みんなの憧れ公務員。安定感抜群!!


▼ページ最下部
001 2024/11/21(木) 20:13:24 ID:G8Z/2B.lo.
国家公務員の給与(一般職)
20代(初任給〜勤続5〜10年程度)
月給: 約20〜25万円
30代(勤続10〜20年程度)
月給: 約30〜35万円
40代〜50代(勤続20年以上、役職者を含む)
月給: 約40〜50万円 管理職になると、50万円を超えることも。
60代(定年前後)
月給: 約40万円前後

地方公務員の給与
20代(初任給〜勤続5〜10年程度)
月給: 約18〜23万円
30代(勤続10〜20年程度)
月給: 約28〜33万円 地域差が大きい。
40代〜50代(勤続20年以上、役職者を含む)
月給: 約35〜50万円 管理職になると上限が大きく増える。
60代(定年前後)
月給: 約35〜45万円

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2024/11/28(木) 19:04:40 ID:6ZRRTIAVCg
>>10
俺の住む県庁や市役所の職員はみんなそんな感じだよ。
008でも書いたように、県知事、県議、市議などの政治家が物凄く態度がでかく、
パワハラ、モラハラ当たり前なんだって。だからうつ病で退職、休職者続出。

兵庫県の件も、あれは斉藤が悪いのか、それとも県議が悪いのか?
または他の市町村の首長、市議が悪いのかは、実際には分からない。

どこの県、街も同じなのだが、県議や市議はその地方の有力者の一族であり、
基本的にお殿様たちなんだよね。
だから生まれた時点でその地方ではとことん持ち上げられているから、自分自身が
偉いと思っている。だから職員とかも奴隷扱いなんだとさ。

嘘だと思うなら、君の地元の県庁や役所に勤める友人に聞いてみなよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:みんなの憧れ公務員。安定感抜群!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)