正社員を無くしましょう


▼ページ最下部
001 2016/12/27(火) 11:19:24 ID:GZGLHqQEG.
正社員を無くしましょうと発言すると皆から怒号が聞こえるが
ダラリーマンなんて所詮は守ってもらえている立場なんだから
正社員も派遣社員も契約社員も対して変わらない。
経営者側から見たら皆契約社員で良いんじゃね?
って考えに落ち着くのね。

返信する

002 2016/12/27(火) 12:47:57 ID:VrBybQTFdE
言われた通りに作業をするだけのロボット的作業員ならそれで良いけど、めんどくさい仕事は正社員として囲ってやらないと無理だろね。
俺は自営だから、どーでもいーけどさ。

返信する

003 2016/12/27(火) 14:51:22 ID:5NAraDy3ZU
>>1
中間搾取がなければ派遣もいいと思います。

返信する

004 2016/12/27(火) 17:27:13 ID:VrBybQTFdE
中間搾取をなくすのは良いが、どれだけの人間が企業サマと直接取引をやれるだろうか?
そういう事なんだよね。

返信する

005 2016/12/27(火) 20:28:38 ID:9p3ljx6L1U
なんの生産性もない管理職を減らすのが先なんだな。

返信する

006 2016/12/27(火) 22:21:22 ID:VrBybQTFdE
だね。
本当にきちんと管理してくれて、現場の第一線で働く作業者を業務に専念させてくれれば良いんだが、そうじゃない奴はなー。

返信する

007 2016/12/29(木) 12:04:08 ID:rice4qXbvw
お手伝いなんだから「お金出しますからこの仕事お願いします」位の低姿勢であるべき。
なぜ会社に入ると「おらこれやれよ」とかいう偉そうなのが出てくるんだろうね。
給料は前金制で。

返信する

008 2016/12/29(木) 14:46:58 ID:Dyv23oFMmM
企業なんか社長を含めいつでも代替人材は溢れているわけで
俺にしかできない仕事だ!てのは大きな勘違いなんだよね。

もっと効率的に大胆に大量に正社員をリストラすればいい。
ボーナスもらえるから昇給があるから仕事頑張る!
そんなチンケな理由で仕事の能率が上がったりするくらいなら
最初から全員時給制にすればいい。

で、能力を必要とする仕事は時給を高くすればいいだけのこと
正社員じゃないと働けないとかいう奴は甘えでしかない。

返信する

009 2017/01/02(月) 10:06:32 ID:q93t4nClUo

ゴミみたいな働かない正社員はガシガシリストラすればいいよ
世の中二人に一人は派遣社員という世の中が理想郷だよね

社長も契約社員で良いと思うよ
結果が出せなければ全員クビで良いんだよ
安定は甘え。

返信する

010 2017/01/02(月) 12:22:15 ID:uLnov.FnvY
だからそれ、職種によるだろ。
研究開発職は不安定な身分だと気が散ってしまい、良いアイデアは出ない。
安心して働ける環境じゃないと、腰を据えて仕事が出来ないから、良い結果を出せるワケがない。
それを甘えとおっしゃるなら、じゃあアンタそれをやってみな。
ドラマ「下町ロケット」はずいぶん都合のいいストーリーだが、モノ作りの現場を一般人に紹介するには悪くない出来だった。

返信する

011 2017/01/02(月) 12:35:29 ID:q93t4nClUo
安定したらよいアイデアがでる保証もない。
寧ろギリギリに追い込まれて苦し紛れに
良いアイデアがでるわけさ

正社員は甘え

返信する

012 2017/01/02(月) 12:49:02 ID:q93t4nClUo
経営者からしたら
同じ結果同じ品質を同じ工数で熟すふたりの人材がいました。
片方が非正規契約社員、片方が正社員です。
さぁどちらがお得ですか?

それは100%非正規契約社員です

素晴らしいアイデアや業務改善提案を出したふたりの人材がいました。
片方が非正規契約社員、片方が正社員です。
さぁどちらがお得ですか?

それは100%非正規契約社員です

つまり正社員というのはあくまでもあらゆる職種に配置転換される
可能性があるし、海外赴任やら地方への転籍、子会社への出向もある
けど、全部の会社がそんなことをやっているわけではない。
大体経験職種によって近い部署への異動だし、実のところ大した事はない。

非正規に比べ正社員が10倍働いているか?と問われれば答えはNOだ。
つまりやってる業務内容に差がなければ正社員の価値などないから
非正規の業務範囲をもっと広げて専門職分野にも(既になっているが)
ってなるのが自然の流れで、正社員は皆非正規社員に変更すればいいと思う。
それでモチベーションが下がるような奴は三流なわけで
会社から去ればいいと思うよ。

返信する

013 2017/01/02(月) 12:53:07 ID:q93t4nClUo
>>10
思い上がるな
アイデアなんてオマエじゃなくても
代わりに幾らでもオマエよりも100倍
素晴らしい優秀なアイデアを出す人材なんて
吐いて捨てるほど居るよ。

安定しないとアイデアが出ないなんて甘えお坊ちゃまの思考。
アイデアなんてションベンしながらでも出るやつは出る

返信する

014 2017/01/03(火) 00:38:11 ID:BSzC.1W5Hs
>>13
ションベンしながらアイデア出る奴はフリーで売り込んで稼いでるから、君の指摘は的外れだよ
正社員に何の恨みがあるのか知らないけどw

返信する

015 2017/01/03(火) 07:32:53 ID:LK7D/rNltw
>>13
他人の事はどうでもいいから、君はどうなんだ?
偉そうに言ってるけど、じゃあ君は不安定な根無し草の状態でアイデアが出るのか?どんな立場になろうと、お前みたいな短絡的な奴には無理なんだよ。
どうせ口ばかりで、努力も苦労もしないんでしょうが。
ちなみに俺はフリーで自分の技術を売り込んで稼いでる立場だが、それ人にオススメはしない。
会社側も、会社の頭脳に当たる人間は身内として囲わないとヒドイ目に合うぞ。
俺がここで言ってる事なんて、こんなのとっくに気づいてますよ、世のシャチョーさんは。

返信する

016 2017/01/03(火) 23:17:15 ID:BKgC7gCPFQ
正社員じゃないとできないというのは甘え。
無能な人間の言い訳です。
有能ならば立場など関係なしに結果を出す
それを売り込むか、上司に伝えるかは別問題。

返信する

017 2017/01/04(水) 06:15:52 ID:o5LXenw0Qk
>>16
仕事板を盛り上げたい気持ちは解るが、誰も煽りに乗って来んな〜…
俺も頑張ってはみたんだが。

返信する

019 2017/01/09(月) 09:34:45 ID:KPi4O4o90M
今のトレンドは無期契約社員って言う魔法の言葉があるんだよ。

凄いでしょ、無期限に契約社員させるって、奴隷制だよな。

これが法律で認められてるんだからさ、笑っちゃうよね。

返信する

020 2017/01/21(土) 22:03:48 ID:phXkUpvtC6
これが格差社会を作った張本人 
日本の未来をダメにした男
日本が地に落ちた時
最悪の大臣と評価されるだろう

返信する

021 2017/01/23(月) 15:56:33 ID:LlmdYt74EY
実のところ正社員じゃないとできない仕事などひとつも無い。
同業他社で同一スキルの人間が契約社員という雇用形態で
やらせれば、正社員以上の成果を出すだろうよ。

皆知ってることなんだけど、都合が悪いから口を噤んでるだけだよ

返信する

022 2017/02/14(火) 18:26:48 ID:D5yblF5UbU
正社員を無くすってのは無意味だけど、減らすのはありだと思うよ。
会社って儲かるときもあれば、傾くときもある。
その傾いたときに社員が多いと重荷にしかならないからね。
その時過剰な人材を儲かってる会社にシフトできれば、会社にとっても
人材にとってもメリットあるんだけど、今は会社側がそんな使い方じゃなく
経費削減の為だけに使おうと思ってるのがダメな点。

国も、契約社員や派遣社員に税制を優遇したり考えればよいが
そこも放置中だしね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:36 削除レス数:1





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:正社員を無くしましょう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)