今の若者に出世欲はない
▼ページ最下部
001 2025/01/11(土) 10:52:05 ID:6F3DSvVXsg
24時間、戦えますか?
昔の人はよく働いた。
朝7時に出勤して、退勤は終電かその1本前。寝るのも惜しんで働くのが当たり前だった。
しかしそんな生活がみんな出来るわけでもないので、脱落していく人ももちろん沢山いた。
で昔の会社は暴力によるパワハラも少なくなかったので、それに耐えられない人はうつ病、引き籠りになるわけだ。今で言う8050問題の人たちだな。
時代は変わり今では働き方改革が行われた。
そのおかげで全社ではないがかなり暴力も抑えられ、無茶苦茶なサービス残業も減った。
朝9時出勤、退勤は5時、または6時。残業はほぼなし。クリーンな職場が物凄く増えた。
しかしそれだけ働く時間が減ったわけだから、仕事をすべてこなすことが出来なくなり、名ばかり役職の人たちが残務をサービス残業でやるようになった。
そのため「役職」に就きたくないという若者が増えた。
昇進しても40歳くらいでリストラ整理に合うことも多く、結局は企業の捨て駒扱い。
どうせ途中で捨てられるなら、適当にギリギリまで居座る方が賢いってもんだ。
返信する
002 2025/01/11(土) 11:08:09 ID:XuaOw2xCyA
今の時期出世しなくでもいろんな生き方の可能性があるからね
そんなに悪いことと思えないな
返信する
003 2025/01/11(土) 11:22:26 ID:6F3DSvVXsg
まあ大手企業の社員や公務員になれても、定年まで勤められる可能性は滅茶苦茶低いしな
返信する
004 2025/01/11(土) 11:33:37 ID:Xz2MjavWxM
そういう奴に、ミスとか不正とかの責任を被ってもらえば、ちょうどいいよ。
適材適所。
廃品利用。
返信する
005 2025/01/11(土) 15:34:09 ID:ulH8vxlz1s
頑張り過ぎて、直らないような大病したら
自分の仕事を失うのは当たり前だが、介護で子供の人生まで犠牲することになる
返信する
006 2025/01/12(日) 14:24:30 ID:i7j4TGuhWk
昇進しても楽にならないし、税金多く取られるしで良いこと無いもんな〜
返信する
007 2025/01/17(金) 10:22:16 ID:opHhYcgWvQ
昇進したら役職手当が貰えるのだが、役職になると時間外手当が一切なくなるって会社が多いのだそうだ。
月2~3万程度給料が増えたとて、月の残業が30時間、50時間、100時間みたいな感じで働かされて、
身体も精神もボロボロになり、休職やリストラになるようなら昇進しない方が良い。
だから昇進というのは名ばかりで、今では「名ばかり役職」って言葉が常識になっているからな。
名ばかり役職=奴隷
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:今の若者に出世欲はない
レス投稿