農業しながらゆっくり暮らしたい


▼ページ最下部
001 2012/03/31(土) 10:56:56 ID:Q4rO9tE01w
会社の人間関係・ノルマがつらい

自分のペースで働きたい
家庭菜園や釣りして、半自給自足を楽しみたい
晴耕雨ネットな生活がしたい

ネットがあれば、田舎でも不便しないよね

返信する

002 2012/03/31(土) 11:04:42 ID:Eqg7KU4L5Y
会社の人間関係・ノルマがつらい
この時点でダメだろ
サラリーマンの方が楽だろ

返信する

003 2012/03/31(土) 11:23:03 ID:Q4rO9tE01w
あと、
かわいい嫁とゆっくり農作業したい
弁当食べたりして

返信する

004 2012/03/31(土) 11:39:14 ID:/X1rGKBi1w
農業はヒマじゃないだあよ
シーズンオフはともかく
二十七節季に追いまくられて
作物別に繁期と閑期が絡まりあって
天候にも左右されて
雑草との戦いもあるからのう
だがの
たまたま管理職や幹部になった
アフォ連中を相手にするより
よっぽどマシだあな

返信する

005 2012/03/31(土) 12:42:03 ID:l95LhzRVx6
>農業しながらゆっくり暮らしたい

釣りか?バカか?
農業が「ゆっくり」できる仕事と思ってんのか。

返信する

006 2012/03/31(土) 15:26:23 ID://u9Bhj53M
農業がしたくて半導体関係のエンジニアから
酪農業に転職したオレ。

休日→1カ月に1〜2回半日休みがある(つまり毎日仕事)

給料→エンジニア時代の半分になった

人間関係→田舎の人付き合いをなめない方がいい、会社の
     人間関係なんてままごとに感じる

嫁→農家にかわいい嫁などいない、小太りノーメイクが基本

返信する

007 2012/03/31(土) 15:53:43 ID:c3synXsTas
農業やってる人間からみると
頭がお花畑の、夢見る素人が一番やっかい

周りに馴染もうとしないし、自分のルールだけが
正しいと思い込み他人の意見を聞き入れない。

少なくとも会社勤めが続かない人、
人間関係がうまくいかない人は農業を始めるべきではない。
(特に田舎では)

返信する

008 2012/03/31(土) 15:59:07 ID:c3synXsTas
ちなみに資金が数千万あれば別だが
なんとか生活できる程度の収入を稼げるだけの土地を
安価で借りようとしたらネットはISDNになるからね。

返信する

009 2012/03/31(土) 16:26:07 ID:rnPjxvDRMI
[YouTubeで再生]
ご参考までに
岡山県美作市上山
京阪神から農に志して移り住む人たち

返信する

010 2012/03/31(土) 17:07:50 ID:y.BcpjXw6A
頼むから「農」と「農業」の区別はつけてけれ

返信する

011 2012/03/31(土) 20:10:10 ID:YZ71028/6.
隣の庭は良く見える

返信する

012 2012/03/31(土) 20:46:53 ID:hK/Z3jredM
百姓は、こすっからいぞ。
しかも基本的に頭が悪いから、ミエミエの謀略を張り巡らす。それがまたムカつくのよ。
そんな輩と付き合いたいと思うか?しかしなあ、付き合わないと農業はやれんのよ。

生きるには、国民健康保険がいる。
税金も払わなきゃならん。
電話・ネットなどを利用するには電気の引かれた家が必要。
メシだって、野菜や河魚ばかり食う訳にも行くまい。
それらを稼ぐのに、農業だけでやろうってのは無謀だわ。

返信する

013 2012/04/01(日) 12:08:00 ID:yPf5lLVIA6
河魚・河魚・河魚・河魚   どんな魚?

返信する

014 2012/04/01(日) 20:13:21 ID:WaSPJ/5vuA
9年前にサラリーマンから就農。
休日は基本なし 冬は一日3〜4時間ほどの仕事なので午後からネット三昧。
収入は同年代の平均を少し超えるくらい。
借金は嫌いなのでありません。
人間関係はいわゆる田舎特有の面倒くさいのはないので楽かな。
近所の人(農家は一人もいません)とは挨拶するくらい。
あまり金を使うほうではないから貯金はかなりできる。
町には農家も少しはいるが、ずるい人もいるので付き合い方には注意が必要。
いい人と悪い人の差が激しいので>>12のいう馬鹿でずるいのとは俺は付き合いはしません。

返信する

015 2012/04/02(月) 21:51:32 ID:p02wXL/iaQ
>生きるには、国民健康保険がいる。
>税金も払わなきゃならん。
>電話・ネットなどを利用するには電気の引かれた家が必要。
>メシだって、野菜や河魚ばかり食う訳にも行くまい。
>それらを稼ぐのに、農業だけでやろうってのは無謀だわ。

収入どれだけ少ないんだよ

返信する

016 2012/04/02(月) 23:39:31 ID:ClguBwRIiE
米農家として、仮に米60キロ=1万円として 売り上げ1000万なら60トン生産しなければならないし、1ヘクタールの田んぼが何枚必要になるのかわからんが、甘くはないよね。
売り上げ1000万でも肥料、機械購入&メンテで、種、燃料などを購入しなくてはならないから、手取りは500万位になればよい方じゃないの?

返信する

017 2012/04/03(火) 01:05:33 ID:oedvl7R1n2
>>1
農業にも一般リーマン以上に寄合や農協市場の連中などの人間関係が重要なんだが
まさか人間関係ほぼ0だとか思ってるわけじゃないだろうな?

返信する

018 2012/04/03(火) 10:13:22 ID:6IQKI3nFIc
>>1
人は話してくれる
農作物は話してくれない

人の気持ちを考えられないやつに植物の管理はできないぞ

返信する

019 2012/04/03(火) 11:00:21 ID:oxLNiVnDO2
会社勤めでウツになる人は多いけど、
農業でウツになる人なんていないよね

返信する

020 2012/04/03(火) 12:25:25 ID:jkc0Ggk3Kk
百姓がサラ金に追いかけられたという話も聞かないんだよね。
奴ら、「俺らは貧乏だ〜、食うや食わずだ〜」とボヤく。
でも、しっかり生きているんだよな。

返信する

021 2012/04/03(火) 15:25:50 ID:oxLNiVnDO2
>百姓がサラ金に追いかけられたという話も聞かないんだよね。

下手にハウス建てたりすると夜逃げする場合があるみたいね
でも、農家の家って豪邸だよな

返信する

022 2012/04/03(火) 19:48:28 ID:4U69/ZRFfQ:DoCoMo
けっこう前に沖縄暮らしに憧れて引っ越す人が増えてたけど、すぐに帰る人が多いって特集やってたな

他に似たようなのは、たこ焼き屋とかラーメン屋かな

返信する

023 2012/04/04(水) 13:17:24 ID:YtRV8VPbr.
農協は新規就農者に無利子で簡単に融資できる制度があり
ほいほいと乗って高価な施設建てて、経営に行き詰まり
離農というのが結構多いよ。

返信する

024 2012/04/04(水) 22:08:05 ID:l1KBZGPARY
>>14の話はウソだ!
ああやって善良なる明和住民をそそのかし、そして農業に従事させ、破滅する姿を喜んでいやがるんだ!
おととい来やがれ童貞野郎!

返信する

025 2012/04/04(水) 23:54:34 ID:YtRV8VPbr.
本当だよ!>>23でも書いたけどさ、破滅したやつも何人かは知ってる
からやるならよく下調べしたほうがいい。
俺もすべてうまくいってる訳じゃないがなんとかやれてる。
農村というところじゃないからか人間関係は特に面倒くさくないのかな。
それが救いだ。

返信する

026 2012/04/05(木) 01:53:22 ID:8q8gfVVzxo
>>25
いや童貞野郎は失礼した。取り消すよ。
そっか、本当なのか。失敗例を多く聞くから、てっきり釣りかと思った。ごめん。
俺はPCを使った技術仕事をやっているんだが、それにしてもしんどい。
今やっと業務終了した所なんだわ。
この道しかないと思ってやっているんだが、やはり心は破壊されるわ。
近所に百姓が大勢いるから奴らと関わるのはまっぴらだが、人間は大地と関わる仕事をするのが一番なんだろうな。

日の出と共に起き、
汗を流して働いて、
よけいな事は考えず人生に疑問も持たず、
夕暮れに帰宅すれば優しい嫁さんとペットがいて、
疲れて満足して眠りに付く。
そんな人生を夢想してみたりする・・・

返信する

027 2012/04/05(木) 07:04:22 ID:AHvBQ3M2o.
筋肉痛が治まって身体が慣れるまで続けられるかな?

返信する

028 2012/04/05(木) 08:59:23 ID:rzq0PyH.LU
人間関係・ノルマで脱サラしたよう人には勤まらんよ。
450万のトラクタ新車で買ってから出直して来いって言われるよ。
俺の知ってる農家のおっちゃんとか酒飲まなくても好き放題言うから怖いんだよ。

返信する

029 2012/04/05(木) 13:43:53 ID:BQ.7u2HAGc
俺の周りの失敗事例あげると、2年の研修を終えて中古の施設建てたが、台風で一部破損して将来に悲観して半年で離農とか、同じく研修後に高価な施設建てて直売を始めたが、売り上げ上がらず2年で離農、数千万の借金が残ったという。

農業に関心があるなら自治体や新規就農支援センターとかをあたって、新規で始めた人
の話をきいてみるといい。代々続く農家では土地や機械が元からあって、出だしの条件が違いすぎるから、同じ脱サラで始めたひとの話のほうが参考になる。馬鹿な農家の話ほど参考にならないものはない。
自分の生活や収入をどのくらいでやっていくかによって方向性は変わってくるよね。
俺は、資金かけずにバリバリ働いて、夕方からサンプルやパンフをもって営業行って
休みもなしでなんとか人並みの収入。ただ、この仕事(作ってるもの)が好きなんで
続けてるのかな。のんびり晴耕雨読は定年退職者ならいいが、これからの生活考えると
それなりに苦労は必要。生産よりも販売が大変だから、PCに詳しいのは強みになるよ。
間違っても農協への全面出荷でなんとかって考えないほうがいい。
成功してる人もそれなりにいるから悲観せずに考えていくといい。
ただ、田舎の人間関係は苦労したことないので俺は解らないんだよね。農業地帯でないのと俺の作るものが他に同業者がいないのでグチグチ言われることがないからなんだろう。

返信する

030 2012/04/05(木) 17:35:30 ID:8q8gfVVzxo
俺の知っている農家の人(50歳くらい)は、ネットで自分の作った米をアピールしていた。
美味いと評判を呼んで、たいそうな売り上げになったそうだ。
もちろん羽振りも良い。
ただ、昔っから米作りのノウハウを持っているんだよね、その人。

仕事は好きな事を続けるのが良い。
「事業家になるぞ!」というのが先に立つと、どうも上手く行かない気がする。
俺は自営の技術屋だけど、好きでやっている。
14さんもその仕事を好きでやっている。
誰かがこれから農業をやるなら、それをまず好きにならなきゃ・・・

返信する

031 2012/04/05(木) 19:26:41 ID:BgLNDGuNd.
>>1
ほらよ。
高橋がなりの息がかかったガールズ農場だ。
参考までに。
http://www.kf831.com/girls...

返信する

032 2012/04/05(木) 20:26:51 ID:BQ.7u2HAGc
数千万の借金背負った人は、トマトが食えないのに
研修先を町内のトマト農家にして、研修終了後はなぜか
トマトはやらずに他の農家の反対を押し切って高価な施設を建てて
ある作物の大量生産体制を始めた。俺も他の農家も失敗するのは
目に見えていたので反対したが聞き入れてくれなかった。

返信する

033 2012/04/08(日) 14:43:11 ID:0YOZ94nUH2
>>32
バカがやるから失敗する
普通の人がやったらうまいこといくのかな?

返信する

034 2012/04/08(日) 18:51:36 ID:qqzokNM3WY:au
嫁さんの実家が女兄弟ばかりなんで、長女の婿である俺が実家を継ぐために、会社を辞めた。

手取り32万の会社だったが、仕方なかった。

勤めに出てるときは、毎日朝6時から夜10〜12時ぐらいまで働いてたが、一応休みは取れた。
週1ぐらいだったが…



農業(畑・野菜のみ・ハウス無しの露地)をやってから、休みほとんど無いよ。

休みは雨の日ぐらいかな。
ただ半日働いて、午後から暇とかあるけど、泊まりで遊びにも行けないし。

自分の生活が、作物の成長、天候とかに左右される日々。

町内の男衆同士の付き合いもあるし、消防団もある。
町内のだれかが亡くなったり法事があれば、総出で手伝いにかり出される。

2家族を養うんで、稼ぐの大変だし。


自分自身、管理職経験してるから人と接するのが嫌いじゃないし、農作業繁忙期以外は、気晴らしに食品製造工場でバイトしてる。

返信する

035 2012/04/08(日) 20:04:52 ID:E94WXHGsgs
>>34
で、あなたがそこまでして継ぐ理由ってなあに?

返信する

036 2012/04/09(月) 05:44:03 ID:EnotZz.nxc
>>35
俺は34さんじゃないけど、昔からの血を絶やすというのは抵抗があるぞ。
それが嫁の一族だとしてもね。
君が間違っているとか、彼が正しいとかという話ではないよ。
そういうもんらしいぞ、世間では・・・

返信する

037 2012/04/09(月) 12:33:17 ID:fQ/GwqJT5g
>>36
曽祖父(馬喰)
祖父(農業)
父(会社員)
それぞれ自分の意思で職業を選択してきたらしいが、
少なくとも俺まで血は途絶えなかったよ。

返信する

038 2012/04/09(月) 13:25:03 ID:XJsfNYSxMI
稲刈り・茶園・みかん園に手伝い・バイトで行きましたが、時期を逃すと大きくなり過ぎたり
熟し過ぎたりして、商品価値が落ちてしまいますからね。
自分のペースで仕事だなんて出来ないと思います。

私の祖父も入り婿というのでしょうか、女ばかりの祖母の家に入って苦労したそうです。
昔の事で、それが(苦労も)当たり前だったのかも知れません。
長男が田や畑を受け継いで、親の面倒もみるといったところです。
だから長男は、いずれは田舎に帰ってしまうので勤めようにも、相手が嫌がるなんて
風潮もあったそうです。

返信する

039 2012/04/09(月) 15:00:44 ID:u/Sp0QywOM
>>33
たしかに馬鹿だったなぁ。戦略もなく莫大な投資して
経営スタートしようとしたところで、大手企業が同じ作物の生産プラント
を立ち上げたというニュースがあってグダグダになっていった。
俺にはとてもできないな。

返信する

040 2012/04/09(月) 19:24:10 ID:kJJa49ucbk:DoCoMo
>>34
地方だと片手間にタクシーやったり、自動車の期間工に行く人もいるね。

消防団とか行事に駆り出されるのはけっこう田舎だね

返信する

041 2012/04/09(月) 19:51:00 ID:cZ9kEBNMqo
今年度就農すると、
年間150万円の補助金を5年間もらえるらしいな

返信する

042 2012/04/09(月) 23:02:08 ID:5QKjPR/MTA
はっきり言えば、サラリーマンの方がはるかに楽
マトモな人間なら別にリスクも高いわけでもない

>>1に、完全な出来高払いの農業が務まるとは思えないんだけどな?

返信する

043 2012/04/10(火) 09:18:39 ID:wD104MkAz2
ソニーに行っててもリストラされるくらいだからな
会社員が楽とは思えんわ

返信する

044 2012/04/10(火) 13:45:04 ID:hRU/l9QScg
今の日本社会ではどこでも厳しいんだから、どうせなら好きな仕事で
苦労したほうがいいでしょう。農業はだめだと言われるけど>>30のように
うまくやってるとこもあるんだから悲観するほどではない。
だめなやつはどこの世界でもだめだし、経営感覚と根性あるやつは
なんとか生き残るもんだよ。だから志ある奴は応援したい。
俺も他地域の農家にすぐやめるだろうとかお手並み拝見なんて言われてた
けど、今でもなんとか続けてる。

返信する

045 2012/04/10(火) 15:50:40 ID:bH203ZHrZs
俺もそう思うわ。
突飛な例だが、昔は石炭なんてエリートが行く所だったそうな。
しかし衰退し、「ざまあみやがれw」と車関係の人が笑っていた。
その、この世の春を謳歌した車も衰退し、奴らは放り出された・・・
俺の新卒時はコンピューターが期待され、あちこちにソフトハウスが乱立したもんだ。
だがWindowsの出現により、あんなの誰もが使う世の中になった。

世の中は何が流行るか廃れるかなんて、誰にも解らん。
だったら好きな道を選ぶが良い。
その道を見つけるのが、これまた難しいけどな。

返信する

046 2012/04/12(木) 00:33:34 ID:1Cjhjzthe2
警察に捕まらない。
恨みを買わない。

かつての勤務先は違法行為をしていました。
機密を守るため、口を塞がれそうになったあります。
今は農業ですが、上記の心配はありません。

返信する

047 2012/04/14(土) 14:26:12 ID:H4JcQ8r8Lc
>>45
自動車は今も調子よさそうだが・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:65 KB 有効レス数:135 削除レス数:1





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:農業しながらゆっくり暮らしたい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)