スレッド番号 : 1649023378
スレッドタイトル : 営業職って、どう?

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2022/04/04(月) 07:02:58 大変かな?画像
002名無しさん 2022/04/04(月) 07:16:33 誰でもなれるからね いつでも募集してる画像なし
003名無しさん 2022/04/04(月) 07:31:44 日本語ができれば営業職に就くことはできる画像なし
004名無しさん 2022/04/04(月) 07:48:50 55歳定年説て 今でもかな?画像なし
005名無しさん 2022/04/04(月) 08:14:14 行儀よく 真面目なんて糞食らえと 思った画像なし
006名無しさん 2022/04/04(月) 08:22:08 安請け合いして無茶な案件を引き受けて、ク画像なし
007名無しさん 2022/04/04(月) 09:32:49 当然だが口下手は無理だし契約を取るにはプ画像なし
008名無しさん 2022/04/04(月) 10:51:42 企業の規模や業種による。 新規飛び込み画像なし
009名無しさん 2022/04/04(月) 11:16:55 今どき飛び込み営業やらチラシ投函をしてい画像なし
010名無しさん 2022/04/04(月) 12:24:19 今の時代、普通に働いていても給料なんて上画像なし
011某コテハンさん 2022/04/04(月) 13:03:55 ストレスで胃潰瘍になる奴が多い画像なし
012吉田義信  2022/04/04(月) 14:36:06 営業は数字 ノルマに達するか それだけ 画像なし
013名無しさん 2022/04/04(月) 15:04:45 今はだいたいの企業が業績が悪いからね 画像なし
014某コテハンさん 2022/04/04(月) 20:07:01 外回りの外交員だったが、2000年までは画像なし
015名無しさん 2022/04/05(火) 01:26:59 >>14 あなたの表現や用画像なし
016某コテハンさん 2022/04/05(火) 06:33:35 それが某大手保険会社。 CMは爽やかな画像なし
017名無しさん 2022/04/05(火) 08:53:57 案の定その手ですか、契約の紙を扱う仕事 画像なし
018名無しさん 2022/04/05(火) 10:05:01 >>14 俺も営業職が長い画像なし
019某コテハンさん 2022/04/05(火) 22:32:26 ウチの所は 募集手当は6ヶ月に1回を2画像なし
020名無しさん 2022/04/07(木) 10:37:55 >形のないものを売る苦労と、形のな画像なし
1