役職定年になったら


▼ページ最下部
001 2024/04/13(土) 14:10:42 ID:udZR7aD/7I
55歳になった途端に「課長→平社員」になり、給料が月5万円も下がってしまいました。
「役職定年」と言われたのですが、今後どうすれば良いでしょうか?

一部の企業では、一定年齢で管理職のポストから外れる「役職定年」という制度が導入されています。
役職定年とは企業が事前に設定した年齢に達した社員が部長や課長といった管理職から退く制度のことです。
何歳を役職定年にするかは企業によって異なるため、一概にはいえません。一般的には55~60歳で役職定年を迎える企業が多いようです。

返信する

002 2024/04/13(土) 19:31:59 ID:19ZBVSy7N.
課長と平の差がたった5万円かよ
課長が少ないのか、平が多いのか???

返信する

003 2024/04/14(日) 19:39:22 ID:5fy50gNwDc
そんな高齢で今の職場で雇ってもらえてるだけ幸せだと思わなきゃ。
給料下がったっていったって新入社員よりも高額なんでしょう?
おっさんに高額給与なんて払わないで新卒数名に給料払ったほうが会社としてはまだ将来がある話。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:役職定年になったら

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)