すぐに辞めてしまったバイト
▼ページ最下部
001 2023/02/13(月) 19:40:23 ID:Ov6ASypXu.
今から30年程前、某ステーキチェーンの厨房。洗い物の量が
半端なく多くて二日で辞めたいと現場責任者に伝えた。
相当な人不足らしく社員で採用するから居てくれと言われたが
頑なに拒否して辞めることが出来た。
返信する
002 2023/02/13(月) 19:53:24 ID:FaA/heDLFk
半端なく多いってキャパ数どれくらいの店?
返信する
003 2023/02/13(月) 20:00:17 ID:rTW.8MYYx2
職務内容も給与もバイト待遇だけど、会社代表にさせられそうになった。
速攻逃げた。
良からぬ筋の連中にも襲われたりした。
返信する
004 2023/02/13(月) 20:12:58 ID:L73pk0NhQc
堺引越しセンター
一日二件と最後に遅れている現場にヘルプで行かされた。
一日で辞めたよ。工事現場の方が楽だ。
返信する
005 2023/02/13(月) 20:19:35 ID:N9H8f7Zivw
帝〇警備
ずい分昔だが、法定講習の後の社員の態度ったら
ちゃらいくせに軍隊式の対応をさせた。
ふざけんなと、次の日には行かなかった。
返信する
006 2023/02/13(月) 20:51:15 ID:7uqdZs/VPI
007 2023/02/13(月) 21:15:55 ID:N9H8f7Zivw
>>6 最富裕層の子息は親の資産、立場をあてにさせない為に、
バイトのようなことを積極的にやらされる。
生半可な小銭持ちの親が甘やかさせて、社会経験希薄な人間は使えない。
返信する
008 2023/02/13(月) 22:29:02 ID:Ki0bVQ0KzA
害虫駆除。
とある飲食店の厨房へ消毒しに行ったら、冷蔵庫やシンクの裏からゴキブリが大量に飛び出してきて
まさに阿鼻驚嘆地獄絵図。
即日辞めました。
返信する
009 2023/02/13(月) 23:38:31 ID:p.Nb.At7jg
地元で有名な蕎麦屋チェーン本店を2週間で。
人事の許可を得て休んだのにタメ年の社員さん、
「急に休まれたら困る!」2足の草鞋で働いて
生活には困らないので悪いが辞めさせて貰った。
今、考えたらバイトなりに頼られてたのにな
って・・・若気の至り、痛く反省してます。
返信する
010 2023/02/14(火) 06:02:31 ID:iE5jceopVo
30年位前の話。
レンタルビデオの店で、選んでる客に張り付いてどれがお勧めかプッシュする役割のバイトが有った。
映画なんてろくに見てなかったから、即日辞めた。
返信する
011 2023/02/15(水) 16:35:44 ID:Aqq1gUTB4M
飲食店のバイトなんてマジで辞めたほうがいい。
昼時の忙しい時に呼び出されて店が空いたら
即、帰れで働く時間は少ないわ、時給は安いわ
でロクでもないぞ。
あんなの仕事じゃなくてボランティアだよ。
労働と賃金が噛み合ってない。
辞めるって言うとしつこいから訴えるぞ
って言った方がいいよ。
返信する
012 2023/02/18(土) 07:46:10 ID:???
佐●急便 クロネコヤ●トなど大手運送会社の
ターミナル物流倉庫での荷物の仕分け夜勤8000円
大型トラックから荷下ろし地域ごとの仕分け
日払い 即日終了 翌日からバックレ
がんばっているのは構成員とかシャバ出所者
返信する
013 2023/03/02(木) 14:06:58 ID:ocu4zs.EjY
>>8 職種が「害虫駆除」って知ってて応募したんでしょ?
どんな仕事を想像してたの?
返信する
014 2023/03/03(金) 09:03:50 ID:RgViYnLbpI
以前、焼き肉屋でバイトしてたことがあるんだが、ほとんどの正社員が働かない。
社員こそ一番働かなきゃいけないのに、バイトに働かせて楽してる。
高卒で誰でも出来るような仕事してる分際で、大学生のバイト相手に威張り散らしてるヤツもいる。
バイトはあくまでも社員の補助なのに社員を楽させるだけの立場になっている。
そんな店はとっとと辞めるに限る。
返信する
015 2023/03/03(金) 12:38:26 ID:qh9lzPQ0Z6
>洗い物の量が 半端なく多くて二日で辞めたいと現場責任者に伝えた。
2日もよく耐えたじゃない。
世間にはもっともっとしんどい仕事ってあるからね。
例をあげると宅急便などの運送屋。
佐川なんて大昔から有名で、体がムッキムキのマッチョでも1週間耐えられるずにほとんど辞めていくのだそうだ。
3日耐えたら凄いって聞いた。
また車の工場の工員。
車のパーツって、体がムッキムキのマッチョでも腰を壊すくらい、1つ1つが重いらしく、やっぱり3日耐えたら凄いって聞いた。
またすき家、そしてサイゼリヤ。
すき家はワンオペ、サイゼリヤは厨房とホールで2人体制が基本。
忙しすぎてみんなキレるってさ。だからぶちぎれてすぐ辞める。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:すぐに辞めてしまったバイト
レス投稿