日本が80年代の勢いを取り戻すには


▼ページ最下部
001 2022/05/10(火) 18:15:30 ID:8/MRivsHXg
ブラックな会社や給与を上げれない会社はどんどん潰してリフレッシュするべきだと思う。
あと、残業は禁止にし、出せないような会社も潰して良い。
とにかく社員のサービス残業で命を長らえてる会社が多すぎる。

と、こんなところが思い付いたんですけど
どうですかね?

返信する

※省略されてます すべて表示...
033 2022/05/29(日) 18:04:35 ID:LLhyXu9i2c
労働者の待遇を上から下まで悪くする
共産主義じゃねえんだから買い叩かれて当たり前
文句あるならバカスカ小作りした団塊に言え

返信する

034 2022/05/29(日) 20:20:01 ID:rdfRytaXgQ
1980年頃、ビニ本・自販機本の流行ピーク。

返信する

035 2022/06/01(水) 01:01:19 ID:hT6IawlxQE
>>32
為替レートを是正しただけでは済まず
日本の産業が空洞化していった。
米国のほうが先に空洞化していたのだ。

返信する

036 2022/06/03(金) 08:41:20 ID:vScMb6zCTA
松田聖子の肌の透明感凄いな

返信する

037 2022/06/10(金) 19:10:36 ID:???
経済的には
年功序列 終身雇用 一斉採用 集団就職

日本が80年代の勢いを取り戻すには
平凡パンチとプレーボーイの巻頭グラビアしかない

昭和80年代はやっぱ
デスコでヒーバーするしかない
メイドちゃんに「お帰りなさいニャン」ノーパン喫茶 しかない

昭和80年代はやっぱ DCブランドしかない
ホットドっクプレスとポパイしかない あとメンズノンノしかない

昭和80年代はやっぱ平凡と明星しかない
昭和80年代はやっぱバルブ経済しかない プラザ合意しかない

返信する

038 2022/06/14(火) 00:11:07 ID:zWy8w/1QO.
>生活保護制度の廃止
>うつとか甘っちょろいこと言って怠けてた奴らが
>必死こいて働き出すから

たしかに経済動き出すかも少しだけ

返信する

039 2022/07/12(火) 11:24:58 ID:P0Qw0ZCrc6
あげ
   

返信する

040 2022/07/25(月) 12:39:51 ID:pAOBMQjBQA
鹿取洋子はスレ画の髪型で損したな。この髪型と顔は今でも十分通じる。
http://bbs51.meiwasuisan.com/nostalgy/1369565344/l5...

返信する

041 2022/07/28(木) 02:23:29 ID:TWQGsj/fyA
1985年 JAL123 プラザ合意
1986年 日米半導体協定
1987年 ウィンボンド、ファーウェイ、TSMC,
相次いで設立

返信する

042 2022/07/28(木) 05:44:22 ID:3E7Xhhh6RY
売国ハッカーを皆殺しにする

返信する

043 2022/07/28(木) 11:18:40 ID:c6yfsD6KGE
みんなソアラ買ってナンパに行く

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





仕事掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本が80年代の勢いを取り戻すには

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)