消えゆく店や職種


▼ページ最下部
001 2018/12/17(月) 18:37:45 ID:tXe1pFFyN6

人通りの少ない裏通りでひっそりと営んでいた古本屋がどんどん消えていって、男のロマンも消えていってしもうたわい (>_<)/

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2018/12/17(月) 21:05:08 ID:tXe1pFFyN6
>>12
すごい物知りだね 学がおありのようで裏山 でも日本ではやってないみたい・・・

返信する

014 2018/12/17(月) 21:28:43 ID:MJ8wliqLHg
>>7
そのお陰なのかは分かりませんが
ネットの古本屋は検索して市場に出回ってないと分かると
ありえない位ベラポーに強気な価格で出品してるケースが多いですね

しかし○○円で売ってもらえませんか?とメールすると
日銭欲しさのためなのかOKしてもらえる確率が高いのも事実です
ECサイト(有名ショッピングモール)とかの出品だと殆ど無理かもですが
その本を出してるその書店のメアドなり電話番号を見つけ出せれば何とかね…

返信する

015 2018/12/17(月) 21:34:11 ID:tXe1pFFyN6
随分と昔の話だけど、銭湯は町に1か2つあったけどね

返信する

016 2018/12/17(月) 21:46:00 ID:xJdcexV8fo
林業とか公的資金が投入されてるとこ

返信する

017 2018/12/17(月) 21:52:12 ID:SWMJ9vPNN2
おもちゃ屋と中華屋だね
小さなおもちゃ屋を駆逐してたトイザらスまで閉まってるよね

返信する

018 2018/12/18(火) 13:15:59 ID:HdJrwiwDZQ
今やおもちゃもネットで買うからね。

返信する

019 2018/12/18(火) 20:28:07 ID:O5JNjvBeqc
金物屋 

返信する

020 2018/12/24(月) 00:58:32 ID:1L8r6LbtyU
古本屋は消えたなぁ。
宝探しのような雰囲気が好きだったんだが、ブックオフが出来て駆逐されちゃったね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:消えゆく店や職種

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)