独身、無職、友達いない…“ぼっち”な20〜40代が急増中


▼ページ最下部
001 2015/11/12(木) 20:59:15 ID:4IhfQfDdUM
20〜59歳という働き盛りの年齢でありながら、
家族以外との交流がない、無職・独身の男女を指す新たな概念として、
最近は「SNEP(スネップ)」という言葉が
「NEET(ニート)」に代わって注目を集めている。
なかでも、リストラや病気などで社会のレールから外れてしまった
アラフォー世代は、特にこのSNEPに陥りやすいという。

SNEPを提唱した東京大学社会科学研究所の玄田有史教授によると、
SNEPは約162万人(2011年)。
いちばん多いのは20代=60.2万人だが、30代=44.8万人や
40代=35.2万人もかなりの数にのぼり、どの世代も急増している

そして、未婚無業者のうち6割以上が、一人ぼっちか家族としか
会わないSNEPになっていて、特に40代は孤立する率が高い(68%)。
一昔前なら、働いて子供を育てている世代なのに……。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:50 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:独身、無職、友達いない…“ぼっち”な20〜40代が急増中

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)