日本人は世界で一番「短い休暇を複数回」取得する


▼ページ最下部
001 2024/11/05(火) 20:08:23 ID:gkktU0Feao
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000210.00000...
日本人が休みを取らない理由として、最も多かった回答が「緊急時のために取っておく」でした。世界各国では支給されることが多い傷病休暇ですが、日本ではあまり一般的ではないことが影響しているのかもしれません。続いて「人手不足」、「仕事をする気がないと思われたくない」が2位、3位に続きました。有給休暇を取得する上でも職場の空気を読む日本人の様子が伺えます

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2024/11/05(火) 21:26:25 ID:UNwYwCI/n.
休みながら気ままに暮らすなんて、
生活レベルが極端に低いか、植民地持ってる国じゃなきゃできんやろ

返信する

005 2024/11/06(水) 00:00:41 ID:ahHIzUB866
一方でやつらはかなり倹約してんだよね。
今みたいな物価高になる前、やつらは3週間の長期旅行でも5万円程度しか使わないのが普通だって。
というかお金使う遊びや買い物を一切しないんだよ。
だからキッチン付きに泊まって自分で食事作るし、洗濯機があるコンドだからたくさんの服もいらない。

返信する

006 2024/11/06(水) 07:19:13 ID:I19Z/edXsw
時間しか売り物がない労働者だからな
「俺はこんなに頑張ってるのに」・・・時間だけね

返信する

007 2024/11/06(水) 07:49:30 ID:???
日本では、今でも農閑期に合わせた長期滞在型の
湯治の風習が残っている地域がありますよ
ワシが住む地域では、湯治以外に
旅行を兼ねて宿泊しながらの
秩父三十四所観音巡礼や御岳講も盛んに
行われていたそうで先達さん家系の家もあります
サラリーマンにはサラリーマン
農家には農家
外国には外国の生活スタイルに合わせた
休暇の取り方があるという話なので
好きにしたらいいと思うがな (^。^; )

返信する

008 2024/11/06(水) 16:06:32 ID:6vH2t7INp6
>>4
一生懸命、物を作っても売れなきゃ儲からない。
誰も買わない物(在庫)を増やしてるだけなのが今の日本。
休暇が無いので、消費も増えない。

余暇や休暇で、自由・趣味の時間が増えれば、その分野の消費も増えて経済が回る。

※(釣りに行きたいが、休みが無い)=竿やリールを買わない。
(休みがあれば釣りに行く)=竿やリールが売れる。

休みをバカにするなよ・・・w

返信する

009 2024/11/07(木) 16:04:48 ID:VrJ5yxzsDA
勤勉であることをスローガンにして、こっそり仕事せずに遊んでるバカ権力者が多い国。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本人は世界で一番「短い休暇を複数回」取得する

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)