意外に儲からない商売
▼ページ最下部
001 2019/11/29(金) 13:58:14 ID:9DkxJ/4ujc
郊外の田舎のコンビニや個人でやってる喫茶店や焼鳥屋って意外に儲からない、ってきいたんだけど実際にはどうなの?
そんな商売が他にもありましたら・・
教えて下さい。
返信する
002 2019/11/29(金) 14:46:16 ID:tQDxfrrR7k
003 2019/11/29(金) 15:23:03 ID:RZ07cf7GZw
>>2 同業よ。
従業員か?従業員はだめだよ。
経営者なら儲かるはずだよ。
従業員の給料安くていいんだもん。
返信する
004 2019/11/29(金) 15:55:41 ID:Ysw5.YsYJc
はさんしゃまっぷ改でその地域の傾向
見てみるのが早いぞ!
ちなみにこっちは服飾系と印刷系が儲
かってないようだ。
返信する
005 2019/11/29(金) 18:21:54 ID:c/CufOZus6
儲かる儲からないは運でしかない
法則は無いんだよ
返信する
006 2019/11/29(金) 18:32:46 ID:2.rdwaA206
>>1 意外も何も田舎のそんな商売、素人でも儲からないって分かるわ。
家賃かからないから、暇つぶしと一寸した小遣い稼ぎでやってるだけ。
それだけで食ってけるわきゃない。
返信する
007 2019/11/30(土) 08:02:48 ID:oPgrg/s2nU
田舎なんて、どの商売でも儲からないよ。
だって人がいないんだもの。
返信する
008 2019/11/30(土) 08:31:47 ID:NFb3XBLA1Y
009 2019/11/30(土) 09:39:39 ID:sU2ZoeTIRY
喫茶店は昔から儲からない商売の代表でしょ。
コンビニ飯なんて大嫌いだった田舎のオカンが、歳とって料理も億劫になって、いまさら毎日のように通うようになった。
返信する
010 2019/12/02(月) 13:09:47 ID:JI2N8qWCJs
相場とか競合がある業種は難しいやろうね
需要があって供給側が少ない業種ならそれなりの金額で仕事出来るけど
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
仕事掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:意外に儲からない商売
レス投稿