日本の階級制度を知らない人が多い


▼ページ最下部
001 2024/05/07(火) 15:35:53 ID:zEDcjl6a8A
社会学用語で、社会において勢力を持っており、社会を支配する階級を支配階級といいます。統治階級や特権階級とも呼ばれます。

「階級制度」が色濃く残っているのは、全世界ではイギリスくらいなものなのですが、実は日本では正式には「階級制度」は廃止されていますが、制度自体はハッキリと残っています。

・資本家階級(経営者・役員)
・新中間階級(被雇用の管理職・専門職・上級事務職)
・旧中間階級(自営業者や家族経営従事者など)
・正規労働者階級(被雇用の単純事務職・販売職・サービス職・その他マニュアル労働者)
・アンダークラス(非正規労働者)

資本家階級は生産手段を所有する経営者で、新中間階級と労働者階級の上に立ち、両者を雇用・支配しています。
こういったものが100年以上も前から当たり前のようにされており、この関係性を覆すことはほぼ無理です。
日本は「格差社会」であるとされており、政治や経済を支配するエリート層を頂点とする「特権階級」と呼ばれるごく限られた人間によって支配されているという指摘もあります。

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2024/05/07(火) 19:11:54 ID:jna8bQYJVY
有権者数ピラミッドでもある。

返信する

010 2024/05/07(火) 19:43:09 ID:5l37m2G4aE
>>8
社会の構造なんて小学生でも分かるわ。

>>1の画像のピラミッドは、単なる仕事に関する階級で、
社会的な階級(上・下)とはまた違うだろ。

アルバイトしてる資産家がアンダークラスでは無いだろ。

返信する

011 2024/05/07(火) 19:59:22 ID:zEDcjl6a8A
>社会の構造なんて小学生でも分かるわ。
嘘を言うな。
さっきから分からないから絡んできているんだろ。
もっと社会のことを勉強しろ。

返信する

012 2024/05/07(火) 20:13:15 ID:5l37m2G4aE
は?
>>1は、労働者の階級だろ。
社会的な階級は、また違うピラミッドだわ。
何をもって上・下と言うのも定義によって違うだろ。

返信する

013 2024/05/07(火) 20:18:38 ID:pTH6wR56oo
このスレッド…

まともな日本語を使ってる奴がほとんどいない…

返信する

014 2024/05/07(火) 20:22:05 ID:H4NCUeYDO.
選挙に行こう

返信する

015 2024/05/07(火) 20:32:10 ID:NHDOFFsm4.
              .

返信する

016 2024/05/07(火) 20:41:21 ID:JpW2Z0Oz/k
オーナー会社じゃない限り経営者や役員っていったってたいがい株主総会で任命されて任期も決まってるし
その任期が終われば(例えば高齢でとか)正規労働者階級になるなんてザラだぞ。
まあ、引退して余生を悠々自適に・・って頃に癌や脳卒中でぽっくりってのもな。

返信する

017 2024/05/07(火) 20:50:58 ID:Al/t5pEnK6
非正規って、14%しかいなかったっけ??

返信する

018 2024/05/07(火) 21:05:49 ID:6cGKIE586g
ニートや生保層はどうなのよ?

返信する

019 2024/05/08(水) 13:43:49 ID:7tJbXvW6J.
ドカタだった叔父は俺に指摘されるまで、この世にはヤクザと役人とドカタしかいないと思ってた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の階級制度を知らない人が多い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)