長時間労働は美徳という風潮って
▼ページ最下部
023 2019/09/13(金) 04:34:07 ID:YH6ItQmwT.
「ものづくり」てのもね
どーも世の中一般の認識は、ブルーカラーが多数派の所為か知らんが
目に見える既存の道具を使って作る有形のモノっぽいんだよね。でもそれってイノベーション的には浅いのよ
そうじゃなくてホントにイノベーションでパラダイムシフトを起こせるのは未知(もちろん見えず)の無形のモノなんだよね。
その場で個人で有形化できる文字や絵を使う作家や音楽家はまだ成立しやすいが、組織的にしか出来ないモノはねー
それを実現するにはものすごいパワーが要るし、そもそも契約も成り立たないので、長い目で見ると割が合わない。
結果を出したら、還元すればいいものを、それが無いのが実情。ブレストやっても持続性は甚だ疑問。この辺にメス入れて整えないとホントにヤバイ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:40
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:長時間労働は美徳という風潮って
レス投稿