パート男子が増えてるらしい


▼ページ最下部
001 2023/02/10(金) 08:08:13 ID:RnyO8aLxVU
今どきは正社員じゃなくても結婚とか出来るのかな?

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2023/02/14(火) 18:23:49 ID:VCCEEBln1k
>>21


wwwwwww

返信する

023 2023/02/15(水) 16:51:13 ID:Aqq1gUTB4M
賃貸の収入があるから働かなくても
生活できるけど、運動不足なるから
派遣で週3で1日5時間働いてるよ。
賃貸収入は月100万だが、物件建てた
時の借入で50万づつ返済してるし。
運動不足だと食べたい物が食えないじゃん。

返信する

024 2023/02/16(木) 06:58:21 ID:fwVXkgxBFs
本来、自分のためであり社会のためにもなる労働なのに
働けば働くほど身も心も病んでいく労働疎外の問題がある。

「フルタイム」とか「正規雇用」「正社員」などの
言葉の罠に掛からないことだ。

返信する

025 2023/02/18(土) 10:21:29 ID:osbAKxWotU
>働けば働くほど身も心も病んでいく労働疎外の問題がある。

今更だからね。
今でこそ「ブラック企業」という言葉が定着したが、別に特別なものでなく、
大昔から日本の企業というか、組織は大概ブラックだったわけだよ。
それがやっと公で知れ渡ったて感じか。

中小企業の9割以上がブラックだし、また官庁でもそうだよ。
国の機関からそうなのだから、民間企業が改善されることは絶対にない。
だから耐えるか、耐えられないのなら、自ら起業して自分の理想の世界を作るしかない。
俺はそうした。

返信する

026 2023/02/19(日) 09:02:29 ID:PTi9DKD3OI
正社員の方がきつい場合が多いもんね
寧ろ派遣やパートの方が気楽でいいかも知れんね

返信する

027 2023/06/24(土) 17:49:39 ID:WJgNKso4w.
ここ最近、働きすぎて再認識したけど、やはり仕事はカラダに良くないです。

お酒と同じく、嗜む程度に働きたい。

返信する

028 2023/06/26(月) 12:19:09 ID:???
パート男子 て 男子いらんやろー

パート野郎 (パートやろう)
  でええやん

返信する

029 2023/06/26(月) 14:29:15 ID:afTLu4iYdI
バブルの時代の頃は、正社員よりも非正規の方が儲かったので、正社員になる奴は馬鹿扱いされた。
公務員はもっとだ。
嘘だと思うなら、バブル時代に放映されていた昔のドラマでも見れば良い。

しかし時代は30年くらい流れたが、正社員にならず非正規で働く若者はやっぱり多い。
もしかしたら昔より率的に高くなっているかも。
それは時代とともに、若い子たちの自立も減ってきているからだ。
いつまでも実家や親にパラサイトしていて、月10万台の低収入でも食べていけるからだ。
30代、40代・・・になっても結局1度も正社員で働いたことがない人なんて腐るほどいるが、大概の人は
貧しい中年になっていて、まともな生活をしていないんじゃないかな。
じゃあ正社員になっていれば、大金持ちに確実になれるかってことだが、ブラック企業が基本のこの日本では
かなり要領が良くないと、それなりの生活が出来ない。
だからいつまで経っても自立できずに実家にパラサイトしている中年も多いのが現実。
しかし一度くらいはちゃんと正社員として働き、社会の成り立ちを知るべきだと俺は思うのだが、古い考えなのかね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:パート男子が増えてるらしい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)