人手不足の原因
▼ページ最下部
001 2025/03/21(金) 09:47:25 ID:Y5O1xzMsA.
「社員が全員、辞めてしまいました…」
今、人手不足に悩む会社は多く、人手不足が原因の倒産は過去最多を更新しています。
そういった人手不足の会社では、離職は深刻な問題となっています。
離職の原因で最も多いものが、良好な人間関係を築きたい、周囲から認められたいという「関係欲求」が満たされないことに起因するものです。
特に、上司との関係が原因で離職する人が多い傾向にあります。
返信する
002 2025/03/21(金) 10:32:53 ID:???
003 2025/03/21(金) 11:20:06 ID:tmviOJ3n.A
004 2025/03/21(金) 12:57:55 ID:???
人手不足×
奴隷不足◎
兵隊使い倒し不足〇
一兵卒不足△
特攻隊隊員不足◎◎◎◎◎◎
返信する
005 2025/03/21(金) 19:40:39 ID:Vv8HEJt//k
土建屋はドキュンの巣窟なんでまともな奴はいじめられてすぐ辞める
返信する
006 2025/03/22(土) 09:55:51 ID:1/y3.q2QFQ
土建は元ヤンかヤメゴクやムショ帰りにやらせておけば良い
返信する
007 2025/03/28(金) 14:37:48 ID:mq5Ws9F/vA
バス運転手は高齢で退職
バス運転手不足
無料で、大型2種免許取らせてもらえ
返信する
008 2025/03/28(金) 19:43:46 ID:P8SS5CWKB.
バス運転手は、定年を迎えた自衛隊員を迎えるというバス会社が増えているらしいよ。
自衛隊員は所属している部にもよるけど、50歳で定年のところが多いらしく、やっぱり仕事がなくて困っているのだそうだ。
しかし普段から自衛隊の大きい車を運転している彼らからしたら、バスの運転手ってなかなか良くない? 免許もあるしさ。
俺はテレビ番組でそれを知った時、良いアイデアだと思ったわ。
もしかしたら物流関係にも流れていくかもね。
返信する
009 2025/03/29(土) 13:41:46 ID:zLruC68jK6
ただ単につらい仕事からすぐに逃げるやつが多いからだろ。
すぐに次があるからどんどん転職して、
結局それを繰り返し、ある程度の年齢になり無能な人間になってどこも雇ってくれない。
雇う側はまともな人材を求めるが、余ってるやつは無能。
返信する
010 2025/03/29(土) 15:16:25 ID:IN9Kb3N2Kk
>ただ単につらい仕事からすぐに逃げるやつが多いからだろ。
酷いブラックな仕事環境のところも多いからね。
むしろホワイトなところの方が少ないよ。
また殴る蹴るなどの暴力が当たり前の職場に、そこを辞める奴を
「あいつ逃げよった。根性ねえなあ。マジ糞だ。」
なんて言う人がいるがどうなのかねえ。
殴られるのに耐えろって言うのか、それともそういう奴らを逆に殴り返せと言うのか。
返信する
011 2025/03/29(土) 16:16:01 ID:zLruC68jK6
>>10 ブラックにいくやつは最初から無能だろw
普通の会社に普通に就職して、現場や営業で仕事を覚えるという時点で逃げ出すのが多い。
大きな会社でも、まずは店頭で接客するとかしたら、どうしてもおかしなのを相手にすることはある。
外回りの営業したら、そこにも偏屈ジジィが当たり前にいる。
仕事はそういうのを乗り越えていっておぼえるもんだから。
あれも嫌これも嫌って、下積みなしでやれる仕事などほぼない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:人手不足の原因
レス投稿