手取り=年収x0.75 つまり1/4は税金っておかしくね


▼ページ最下部
001 2016/01/26(火) 21:09:22 ID:KUlUfIv9hU
手取り収入を減らす改正は 毎年のように実施されてきた
「手取りを減らす要因」は、所得税・住民税の増税と、社会保険料のアップだ。
これまでのおもな制度改正を振り返ってみよう。
【2003年】
・社会保険料の総報酬制の導入
・厚生年金・健康保険・介護保険についてボーナスの保険料負担アップ
→これにより、ボーナスの割合の多い人ほど手取りが大きく減った
【2004年】
・所得税の配偶者特別控除の一部廃止
→専業主婦または年収103万円以下の妻がいる世帯の夫の手取り額が減少
・厚生年金保険料率のアップ
→0.177%(本人負担分)ずつ毎年引き上げられる(2017年まで)
【2005年】
・住民税の配偶者特別控除の一部廃止
→所得税に1年遅れて実施
【2006年・2007年】
・定率減税の縮小(2006年)&廃止(2007年)
→所得税税額20%減税の措置が2年かけて廃止(住民税は最大4万円の減税が廃止)。この増税は大
【2010年】
・健康保険料のアップ
→協会けんぽの例では、全国平均の料率は8.2%から9.34%(本人負担はこの半分)にアップ
【2011年・2012年】
・「子ども手当」の財源捻出のために15歳以下の年少扶養控除が廃止&16〜18歳の特定扶養控除の縮小。2011年は所得税、2012年は住民税が増税。
→高校生以下の子どもがいる世帯の所得税と住民税が増税に。この増税の影響も大きい
【2013年】
・復興特別所得税(復興増税)」がスタート。この年から25年間にわたり、所得税額が2.1%上乗せ
【2014年】
・復興増税として、住民税の均等割が10年間にわたり1000円アップ

この他に昨年は消費税増税が実施されたので、増税分「使えるお金」は減っている

返信する

002 2016/01/26(火) 21:11:47 ID:KUlUfIv9hU
003 2016/01/26(火) 21:21:19 ID:KUlUfIv9hU
たまに平日休んで見かける
横柄な態度の公務員(市役所とか暇そうな裁判所とか)とか
ヤブ医者が乗る高級車(医療保険)・・・
もうマジでやる気そがれるは

返信する

004 2016/01/26(火) 21:25:26 ID:ykTZBOBh8s
9880550-501400-1459046=8371364

返信する

005 2016/01/26(火) 21:43:32 ID:prIYW6HKmg
国土に立てるショバ代

返信する

006 2016/01/26(火) 21:46:45 ID:e681XgeT..
更にここから住民税を支払うんだぜ、所得税より高額のwww

返信する

007 2016/01/26(火) 21:49:02 ID:xW7ANopBec
5000000-718400=4281600

返信する

008 2016/01/26(火) 21:49:08 ID:QSWRRonNJw
給与所得控除が十分高く設定されてるからねぇ・・。

給与所得控除はサラリーマン等の必要経費相当なんだけど
その給料を得るためだけに別途使っている額が給与所得控除額を超える人って殆どいないのよね。

返信する

009 2016/01/26(火) 22:12:00 ID:72JT4GdXCE
マイナンバー「キャバ女からも取ります」 

返信する

010 2016/01/26(火) 22:13:23 ID:ItGtmOgO8o
個人事業主やってます。
年収の半分くらい持っていかれてる感じ。

返信する

011 2016/01/26(火) 22:20:13 ID:ORF11Y3YTw
>>10 同感。ボンクラ政治屋の無策のせいでクソ不景気なのに、税金とシロアリ公務員の給料だけはガンガン上がる。

チンピラ米国にクソみたいに国益を掠め取られているのに何の対策もなし。年金で博打打って負け続けても知らんぷり。

三島由紀夫が言っていたように「暗殺」というシステムがあれば政治屋は嘘はつけなくなるしシロアリどももちっとはまともになるのに・・・

返信する

012 2016/01/26(火) 22:44:43 ID:ROLsZwG0O.
痛みに耐えよ〜ぅ♪
 BY小泉

返信する

013 2016/01/26(火) 22:47:26 ID:qYtty1.mac
日本の粗大ゴミ、民主党と共産党と社民党が無くなれば随分よくなるんだけどね
あと寄生ゴミ在日とかね

返信する

014 2016/01/26(火) 22:52:15 ID:Hb3KWYTv8o
20歳から60歳まで40年間働くとする。
少し多めに見て、少し資産残して死ぬと考えて60歳から100歳までと計算して40年。
40年間の稼ぎで80年間生活する必要がある。
すると、国からの社会保障・施しを受けずに自力で老後の蓄えをすれば現役時に稼いだ内、1/2は貯金しなければならない。
当然>>1は1/4の税金・社会保障費支払ったうえ、更に1/4を貯蓄に回して2/4だけで生活してるんだろうな??

返信する

015 2016/01/26(火) 23:59:21 ID:KUlUfIv9hU
公務員数400万人x平均年収500万=20兆円
http://tabibitojin.com/office_salary-3...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131114272...
もうね マイナンバーで
くだらん書類のたらい回しなくなるんだから
ごりごり合理化しまくって
役人減らしてほしい。民営化でも何でもして

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:手取り=年収x0.75 つまり1/4は税金っておかしくね

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)