同一労働同一賃金 【蘭学】


▼ページ最下部
001 2016/03/21(月) 16:42:34 ID:H2IPJZ6iW2
パートタイム労働でも同じ仕事をしたら正社員と同じ賃金をもらう「同一労働同一賃金」。
実現すると私たちの働き方はどう変わるのだろうか。
 オランダ・アムステルダム郊外にある大手人材会社ランスタッド。
求人サイトなどウェブ関連事業の女性マネジャー、マルティナ・バービエベスツエス(39)は週に4日しか勤務しない。毎週水曜日は6歳と3歳の2人の子どもと終日過ごす。 2013年に入社してからずっとパート・・・
http://www.nikkei.com/article/DGXLASM111H0G_R10C16A3...

返信する

002 2016/03/21(月) 17:23:09 ID:???
退職金、昇給も加味して時給換算したら
正社員時給の倍額支払わなければならない。
チンピラ経営者がやるわけがない。
政府が言ってるのは大企業が対象です。

返信する

003 2016/03/21(月) 17:51:04 ID:H2IPJZ6iW2
上側に合わせる事だけが>>1ではない

形骸化して無意味な
退職金、昇給をやめさせればいい
チンピラ経営者もそっちのほうがいい筈だ

返信する

004 2016/03/21(月) 20:37:52 ID:k4xSoasuPk
大手では正社員様にはなにかしらの役職をつけるだよ、リーダーとかちーふとか

そしたら同じ仕事じゃなく、管理する立場になるって理論で賃金差つけるんさ。

ま、仕事内容はまったく同じで、名ばかり役職だけどね。

返信する

005 2016/03/21(月) 21:57:15 ID:H2IPJZ6iW2
リーダーだのチーフだのって
戦略と戦術の中間レベルで手本(背中)を見せて部下をリードして
具体的なゴールへ導く立場のはずなんだが
実際はそんな奴はほぼ居ないねw 

出来るフリしてあいまいなゴール設定し、メッセンジャーに成り下がり、結果丸投げw

返信する

006 2016/03/22(火) 12:55:27 ID:bqdJQmNRco
大企業はまともな人多いからね。バカは相手にしてられないと沈黙を決めている。
問題はバカな経営者。すぐにブレて自分の理想を貫かない。金にもすぐブレ金の亡者と化している。
金で人を集めてもいまいち数の力を発揮できない。その癖他人の意見を許さない。人を信じる事をせず甘えられる人だけにすがる。
もう脳死といったほうがいいんじゃないかなこの類は。こういうのが増えたらほんとに日本の経済滅んでしまうぞ。

返信する

007 2016/03/22(火) 16:03:21 ID:Up1EhIgeHg
ある倒産した他社の重役が嘆いていた言葉。潰れた後だから、かなり本音だと思うぞ。

「み〜んなが、自分だけが一番辛い仕事をしていると思い込んでいるんだよね」

なるほど。俺自身も含めて、言われてみればそんな感じだ。
そう考えると、末端のパートババアなんか頭が悪いから、悲劇の主人公ぶって途方もない賃金を要求しそうだな。この「同一労働同一賃金」が実現したら。
ああ恐ろしいw

返信する

008 2016/03/22(火) 17:28:02 ID:Phq6955KpU
というか
日本は、労働生産性は各個人の裁量でバラバラなのに ほぼ同一賃金
だろ?w 
例えば10倍生産性上げててもリターンは2倍もない とかさ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:同一労働同一賃金 【蘭学】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)