助っ人でも分かりますよ。

返信する

067 2010/06/28(月) 20:45:37 ID:Cm0AW3O5P6
最初から最後まで一気に読んじゃった
へー、色々あるんだね

返信する

068 2010/07/01(木) 17:12:04 ID:1Yum3no6dI
同じく一気読み
まさに社会の縮図だね
エゴも垣間見れる><

返信する

069 2010/07/01(木) 21:43:32 ID:mlfbUpccQ2
日本郵便もついに宅配会社になるのか…

返信する

070 2010/07/02(金) 21:16:01 ID:EYMtJF6Cvs
JPEXは大混乱の様子です

返信する

071 2010/07/18(日) 15:52:44 ID:w6Jk6Wjst2
7月1日に始まったお中元繁忙期。やっと今日休めた。
気に入らねぇワカゾー君の荷物のガムテープをバレないくらい小さく開き、
タンとハナクソ 俺からのお中元

返信する

072 2010/07/23(金) 21:48:09 ID:1uZCnOVkH.
今の時期、野菜でも果物でも、ほとんどクールで送られてくるから
温度管理が大変、解凍クレーム・凍結クレーム 両方やっちゃったよ。

返信する

073 2010/07/23(金) 22:23:36 ID:wgVeXpDDXo
全部読んで、初めて雇用形態に委託というのがあると知った。
佐川かヤマトか忘れたが、たまに私服のオッチャンが宅配便を届けに来るんだよなぁ。
頼むから制服着て欲しい。宗教の勧誘かと思っちゃうからw

返信する

074 2010/07/24(土) 05:47:52 ID:wLt7D0I7As
委託って実際、いろいろあるよ。

例えば ゴミ収集車 あれだって市町村や都道府県の公務員が直接集めてる
わけじゃない。

コンビニの配送トラックも荷台に大きくお店の名は書いてあるが
小さく○○運送とか書いてあったりね。

返信する

075 2010/07/24(土) 13:39:32 ID:kwD70.mGL6
>>73
委託じゃなくても、アシスト(仕分け積み込みの人が私服で配達する場合もあるよ

返信する

076 2010/07/24(土) 21:11:41 ID:SD1WLLXOSI:au
>>64


>>61だが、マヌケな配達員とアホな受取人の話を混同しちゃいかんよ、貴方はちゃんとした人だと思うが。

中元、歳暮以外にも予測不能な書留や荷物はいくらでもある訳だし、ある意味不在票は荷物そのものと同じぐらい重要な物だからね。

そして一昨日もまた家のポストに、前回とは違う宛名の不在票が入っていた(笑)

返信する

077 2010/07/24(土) 23:39:06 ID:W41cVwY6tk
ここには本物のドライバーさんが沢山いるみたいだから、レスチだけど質問させてください。

現在取引先2社のうち1社が、個人請負の委託ドライバーを使うようになりました。
委託範囲は、倉庫から商品を積込み、弊社への納品、受注書受取りまでです。

弊社の商品倉庫は4階にあり事情があってエレベーターが使用できません。
委託ドライバー(63歳)が商品が重いので週2回の納品を4回にして分散配達してきたので断り
ました。また現在は納品量を調整しているようです。

月単位で考えると納品量は同じで、納期も切っていませんが商品を早く欲しいです。
こういうのってドライバーとしてどうなんでしょうかね。普通ですか?
態度も悪いし、クレーム入れても雇い続ける取引先も一緒に切ろうかと思っています。

返信する

078 2010/07/25(日) 02:36:12 ID:M9yYdssAKM
休日だと下着姿の女性が玄関口で・・・


なんておいしいのも有ると聞く

返信する

079 2010/07/25(日) 13:00:34 ID:nkqX.LUSA.:au
ヤマト 長年利用してきたが
引っ越してからというもの、今の地域担当が
サービスが悪くて、佐川優先にします。

挨拶とかできないのは『ま、いっか』で済ませてたけど
先日から変わったドライバーが不在票も入れずに
荷物問合わせシステムのステータスを不在のため持ち帰り
にしやがって、3日間入手が遅れるって事が2回も続いた。
同時期に使った佐川は全く問題なかったのに。


これからは不便だがデフォルトでヤマト指定になってるところは変更して発注する。

返信する

080 2010/07/26(月) 23:39:23 ID:8a17bEk.fk
>>77
その個人請負の委託って赤帽とかスーパーカーゴ?
宅配便っていうのは基本的に個人宅への配達だからね。
個人をあまり相手にしない商流ベースのほうがいいんじゃないかな?
そもそも63歳が重いと言ってるのは向こうの都合だし、自社の希望を優先させた方がいいよ。トラック運転手板に載せてみたらどう?

>>78
俺はヤマトだけど4年やってて女の全裸4回、どれも玄関の横が風呂場
オバちゃん率 4/3
スケスケキャミソール&黒Tバック1回(これが1番よかった)

返信する

081 2010/07/27(火) 00:09:08 ID:G1QtJMlZWM
>>80
取引先が雇っているので、詳しいことはわかりませんが赤帽とかじゃないと思います。
車は普通のワゴン車のようです。
重いって言う荷物も段ボール箱で2箱なんですよ。みかん箱2つくらいの重さです。
こんな量で勝手に出荷調整みたいな事されたら、怒るというか呆れますね。

レスチなのはわかっていたんですが、ご指摘のようにトラック運転手板の方で相談したほうが
よかったですね。
アドバイスありがとうございます。

返信する

082 2010/07/31(土) 19:19:11 ID:VBccICFBlw
佐川の配達のお兄ちゃんが素晴らしく感じが良くて
こっちが不在で二回来てもらっちゃったときなんかは
申し訳ないからジュースの一本でもと思って150円
渡したいんだけど、人見知りのオレは恥ずかしくて
渡せず終い
断れたらなんか気まずいし…
こういうのって受け取ってもらえるのかしら
しかし、配達業やってる連中はマジスゴいと思う
毎日大変だろうなぁ。
ご苦労様です ほんと

返信する

083 2010/07/31(土) 20:08:52 ID:1bep580pf.
ヤマトは全般良い感じの人
佐川は当たり外れの差が大きい

返信する

084 2010/08/13(金) 10:12:12 ID:QVFexximrA
東京のヤマトのドライバーです。
お盆・・・・・・世間的には休日なんだけど・・・・・・
地方のお父さん・お母さん、東京の身内の方にお荷物を送るのは結構な事ですが
「お盆」=「受け人在宅」とは限りませんのよ。ナマモノ送りつけて、受け人旅行中
ホントにやめてくれよ。

それと似たハナシでお休み中の会社やお店に日にちと時間を指定した荷物・・・・
伝票に日時が書いてあったら配達に行って不在票をポストに入れに行かなければならない。
それがムダ足と判っていても。

返信する

085 2010/08/13(金) 17:20:34 ID:0O8sYj5QdY
>>85
あるある
勤めにいってる日のAM指定とか
本人が旅先から、帰っていない日の日にち時間帯指定

返信する

086 2010/08/13(金) 19:37:05 ID:gNkdoeXMwM
84です。補足させていただきます。
日曜日の小学校給食室にコレクト(代引き)→宿直の用務員さんは立て替えてくれない。
17時で終わる町医者に20時〜21時とか

「荷物の再配達をお願いしたいんですけど。20時には帰ってるから」
お届けに行く→不在→受け人の携帯にTELする→
「ゴメン ゴメン今、駅前の○○って居酒屋に居るから 今から持ってきて」

返信する

087 2010/08/14(土) 23:58:31 ID:q2qmRC01Yc
メール便て佐川とヤマトどっちが安いの?

返信する

088 2010/08/26(木) 08:50:38 ID:s8tX4hpIRU
ヤマトです。
こないだオレが集荷した荷物・・・・・品名は商品のカタログ
発送分のターミナル行きのトラックに積み忘れちゃったんだ。
そうなると「翌日には届かない、最短で翌々日」荷主さんに℡したんだが
「絶対、明日中に届けろ」とお怒りの様子。急遽、休みを変更してもらって
自費で東京から愛知県へ届けに行ったら「ああ、そのへんに置いといて」
なんて急いでた様子なんてまるで無かった 悲しいぜ・・・・・・・
荷主にとっては自分達の商品を売り込むカタログなんだろうけど貰うほうは
単なるチラシ程度にしか思ってなかったんだろうなぁ。 

返信する

089 2010/08/26(木) 09:58:17 ID:eSLCsBiwQg
>>8
オレの住んでいるところは燃えるゴミ有料回収だから
このカタログは非常に迷惑
ポストに投函されているのをその都度受け取り拒否するのも面倒

1度誤配があったから電話で「オレに配達しろっていう事かな?」って聞いたら
「お近くなので宜しければ」という回答

毎日オレの家の前に複数の宅配業者が集まり車を停めてサボっている
警察OBを雇って駐停車違反になる場所でも平気で営業
上から下まで道路を私物化している

君らは何の仕事をしてるの?っていう感じだな

返信する

090 2010/08/27(金) 07:41:12 ID:sgrLkvTslw
>>89
>>お近くなので宜しければ>>
マジッすか? ありえねぇ。

>>燃えるゴミ有料回収だから このカタログは非常に迷惑>>
チリ紙交換とか古紙回収業者とか来ないの?

通販会社のカタログ(メール便)について言わせてもらうけど
オレの配達エリアは約400軒、居住人数はわからない。
例えばAさんはニッセンOK、DHC不可、レモールOK、ディノス不可なんて
いちいち覚えられると思う?通販会社なんてたくさん有るんだよ?
しかも1度買えば顧客情報として残るんだから
受け取り辞退という意思表示が無い限りは本人の意思に関わらず
カタログなんて定期的に送られてくる。 あなたが受け取りたくないのであれば、
各通販会社に個別に連絡して登録抹消依頼の連絡をするべきだよ。
宅配便や郵便屋さんに文句をいうのは筋違いもいいところ。

関連したハナシなんだけどツルッパゲのM田さんってオッサンがいるんだ。
過去に某有名カツラメーカーに資料請求した事があるらしく それ以降、何回も
「新製品のお知らせ」的な書類が届く、その度にマジギレする。
その書類の差出人はカツラメーカーなんだけど社名を書かずに個人名で送ってくる。
配達するオレ達には判らないし、封筒の中の紙に何が書かれてるかなんて関知してない。
このオッサンも俺ら宅配業者にはブチキレるが
送り主であるカツラメーカーには何の連絡もしてない。まさに枝葉の処理。
ニオイの元を断たなきゃね。

返信する

091 2010/08/29(日) 00:50:51 ID:WzuY7L7wjg:DoCoMo
ヤマトさんのチャリンコ部隊。申し訳ないですが、通行上迷惑な事が再々あります。

返信する

092 2010/09/03(金) 07:11:55 ID:11X5o7V.i6
削除(by投稿者)

返信する

093 2010/09/12(日) 04:18:05 ID:U.DkHo0vjk
リアカーチャリで歩道通行

返信する

094 2010/09/27(月) 12:06:42 ID:XdeaAE22qA
みなさん こんにちは。ヤマト運輸の配達員です。
昨日、当社のコールセンターから朝1番で緊急連絡が有り、

「ヤマト運輸がゴミの不法投棄、近所住民からのクレームのTEL有り」
→すぐ回収に向かえ・・・・・との指示。
クルマを走らせ現場に行ってみたらウチで販売してるダンボール箱が捨てられていただけ。
オイオイ〜 じゃあ例えば空き缶が捨てられてたらジュースやビールのメーカーに
苦情のTELするのかぁ?それと同じじゃねぇかよぉ〜

返信する

095 2010/10/03(日) 14:46:30 ID:PVdeTEU2jg
>>94
ダンボールから伝票が剥がしてあっても伝票番号の数字が残るから
それを元に出し人・受け人を特定できるだろ。
営業所のワークステーション(パソコン)使えば一発だよ。そのゴミを捨てた奴の
家の前に置いてやれ。

返信する

096 2010/12/25(土) 23:02:33 ID:K5bpaWX/4Y
日本郵便にいるけど地獄

携帯に電話があるたびビックリするよ

携帯恐怖症です。

朝一あいさつするときもビビル

何か間違いがなかったかと思ってる自分がいる

返信する

097 2010/12/26(日) 21:10:09 ID:ZgCPmQ3fCs
ヤマトの送り状はなんであんな剥がしにくくなったんだ
仕事柄必要なんだけどカッターで切って剥がすの面倒なんだよ
昔はペリペリっと簡単に剥がれたのに改悪すんなよ

返信する

098 2011/01/11(火) 21:37:01 ID:7XGuZL2aVw
年末にヤマトの臨時バイトやった事あるけど何だよあの会社。
勤務前に県の中核センターで研修半日あったけど運転がどーのこーのの話ばかり。
で、いざ初出勤してみたらいきなりペン端末やら不在票やら渡されて放置・・・
何をどうすりゃ良いのかさっぱり分からんから社員ドライバーに聞いても朝の忙しい時間だから
怒鳴られて終了。一緒にバイトに来てたオッサン連中も立ち尽くすだけだった。
仕方ないのでセンター長にやり方聞いて(めちゃめちゃ迷惑そうな顔だった)オッサン達の伝票番号打ち込みもやってやり1日目は終った。
その後、オッサンがトラブルを起こした時も俺がクレーム処理をやった。同じ新人バイトなのに。

返信する

099 2011/01/11(火) 21:46:09 ID:7XGuZL2aVw
ある日、明らかに中身がキムチの超臭い荷物があった。
配達に行くも不在。次の日も不在。
3、4日目は休日だったんだが5日目の朝に出勤したらまだ残っていたキムチ荷物。
その日にようやく住人が出てきたんだが返ってきた言葉は
『ウチじゃ無いって言っただろ! 何回言わせんだ!』と激怒モード。
伝票には201号室と書いてたから201号室に不在票を入れてたんだが実際は204号室。
201の住民は初日の不在票を見て支店にマチガイですって連絡をくれてたらしい。
もちろん俺は何にも聞かされていなかった。
その後、改めて204に行くと『なんでこんなに遅れたんだよ!』とこちらも激怒。
平謝りして収めたがセンター長に文句言ったら「あっそう」だけ。

親兄弟親戚知人友人に絶対にヤマトは使うなと念押ししてます。

返信する

100 2011/01/12(水) 08:56:58 ID:LEATAe7bBY
私、ヤマトの現役社員です。(ドライバー)

>>98
配属されたところがヘボセンターだったんですね お気の毒様です。
いまさら言ってもしょうがないんだけど、次回そんな事あったらテキトーに
やっちゃえばいいですよ。マトモに人の管理もできないわけだから
何かあっても結局はそこの社員→センター長→エリア支店長の責任になるんだから。

>>99
営業所内の連絡態勢が全くできてないね。まず、201の住人が連絡くれてたわけだろ?
そこの営業所ってのは異常があった荷物と配達荷物を隔離して保管しないの?
または調査中シールを貼っておいたりとか。そうしてれば、あなたも5日目に持ち出す
事もなかったんじゃないか? それにナマモノなんて通常2日で調査だろう?
部屋番号間違いは別として2日で受け取れてないのなら出し人に連絡とるのが普通でしょ?
>>204に行くと『なんでこんなに遅れたんだよ!』とこちらも激怒。>>
「お部屋番号が間違ってました 正しい住所を書いてくだされば初日に伺ってました」
って言えばいいじゃん。そんなクソに謝るなよ。

返信する

101 2011/01/12(水) 21:05:20 ID:chjAuIKFvY
>>100

98-99っす。とにかく最悪なセンターでした。
ドライバー達は自分が巻き込まれないようになのか無視を決め込むばかりなので
バイト連中は初日から孤立→各自の判断→トラブル発生→フォロー無しって毎日でした。
2ヶ月間だったけど「もうヤマトは二度と利用しない!」って客を生産しまくりでしたね。
なんで自分達の首を絞めるような事をやってるのか今でも謎ですわ。

返信する

102 2011/01/13(木) 17:08:17 ID:szcFqyOdlo
>>101

100だけど。 >>98 >>99は 同一人物だったんだ 99はてっきり社員だと思ってキツイ事言っちまってホントにゴメン。そんなの東京の本社にチクっちゃえ。

絶対、東京の本社だぞ?それ以外のトコに連絡すると奴ら内々で処理するからな。

返信する

103 2011/01/16(日) 01:26:36 ID:0E/igrUr0s
>>98
1年前にスレ立てた人かな?
自動受付の連絡漏れなんて毎年だもんな
最初の研修のとき、サービスセンターの人に突っ込むんだけど
「人手が足りてないんです。今年もあると思います。
先に謝っときます。ごめんなさい」だって

>>101
それが大和クオリティー
どんどんアンチが増えるスパイラル

返信する

104 2011/01/16(日) 02:11:43 ID:hmq0C8Qw8U
>>103
98・99・101っす。このスレに来たのは最近です。

あと覚えてるのは・・・
早朝〜13:00までの勤務だったんですがバイト2日目の14:00に携帯(私物)にかかってきた電話。
モシモシも無くいきなり『○○○○〜は夕方以降ですのでよろしく』
俺が「は?どちらにお掛けですか?」って言っても同じ台詞。
どうやら再配の連絡らしき事は分かったが勤務終了後のバイトの私物携帯に連絡してきてどうしようというのか。
「もう帰宅してるんでドライバーに連絡して下さい」っつったらガチャ切りされましたわ。

恐ろしいのはヤマトが運送業の中でまだホワイトだという事実。
食うに困っても運送業だけは辞めようと思いました。まる。

返信する

105 2011/01/16(日) 14:13:42 ID:0E/igrUr0s
>>104
いや、このスレじゃなくて、相談・悩み板に立てなかった?
別の人かな?

ヤマトからの電話は、凄いのあるね
「あ゛ーもしもし!お前何やってんだよ」っで話し始めるセンター長
「オメーやったべ!?」で話し始めるサービスセンターの人
「OOさん何時までご在宅です」やめて2ヶ月たつのに再配達流してくる内勤
もちろん二つ返事で「了解」といって切る

>恐ろしいのはヤマトが運送業の中でまだホワイトだという事実。
幻想だと思う

>食うに困っても運送業だけは辞めようと思いました。まる。
毎回そう思うんだけど、貧しさに負けた〜♪っで気が付くと配達マシンになってるわけよ

返信する

106 2011/01/16(日) 17:25:08 ID:hmq0C8Qw8U
>>105
あ〜そういえば立てたかも。よく覚えてますねぇw
バイトしてたのは2009年末でした。

ヤマトは運送業界でマシじゃないの?
佐川とか西濃と比べたらマシってイメージだったのですが。(他の会社で働いた事無いので知らない)
ちなみに今現在は食うに困って掃除夫のバイトやってますがノーストレスです♪

返信する

107 2011/01/16(日) 18:11:48 ID:FxNPpMO7Us
みなさん こんにちは。ヤマトのドライバーです。

ウチは特定の常連さん・契約荷主さんに送り主・送り先の印刷済伝票を配っているんですが
どうも最近、送り主さんがそれを使ってバイク便とか個人の配送業者で送ってるんですよね
それでウチに「まだ届かないんんだけど」なんてTELかかってきて、会社中、
上から下まで大騒ぎ。

返信する

108 2011/01/27(木) 18:42:45 ID:eQvAn6IuRo
っっっっっf

返信する

109 2011/02/15(火) 12:25:12 ID:/J.KSBRrDQ
某大手のドライバーですけど。
昨日バレンタインデーでお客さんからTELがあり、
「○○町のY山ですけど、今日たぶんチョコの荷物が何個かくるんだけど配達しないで
営業所留めにしてください 自分で取りに行くから カミさんにバレるとマズイんだよぉ〜」って内容だった。

返信する

110 2011/03/15(火) 20:13:25 ID:aMlInx68qI
オレ、集配ドライバーだけど。こんな国家の危機的状況でもゴルフ場にゴルフバッグ送るバカが居るんだよな。 ムカついちまったぜ。

返信する

111 2011/03/17(木) 19:17:59 ID:0RBqy6xlik
東京のヤマトドライバーです。ここ2,3日は東京以西からの救援物資的な荷物が
急増してます。荷物バブルです。主に飲料水・米・野菜・トイレットペーパー・
紙オムツ・その他食料etc・・・・ほとんど個人間なんだけどね。

返信する

112 2011/03/21(月) 11:12:40 ID:utd6Eut2hE
ヤマトオワタ\(^o^)/


岩手、宮城、福島で宅配便再開=ヤマト運輸(時事通信)

ヤマト運輸(東京)は20日、東日本大震災後に停止していた岩手、宮城、福島の3県での
宅配便の取り扱いを21日正午に再開すると発表した。
同エリアでの荷物の受け付けと同エリアへの配達の両方について、
直営店(一部除く)への持ち込み・引き取りに限って行う。
これにより、同社は東北6県全てで宅配便を再開することになる。(時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/lifeline...


・・・再開って行っても、それをさばける処理能力は今は無いし、ガソリンも無いじゃないか!

銀座に聞きたい。
これは被災地のことを考えての再開か、
震災便乗金儲けでの再開か、
どっちなんだと。。。

返信する

113 2011/03/21(月) 18:47:40 ID:H4gBTwzhYg
>>112
何も問題は無いと思うが。どんな状況であっても少しでも利益をあげたいのは企業として当然の事。

現時点で西日本→関東方面行きの荷物が通常1〜2日掛かるのが燃料不足や輸送ルートの
不安定さから 最長で1週間くらい掛かってる。例えば営業所の集配車30台が有っても
燃料不足で実際稼動は5〜6台とか・・・・送りたくても送れない状況、
日々に未消化の荷物が滞留してる。それでも荷受け日の古い順に発送。

俺は東京のドライバーだけど。給油に1時間半くらい並んだ、他のクルマなんか日常的に
走行の必要性の感じられないクルマばかり。こういう時に運送業車の給油を優先する
法律を整備して欲しいもんだな。

返信する

114 2011/03/22(火) 02:20:07 ID:XdSKD5YUSs:DoCoMo
私は関西の発送アシストです。東京のドライバーの皆さん、お疲れ様です!
当営業所では関東への発送が増えておりドライバーさんとの会話で関東ドライバーは毎日大量の水や米といった荷物で可哀想だなぁ〜と話なが集配仕分けをしております。BOXも不足していたり…(;^-^A
今後、義援金も集めるとのことです。

返信する

115 2011/03/22(火) 10:14:49 ID:cFW5Epf.Wo
>>112
>>再開って行っても、それをさばける処理能力は今は無いし、
ガソリンも無いじゃないか!>>

HPよく見ろよ。営業所留めで後は受け人が自分で取りに来る。送りたい人は自分で
持ち込む 要は通常のように直接、客の家まで行かないって事。

>>114
お疲れッス!色々大変だね。俺も毎日キツイよ。肉体的にも精神的にも。
お互いがんばろうぜ!被災地の人達は俺らよりツライんだ。なっ?

返信する

116 2011/03/23(水) 01:22:43 ID:T61ZP.D4G2:DoCoMo
>>115
お疲れ様です!
ドライバーさんは色々苦労されてます…私なんて屁のようなものですよ!

時々荷受けもしてますが今回の震災で届ける事が出来ないく発送遅れエリアの説明をしても中々理解してくれない客もいまして苦労しますよね…(;^-^A

返信する

117 2011/03/24(木) 11:06:36 ID:p8dEhzsP9Q
ようやく落ち着いてきたと思ったら、昨日のニュースで今度は水かよぉ〜

普通、宅配BOX有るマンションには野菜果物とか重いモノって入れちゃいけないんだ
けど、40㌔の米でもミネラルウォーターでもクール以外はバンバン入れてる。
クレームの連絡なんか全然無い。
むしろお客からは 入れてくれてありがとうってカンジ。マニュアルどうりに仕事して
「今日の配達はおわりました、明日以降で伺います」ってよりいいとおもうよ。
荷受なんかは遅延了承済みのモノしか受けないし、時間指定だってシ・カ・ト
あくまで効率重視。

返信する

118 2011/03/28(月) 12:09:20 ID:pNIE2K3lSQ
パン ・缶詰・カップ麺・米・レトルト・ 牛乳・ガソリン・カセットコンロ・
トイレットペーパー・紙オムツ・ミネラルウォーター・・・・
次は何が来る?

ここ何日か水ばっかり運んでて足裏が内出血、一歩あるくだけで激痛。
今日が休みでヨカッター

返信する

119 2011/04/29(金) 09:33:53 ID:wfPU4NqF/s
120 2011/04/29(金) 09:34:43 ID:wfPU4NqF/s
121 2011/07/28(木) 12:16:56 ID:6AG7rsQmFM
都市部での宅配便業務って夏は地獄だよ。軽ワゴンでやってる。
確かに車にはエアコンは付いてるけど50m走ってドア開けて降りて、
リヤハッチ開けたりなんてしてたらエアコンなんか効かないよ。
それに野菜や果物なんかもクール便でくるから温度管理が大変。クールボックスに入りきらない量がくるんだもん。そういう場合、配達の5分前位にクールボックスに入れてなんちゃってクールにするんだけどね。お客が受け取るときは外見の箱だけ冷えてる。

返信する

122 2011/07/28(木) 23:29:58 ID:0.Q4XBtIik
今日仕事から帰ったら、ヤマトの不在届けが入ってたんで
20時くらいに持ってきてもらった。


品物はお中元のビールで、
暑い中持ってきてもらったお礼に一本あげたら、快くもらってくれたよ。

返信する

123 2011/10/19(水) 21:30:23 ID:wjoYbCTkdM
学生です
卒論も終わり時間が出来たんで
ヤマトグローバルエキスプレスで働いてる
週5、5時間勤務で時給1200円(田舎にしてはかなり高給)
仕事は配達なし企業へのルート集荷のみ
ヤマト運転は正直かなりだるいw


あ、あとここの社長は片田舎の支店にまで顔をだして
感じのいい社長だと思った

返信する

124 2011/10/25(火) 02:57:58 ID:sjdVdrrsNk
佐川とは大違いだな

返信する

125 2011/10/27(木) 11:10:00 ID:iIoPdsfc5U:au
高校時に夏場だけヤマトで集荷の手伝いバイトしたけど、なかなか良いと思ったよ。体力ないと少し厳しいかな?とは思ったけど給料も仕事内容もかなり良いと思った。
ちなみに一緒に集荷に行った人は32歳手取り28万って言ってた!
意外だけど休日の多さにもビックリした。

返信する

126 2011/12/21(水) 23:51:28 ID:YzMlKvg77o
事業会社(千葉県 市原支店)
ここ宛配達の荷物は行方不明になる事があるから覚悟して。
小配の「古城戸 弘幸」は荷物の情報入力を「そんなのどうでもいいです」と公言した。

郵便で荷物が無くなっても「自業自得」と思って貰うしかない。
郵便局は「クズほど擁護する」組織に成り下がったので。

返信する

127 2011/12/30(金) 01:58:45 ID:IXZDIsiPmw
追加

H23 12/28 に郵便物隠蔽が発覚!!
とうとうクズの温床である市原郵便局は消滅するのだろうか?

100通程を車に隠していたのがバレた…誰がどうやって発覚させたかは
マスゴミチェックしてね。

返信する

128 2011/12/30(金) 08:47:46 ID:bdbjDtF4RA
メール便なら荷物情報なんてどうでもいいだろ?
てかキモイ

返信する

129 2012/01/01(日) 22:38:02 ID:jnPNA4JzkM
>>128
ここにまで来たな、思う壺だ。
ちなみにこいつは韓国大統領の親族そっくりの「古城戸 弘幸」

返信する

130 2012/04/15(日) 10:25:04 ID:xG5tf72VC2
>>99
201が長期不在の人だったらどうなったかな。

返信する

131 2013/02/20(水) 08:02:45 ID:EGtRurtnus
http://www.clomidlmt.com/ purchase clomid online - clomid no prescription

返信する

132 2013/02/21(木) 01:15:51 ID:A.keFGxleQ
http://www.clomidlmt.com/ clomid buy - buy clomid cheap

返信する

133 2013/11/19(火) 12:47:01 ID:TmMHF3rrQw
ヤマト運輸は窃盗組織

返信する

134 2015/03/25(水) 12:44:58 ID:sgXsAep7As
>>85
あるある
勤めにいってる日のAM指定とか
本人が旅先から、帰っていない日の日にち時間帯指定

返信する

135 2017/01/14(土) 16:31:01 ID:nJZA.ls0zY
136 2017/01/14(土) 16:36:56 ID:nJZA.ls0zY
137 2017/02/02(木) 22:54:01 ID:dLXkRLynvE
138 2017/02/24(金) 19:33:06 ID:y3p3zrCsvQ
取扱量抑制か

返信する

139 2017/02/27(月) 11:39:43 ID:kVTq0kZjls
>>138
嫌なら止めとけばいいだけ!まともな配達のできない運送会社が贅沢いうな!
文句があるなら廃業してしまえ!

返信する

141 2017/03/02(木) 08:53:25 ID:85dpLG1zaU
142 2017/03/02(木) 09:46:43 ID:85dpLG1zaU
143 2017/03/02(木) 09:53:36 ID:85dpLG1zaU
144 2017/03/02(木) 17:00:37 ID:85dpLG1zaU
145 2017/03/17(金) 01:33:27 ID:.dNVDchfGg
146 2017/03/17(金) 02:55:04 ID:.dNVDchfGg
147 2017/03/28(火) 19:37:58 ID:/lc2VgfOJE
ヤマト運輸

返信する

148 2017/03/28(火) 19:44:19 ID:/lc2VgfOJE
クロネコヤマト

返信する

149 2017/04/13(木) 22:04:55 ID:v/zlQQqhIg
これはアカン

返信する

150 2017/04/15(土) 11:24:45 ID:TKyRbDRU7.
151 2017/04/25(火) 02:20:47 ID:SjJ22TRhGM
152 2017/06/24(土) 02:20:38 ID:AKVMfkfj16
153 2017/06/27(火) 18:39:10 ID:zVgj8Hva2o
宅配のバイトしたことあるんだけど
たまに ユルユルのタンクトップでノーブラの奥さんとか いたりしたんですよね
いい思い出

返信する

154 2017/08/15(火) 22:40:53 ID:avmX.i71Zo
ヤマト

返信する

155 2017/08/15(火) 22:45:31 ID:avmX.i71Zo
156 2017/08/15(火) 22:51:51 ID:avmX.i71Zo
157 2017/10/02(月) 15:39:43 ID:1X3XE8MosM
158 2017/11/25(土) 20:38:16 ID:w8Qit/cZaE
159 2018/02/22(木) 10:24:11 ID:dvDruJCuRY
160 2018/04/27(金) 02:35:35 ID:z33Gttc2vk
161 2018/05/05(土) 02:02:15 ID:kR.bnwQ4AQ
162 2018/05/05(土) 02:04:24 ID:kR.bnwQ4AQ
163 2018/05/05(土) 02:06:52 ID:kR.bnwQ4AQ
164 2018/05/05(土) 02:10:19 ID:kR.bnwQ4AQ
165 2019/02/28(木) 00:28:01 ID:0Y5aI/dhjg
ヤ マ ト

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:78 KB 有効レス数:165 削除レス数:1





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:宅配便ドライバー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)